• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遊羽@のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

冬の車内快適化に向けて?

冬の車内快適化に向けて?みん友さんが車内でファンヒーター使うとのことで

市販のインバーターで繋いでみたら警告音なって使えないみたいなので

家に余ってるインバーターが有ったので紹介です
お嫁に行けると良いですね

大きさは
そこそこ大きいですが最大2000wまで使える
大型インバーターです


2枚の冷却ファンも付いてて長時間使用も対応です

ヒューズレスなのでブロックかなんかでヒューズかましてください

12v240Aです
モンスターヒューズはそこら辺で売ってないので
飛んだときめんどいです

なので125Aくらいのブロックかなんかで良いと思います
菅や爪は80A引っ掻けは125Aくらいまでなら
スーパーオートバックスとかで買えます
通常店で取り寄せも出来ます
通常のヒューズのお兄ちゃん的なやつです


コンセントは3ヶ所
50hz60hz切り替え付き
3層のコンセントも使えます
普通の家庭用電気は50hzなので60hzに切り替えると
扇風機とか早く回ります
w

電圧不足や付加電力で警報なります
放置期間も長かったのでMAX2000wは使えないと思いますが
そこらのインバーターよりかはスペック高いと思います

いちよ通電も確認しました
音楽かなんかかけたら良かったけど
ゲーム繋いでみました

切り替えで使用してるワット数も見れます


端子作るのめんどかったので
バッチョクで適当に摘まんで繋ぎましたが
端子で繋ぐと設置面積増えるので電気は安定します

ホームセンター等の照明品売場辺りに200円~300円までで売ってます
端子の圧着は専用ペンチとか数万するので
ハンマーかなんかでボッコボコにどついて
圧着したら大丈夫です心配で有ればハンダで止めとけば
もう外れません


充電器が8Aとクソだったんで電圧みるみる落ちてましたが
普通車で発電量は60~80A
ハイエースやブラックオルタで130Aクラスなのでそこそこ発電してくれるので大丈夫だと思います

使えそうなら贈りますので
検討してみてください
Posted at 2016/11/30 15:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「施工の報告とオーディオ作り変え http://cvw.jp/b/1930961/41695695/
何シテル?   07/07 21:24
福知山に住んでる痛車のりです 基本自分で車弄りはします 大事な車を人になんて預けたくないw 子供の64インパラも痛車になりイベントにちょくちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
67 8 910 1112
13141516171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

200系ハイエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 00:54:48

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
福知山で痛車を乗ってます 毎年内装の作り替えやオーディオシステムを変えたり毎回なんかし ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
子供の1歳の誕生日に製作した64インパラです ボディー素材FRP ガラス塩ビ、メッキモ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation