• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百八のブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着今日も寒いですね~((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

明日は臨時休業して、油揚げ食べに行ってみようと思います。

天気が心配ですが、途中雪に遭うことは確実視されるのでタイヤ履き替えました(゚-゚)


まぁ子供連れですし、途中限界を感じたら素直に引き返します(笑

現地でお会いできる方いらっしゃいましたら、ひとつ宜しく(´ー`)

Posted at 2007/11/22 17:52:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | EDIX | 日記
2007年11月16日 イイね!

エアロ補修 その3

少しずつですが進んでますので(^_^;


前回FRP3プライで裏うちして固まった物です。



表側はこんな感じ。



また削ります(笑
今度は表側から、ベビーサンダー60番でがっつりと。



いきなり写真は飛びますが、裏と同じように溶剤とガラスマットを重ねていきます。
最上層にガラスクロスを使用。



脱泡するとこんな感じ。
ほとんど削っちゃうからあまり意味無いんですが(;´▽`A``



ある程度固まったら余分なガラスクロスは切り取ります。



完全硬化したらレッツゴー!
正常な部分よりFRPが出っ張る部分が無くなるまで、ひたすら削りますΨ(`▽´)Ψ

硬化したFRPをペーパー使用で手だけで削るのは至難の技です。
サンダーの扱いに自身があればある程度頼っても(;^_^A
ここから先は自分の手と感覚が頼りです。。。

補修というよりはFRP成形の練習してますんで、かなり面倒な手順を組んでますので予めご了承下さいネΨ(`▽´)Ψ

当然・・・
まだまだ続きます(゚-゚)

次回はポリパテ&しつこく研磨♪


Posted at 2007/11/16 23:01:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | エアロ補修 | 日記
2007年11月12日 イイね!

ボウリング大会

ボウリング大会所属する青年会の毎年恒例ボウリング大会を開催しました。

九代目は生ボウリング3回目です。
昨年同様ガーターラインを塞いでもらい、補助器具を使用しました。

妙なハイテンションをキープしたまま、汗かきながら楽しんでいたようです


気になる結果は参加32人中。。。
嫁 4位 (^o^)/~~~
9代目 13位 (~ヘ~;)
私 18位 _| ̄|○ il||li

・・・

腰が調子悪くてw主催者が賞品貰うのも何ですしw(;´▽`A``

・・・


来年は補助器具ナシでもできるかな(^.^)


Posted at 2007/11/13 00:05:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年11月08日 イイね!

鶴ヶ城へ

鶴ヶ城へ会津鶴ヶ城へ行って来ました。

30年ぶりぐらいでしょうか(;^_^A

紅葉を見に出かけたんですが、何処も見頃が過ぎていたのでココまで来てしまいました。




紅葉はイマイチでしたが久しぶりに見る鶴ヶ城は綺麗でした。


気温8℃の中ソフトクリーム食う奴(笑


珍しく良い顔(^.^)


途中ココに寄って来たため、夕方になってます(;^_^A


Posted at 2007/11/09 23:55:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年11月05日 イイね!

エアロ補修 その2

少し仕事が落ち着いたのでエアロ補修再開です。


まず表側の割れて重なった部分をサンダーで削り取りました。
そのままやっても良かったんでしょうが、今回は裏側と表両面をFRP成形しようと思います。
なるべくパテに頼らない方が、ひび割れなど強度面で安心だろうと(^_^;



このエアロもFRP製です。
ガラス繊維が含まれているので研磨にはマスク必須です。
終わったら水洗いして良く乾燥。



まず裏打ちしますので、表面にアルミテープを貼り歪みを修整。
あて木して両面テープで固定します。



裏側はこんな感じ。
傷口周辺をアセトンで脱脂。



まずガラスマットをほぐしてパッチ状にした物を沢山作ります。
ガラスマットは慣れないとチクチク痛い目にあいますヽ( ´-`)丿
薄手の使い捨てゴム手袋があると便利です。



パッチ状ガラスマットを、バックリ空いた傷口にあてていきます。
見た目以上にタップリ使います。



溶剤を塗り更にガラスマットを加え、脱泡ローラーで充分気泡を取り除きます。
溶剤がガラスマット全体に行き渡りつつ余らない程度に(^_^;


補強のため更に大きなガラスマットをあて、溶剤を加えて念入りに脱泡(;´▽`A``



ガラスマットに溶剤で1プライ、更に重ねて2プライ成形となります。
1プライで厚さ約1mm弱ぐらいです。
溶剤単体で硬化させた物は手で簡単に割れますが、ガラス繊維が加わることで弾力性と強度が格段に増すわけですね。



補強は2プライ3プライにしました。
裏側なのでこのままですが、表面で仕上げる場合は最上層に更にガラスクロスで1プライ成形します。
それはまた後の行程で。

直射日光に当てると短時間で硬化しますが、天気が悪かったので1日放置します。
今日はここまで(^。^;)


スイマセンまだまだ続きます(笑


Posted at 2007/11/05 23:15:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | エアロ補修 | 日記

プロフィール

「納車待ち1年以上w」
何シテル?   02/19 11:11
八代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

橋本屋神仏具店 Facebookページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:37:57
 
神仏具店八代目の独り言(仮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/28 18:31:13
 
技術の森 
カテゴリ:参考書
2008/12/18 00:23:57
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40になった誕生日に、嫁に買って貰った愛機(笑
ホンダ エディックス エディさん (ホンダ エディックス)
家族の為にとかなんとか言いながら、コソコソ弄ってました。
その他 その他 その他 その他
前から欲しかったクローラーですが、結構お高い。。。 新品で一番安かったので購入。 10c ...
その他 その他 その他 その他
九代目の愛車 嫁方の婆ちゃんに買ってもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation