• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遊羽@のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

岡山 ぶちコミ94展示してきましたー

岡山 ぶちコミ94展示してきましたー前日にラパンが家に泊まり
寝る間も少なく朝4時に出発(´・ω・`)

いつもどうり70キロから80キロ巡行の
だらだら走行w皆飛ばしますねー
ちょくちょく休憩はさみながら

現地に向かい

予報どうりに雨(;´д`)
マジ帰ろか思うくらいの
回復の見込みもなし

搬入7時30分って聞いてたし
だらだら遊んでた搬入8時までやったらしく
皆バラバラに展示(・_・)

車両スペース全体的に見て酷いですね
アイドリングもダメ人通りも少ないのに
3000円は高いですね

メインはコスプレや即売なのは分かるけど
今まで行ったイベントで1番酷い展示でした

特にやることもなく10時?
くらいまで会場開かへんとか
アイドリングだめ雨の中外で待機って聞いて
迷わずカーテン締めてソファーに寝転がり
毛布かぶって目を閉じる……………


昼前くらいにミン友の
かやめんさん到着お見上げも頂いて
ありがとうございました(*^^*)
待ってましたよ( ・∇・)

雨中来ていただいて嬉しかった
いろいろ会話もして落ち込んでた気分も上がりました


お昼になったので近くのバーミアン?
数年ぶりにファミレス来たかも

飯食い終わって中入ろうとしたらLさんがレイヤーさんと
イチャイチャし初めて
やることないしドーム入ろうか待ってたら
写真撮れ的な電話で呼び出され

撮影して
すこし車見て回って
良いパテの仕事してるZが居ました
ウイングのラインの出し方とか綺麗だったので
作った職人にラインの出し方とか聞いてみたいですね



その後は少しドームの中入ったのですが
痛Gでも同乗者や子供はタダやのに
こんな地方のイベントで子供からも
入場料満額は流石に引きました(・_・)

自分等も主催してる反面予算とか出費は分かりますが
子供からお金とるは考えれませんね

特に何の思いでもなくイベント終了

交通費4万もしてあんなしょーもないイベント行ったって考えたら
不愉快なので

かやめんさんに会いにドライブ行ったって事にすれば
たのしい思いででしたヽ(・∀・)ノ

帰りは渋滞でなんやろなーって思ってたら事故渋滞ポケモンですかね?
渋滞抜けて直ぐ渋滞してましたが神戸方面だったので
2回目の渋滞に巻き込まれる事もなくスルー

帰りもちょくちょく休憩しながらお土産コーナーで遊んで

家がインターの近くなので1回車置きに帰って
皆でメンラー
あぁそーだよハイエースロータリー回れなくて駐車場入れれないんだよ( ;∀;)笑う所だぜ?はひゃひゃひゃひゃひゃぁ

今日はとりあえず雨で濡れたぬいぐるみ臭くなる前に洗濯して番線で巻いて吊るして
木曜に回収に来る赤い袋か誰かにあげてドナドナしますか

今年のイベントは全部終わったので
インパラペダルカーのステッカー剥がし

ついでにパーツも外して細かい隙間も綺麗に掃除しますか

エンブレムやテール、サイドモールは外すのめんどいしパーツクリナー攻撃で終了

1番見てほしかったライト!

ごちうさ仕様の時にこんなにも細かいステッカー抜いて
1番頑張ったけど

殆ど気付いてもらえなかった場所も剥がして
LEDや何やら使うことも無く劣化した部品も外して


後はひたすらノリや水垢研いて
ようやく綺麗になりましたヽ(・∀・)ノ

明日昼くらい起きてたら組み立てるかー


あぁ(・_・)言い忘れじゃないけど
ご飯食べるテーブルに
地面引きずり廻した玩具置くのは子供の教育に悪いから
良い大人はこー言う事したら駄目ですよ(;´д`)
嫁に怒られますよw

では次は忘年会でお会いしましょう( ・∇・)
Posted at 2016/11/28 23:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2016年11月11日 イイね!

昨日は舞鶴で2回目の釣り

昨日は舞鶴で2回目の釣り痛ドレメンバーでの前回のリベンジ釣り
昼くらいに到着して

皆船に乗船して
しばし車たちとはお別れ

船で沖まで出て
予想以上に荒れてたので

いつもの湾内の桟橋に撤収
寒いなか全然釣れず釣れてもショーもないのばっかり

その後Yさんが
釣ってその後にはきょんしー君も釣って

僕はイカ狙いでエギ投げてたら
パーパーブーンブーンてしてるー
ブイィーーーンとか言って騒いでる思ったら
まさかの今日1番w

その後車に戻ってイカ狙おかと思ったけど
寒くて撤収

きりは君とコトラさん家で
鍋することになり鍋ができるまで
伊賀上野で当たったたこ焼き器で
イカとか卵とかハイチューとか(;´д`)

有るもの適当に入れて楽しんでたら鍋も来て

皆でご飯その後少ししゃべって解散

帰ってから少しプラモデル色塗ったり
組み立ててこんな感じかなーってイメージしながら
車高下がるようにフレーム加工


で( ・∇・)本日完成しました
22セルシオ?エアロジャンクション
仕様、僕は友達が少ない
車内は大人っぽくアイボリー系で木目仕様



さぁとりあえず夜まで寝て
真面目に仕事しようと思ったり思わなかったり
Posted at 2016/11/11 15:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2016年11月01日 イイね!

11?セルシオ2台目

11?セルシオ2台目先日バニングの施工も終わって

趣味のプラモデル作り

塗装してはマスキング
塗装してはマスキング繰り返して
パーツが揃えば組んで

たまーにどんな感じか確認しながら
組み立てていく

乾くまでは30分くらい放置で
間にご飯食べたり
風呂入ったり



あれ?
組上がった普通の姿の写真撮った思ったけど撮ってなかったw

デーカールが余ってたので
懐かしいAチャンネル仕様に

内装も少し貼ったりして

完成



なんか手抜きし過ぎてクオリティー低い出来だったので
遠くから見てね?

明日クリアー吹けば発色良い色になるかな?
まあ完成したら玄関に置いときます
Posted at 2016/11/01 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2016年10月23日 イイね!

寒くなる前に年内最後のオフ会

寒くなる前に年内最後のオフ会相変わらず治安の悪いアパートの駐車場
奥はうちのスペースなので好き放題w

整備すればするほど整備不良な車や痛車が集まってます(´・ω・`)

昨日の夜は年内最後のオフ会

昼過ぎから少しオーディオの箱増築どうするか
思案することに

5~60万も取るなら業者も見た目だけじゃなく箱くらい作ってやろうよ(´・ω・`)

なんやかんやでバラすのもめんどくさいので
イコライザー設定でカバーすることに

以前アンプの設定も変えたので
イコライザー設定変えた後に軽く鳴らして


まあ悪くないバランスかな?
前よりかは僕は良い音になってると思いました


その後車洗ったり家で喋ったりしてたら
きょんしーくんも到着

三段池に出発
今日は帰った人やこれない人も居たけど20台越えてました

僕の携帯フラッシュ無いので写真はメンバーからの拾い物です

ネットで何回か拝見したハイエースも今回来てくれて
Yさんも来れて中二仕様どうし話し合ってました




次は岡山のイベント

痛ドレの忘年会
モウシャコウボウの忘年会


地域のイベントも毎年してるので
もっと盛り上げていきたいなー

赤字?そんなんかんけーないよ?
やり続ける事が大事なんだよ( ・∇・)


では岡山で皆さんまた会いましょうヽ(・∀・)
Posted at 2016/10/23 12:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2016年10月21日 イイね!

ステッカー施工終わりましたー

ステッカー施工終わりましたー木曜昼から役割分担で
きょんしーくん板金仕上げのコンパウンド
僕ボンネット貼り



きょんしーくんの磨きと
僕ボンネット終わった後アプリが来るまで僕は天井
きょんしーくんは横の脱脂でまた役割分担してやろうと思ったら

Yさんも到着
アプリが来たので横のバイナル貼りに変更

予算で絵を少しでもボリューム増やすために
位置決めてバイナル真っ二つにカット


きょんしーくん脱脂
僕ステッカー貼り
Yさんステッカーの抑えと終い


とりあえず貼るだけ貼って後始末Yさんに任せて
僕は反対側に


ちょくちょく補修で呼ばれながらどんどん貼り進み

夕方にハンク君も到着
家の前でオーディオ鳴らして少し喋ってる間も
もくもくと1人で貼り作業(´・ω・`)

喋るのは良いけど手は動かしてくださいw

その後キャラぱぱっと貼って
ドアノブやガラス切れ目入れていって
辺りも暗くなりましたが
半日でボンネット運転席側完成
その後はハンク君に貰ったシンナー絞まって
YさんのDVD作りして
すき家で晩御飯


そして今日は1人で助手席ちゃちゃっと貼って

写真もろくに撮らず飯も食わずずっと作業

天井やし楽勝や1時間有れば十分思ってたら

風出だしてステッカーなびく( ;∀;)
けっこうギリギリの計り方してたので
少しでもずれたら寸足らずになる(・_・)

なんやかんやで位置出しに30分もかかってしまった

その後も風に邪魔されながら作業

シワや折り目戻しては風がまたバタバタされるの繰り返し
イライラしながら
軽く半分貼った後に片側本貼りして片側また剥がして本貼り

夕方には施工終わって片付けや
後処理の忘れた部分無いかチェック

夜にはオーナーが来て
最終仕上げの1枚貼ってもらって

ラパンの施工は終わりました(*^^*)

ゆゆちく君のステッカーも今日大人の玩具って書いて発送したし(*´ω`*)

次はバニングが来るのか(;´д`)
人相悪いくせに何がキティやねんw
そんな顔してないやろって( ・∇・)

それ終わったら連れの会社のマグネットシートのデザイン決めて
やる事多いなー

明日はオフ会やし身内にはラパンのお披露目ですね

岡山のイベントでお披露目したらブログに写真載せます

横のこは具見えてたり
天井は雨も降ってないのに濡れてたり

ギリギリですねw

気になったら岡山のイベント見に来てね

綺麗な女性の方は言って貰えれば喜んで脚立支えます(*^^*)
むしろ僕が脚立になっても良いです
スカートニーハイなら大歓迎です
宜しくお願いしますm(._.)m

男性の方は自己責任で脚立登って見てくださいヽ(・∀・)ノでわ
Posted at 2016/10/22 00:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「施工の報告とオーディオ作り変え http://cvw.jp/b/1930961/41695695/
何シテル?   07/07 21:24
福知山に住んでる痛車のりです 基本自分で車弄りはします 大事な車を人になんて預けたくないw 子供の64インパラも痛車になりイベントにちょくちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200系ハイエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 00:54:48

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
福知山で痛車を乗ってます 毎年内装の作り替えやオーディオシステムを変えたり毎回なんかし ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
子供の1歳の誕生日に製作した64インパラです ボディー素材FRP ガラス塩ビ、メッキモ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation