• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遊羽@のブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

今年初ブログですw

今年初ブログですw
年末から長い放置すいません

車の方も天候悪くてなかなかやりたいこともできず
数時間に1回のペースで雪下ろし
少し止んでは雪かきの毎日
ハイエース屋根高いし載ってる量多いしマジだるいw

ステッカーももう寿命近づいてきてメンテが大変
青空駐車でグランドの砂が付き夏の太陽でラミネートがやられる

そんなこんなで考えて出た答えが
クリアー吹けばいいじゃないか!!

気温考えて固まる気がしなかったのでシンナー多めに
って思って硬化剤や塗料シンナー混ぜて吹きましたが
分量比率間違えて少し雑になりました
でもやる前よりかはマシ


後は配線交換とか他もろもろして
姫路サブカルに向け準備します

今回はおもちゃも1台増え
痛車化してドール乗せとこうと思ったけど
どれ買っていいかさっぱり分からんw
1/6ってどのくらい?DSってやつ?
まぁ痛車化だけ済まして後で考えますか....


毎回張り替えで地味に予算使ってるインパラも

冴えカノ仕様に張り替えました 

2月5日の姫路晴れるといいなー
アイドリングもOKやし
嫁の妹の出産祝いに服とか消耗品やら渡したいし

金も少しは包むよ?
スピカーとか買いたいけどまぁ我慢します
Posted at 2017/01/26 22:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

今年の施工はもうこれでおしまい?

今年の施工はもうこれでおしまい?知り合いの紹介で1台ステッカー貼って欲しいと依頼があり


イメージで足元マッドブラックにしたいとの事で
カラーサンプル見ながらどれが良いか決まったので

土曜から施工

エアロ系は外してラインにそって貼り貼り
貼れたらエアロつけて

完成と思いきや欲は出るもんですね
サイドも貼ろうとのことで

サイド貼ってたんですが気温が低くて
ステッカーが曲がらない(´・ω・`)

断念して次の日やろうと約束して

夕方からは忘年会

久々に会うメンバーや
毎回会うメンバー皆でワイワイ楽しかったです

4時くらいかな?家に帰り
寝てたら朝から着信いっぱいw

なんやかんだで昼には完成して
皆で飯食った後に

次は2台目のステッカー貼り
最初人物貼る言うた時は
はぁ?きもー(;´д`)辞めとけや
思いながらデザインしして

貼ってる途中もオーナーディスリながら
貼り貼り終わりかけになったので
オーナーにポーズ取らせて


パシャリ( ・∇・)

出来上がってみると
まぁ悪くはない仕上がり?

照れながらも嬉しそうなオーナーw
今週ライブでお披露目らしい

その後は3台目のボンネット

デザインする前から思ってたけど
めんどくせー(´・ω・`)
なんなんこのガチャガチャしたダクトw

カーボンボンネット加工してパテやRFPで
作ったボンネットなんで所々ラインが…………

まぁ考えても仕方ないので
センター決めて貼り始め2時間

ようやく半分貼り終えパシャリ

マジ難しい
てかめんどくせーw
それから休憩挟みながら
3時間くらいかな?
ようやく貼り終えました

絵も全体的に狂うことなく

一番めんどくさかったこの辺
カットも入れずに何回も貼ったり剥がしたり
あぶりながら手間ばっかり掛かったダクト


これで今年はもう車系は終わりかな?
寒いししたくないのが本音やけどね

てか家アパートなんですけどw
車屋でもないしステッカー屋でもない
オーディオ作ったり鳴らしたり

よく追い出されんな(・_・)
家主の人に感謝やわw

10日は忘年会やるみたいやし
部屋の掃除と駐車場の整理しますか(;´д`)

家はボロくても直すし倉庫つき欲しいなー(´・ω・`)
Posted at 2016/12/05 12:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

今年のイベントが全て終わり

インパラペダルカーのステッカー剥がして
綺麗になったけど

次のデザイン何も浮かばん
姫路で2月にあるイベントエントリーしたのに
間に合うんかな?

キャラは描きたいの居るけど
良い画像が全然ない(;´д`)

いろんな所徘徊してたはずが
ゲームやり初めて

こんなスコア初めてや( ・∇・)
大戦果過ぎて思わず写真とったわw

なんやかんや遊んでたら
集荷来てインバーター発送
お嫁に行けました
役立ってくれると良いですね

って………………………
こんな事してる場合じゃない
明日は車両1台施工来る予定で
朝は子供の発表会

そんで夕方からは忘年会ヽ(・∀・)ノ
明日このスケジュールこなせるのか?

日曜にも2台施工来るし
ステッカーの準備しとかないとな


来週も忘年会
年末は色々と忙しくなる
インパラのデザインしてる余裕あるかな?

と………色々と追い詰められる中
DVD焼いたり

オーディオの設定変えたり
一向にデザイン進まないw

それにバチャバチャなる動画撮ろうと思ったけど

開口部分に吸い込まれていったw

やっぱり板厚30mm
総重量300キロもある箱は揺れもしないので
バチャバチャなりませんね

家のガラスがガチャガチャなってたので
苦情来る前に中断(´・ω・`)
今度また山行くか

いやいや、まてまて
その前にデザイン………………(・_・)

どーしよw
Posted at 2016/12/02 18:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

冬の車内快適化に向けて?

冬の車内快適化に向けて?みん友さんが車内でファンヒーター使うとのことで

市販のインバーターで繋いでみたら警告音なって使えないみたいなので

家に余ってるインバーターが有ったので紹介です
お嫁に行けると良いですね

大きさは
そこそこ大きいですが最大2000wまで使える
大型インバーターです


2枚の冷却ファンも付いてて長時間使用も対応です

ヒューズレスなのでブロックかなんかでヒューズかましてください

12v240Aです
モンスターヒューズはそこら辺で売ってないので
飛んだときめんどいです

なので125Aくらいのブロックかなんかで良いと思います
菅や爪は80A引っ掻けは125Aくらいまでなら
スーパーオートバックスとかで買えます
通常店で取り寄せも出来ます
通常のヒューズのお兄ちゃん的なやつです


コンセントは3ヶ所
50hz60hz切り替え付き
3層のコンセントも使えます
普通の家庭用電気は50hzなので60hzに切り替えると
扇風機とか早く回ります
w

電圧不足や付加電力で警報なります
放置期間も長かったのでMAX2000wは使えないと思いますが
そこらのインバーターよりかはスペック高いと思います

いちよ通電も確認しました
音楽かなんかかけたら良かったけど
ゲーム繋いでみました

切り替えで使用してるワット数も見れます


端子作るのめんどかったので
バッチョクで適当に摘まんで繋ぎましたが
端子で繋ぐと設置面積増えるので電気は安定します

ホームセンター等の照明品売場辺りに200円~300円までで売ってます
端子の圧着は専用ペンチとか数万するので
ハンマーかなんかでボッコボコにどついて
圧着したら大丈夫です心配で有ればハンダで止めとけば
もう外れません


充電器が8Aとクソだったんで電圧みるみる落ちてましたが
普通車で発電量は60~80A
ハイエースやブラックオルタで130Aクラスなのでそこそこ発電してくれるので大丈夫だと思います

使えそうなら贈りますので
検討してみてください
Posted at 2016/11/30 15:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

岡山 ぶちコミ94展示してきましたー

岡山 ぶちコミ94展示してきましたー前日にラパンが家に泊まり
寝る間も少なく朝4時に出発(´・ω・`)

いつもどうり70キロから80キロ巡行の
だらだら走行w皆飛ばしますねー
ちょくちょく休憩はさみながら

現地に向かい

予報どうりに雨(;´д`)
マジ帰ろか思うくらいの
回復の見込みもなし

搬入7時30分って聞いてたし
だらだら遊んでた搬入8時までやったらしく
皆バラバラに展示(・_・)

車両スペース全体的に見て酷いですね
アイドリングもダメ人通りも少ないのに
3000円は高いですね

メインはコスプレや即売なのは分かるけど
今まで行ったイベントで1番酷い展示でした

特にやることもなく10時?
くらいまで会場開かへんとか
アイドリングだめ雨の中外で待機って聞いて
迷わずカーテン締めてソファーに寝転がり
毛布かぶって目を閉じる……………


昼前くらいにミン友の
かやめんさん到着お見上げも頂いて
ありがとうございました(*^^*)
待ってましたよ( ・∇・)

雨中来ていただいて嬉しかった
いろいろ会話もして落ち込んでた気分も上がりました


お昼になったので近くのバーミアン?
数年ぶりにファミレス来たかも

飯食い終わって中入ろうとしたらLさんがレイヤーさんと
イチャイチャし初めて
やることないしドーム入ろうか待ってたら
写真撮れ的な電話で呼び出され

撮影して
すこし車見て回って
良いパテの仕事してるZが居ました
ウイングのラインの出し方とか綺麗だったので
作った職人にラインの出し方とか聞いてみたいですね



その後は少しドームの中入ったのですが
痛Gでも同乗者や子供はタダやのに
こんな地方のイベントで子供からも
入場料満額は流石に引きました(・_・)

自分等も主催してる反面予算とか出費は分かりますが
子供からお金とるは考えれませんね

特に何の思いでもなくイベント終了

交通費4万もしてあんなしょーもないイベント行ったって考えたら
不愉快なので

かやめんさんに会いにドライブ行ったって事にすれば
たのしい思いででしたヽ(・∀・)ノ

帰りは渋滞でなんやろなーって思ってたら事故渋滞ポケモンですかね?
渋滞抜けて直ぐ渋滞してましたが神戸方面だったので
2回目の渋滞に巻き込まれる事もなくスルー

帰りもちょくちょく休憩しながらお土産コーナーで遊んで

家がインターの近くなので1回車置きに帰って
皆でメンラー
あぁそーだよハイエースロータリー回れなくて駐車場入れれないんだよ( ;∀;)笑う所だぜ?はひゃひゃひゃひゃひゃぁ

今日はとりあえず雨で濡れたぬいぐるみ臭くなる前に洗濯して番線で巻いて吊るして
木曜に回収に来る赤い袋か誰かにあげてドナドナしますか

今年のイベントは全部終わったので
インパラペダルカーのステッカー剥がし

ついでにパーツも外して細かい隙間も綺麗に掃除しますか

エンブレムやテール、サイドモールは外すのめんどいしパーツクリナー攻撃で終了

1番見てほしかったライト!

ごちうさ仕様の時にこんなにも細かいステッカー抜いて
1番頑張ったけど

殆ど気付いてもらえなかった場所も剥がして
LEDや何やら使うことも無く劣化した部品も外して


後はひたすらノリや水垢研いて
ようやく綺麗になりましたヽ(・∀・)ノ

明日昼くらい起きてたら組み立てるかー


あぁ(・_・)言い忘れじゃないけど
ご飯食べるテーブルに
地面引きずり廻した玩具置くのは子供の教育に悪いから
良い大人はこー言う事したら駄目ですよ(;´д`)
嫁に怒られますよw

では次は忘年会でお会いしましょう( ・∇・)
Posted at 2016/11/28 23:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「施工の報告とオーディオ作り変え http://cvw.jp/b/1930961/41695695/
何シテル?   07/07 21:24
福知山に住んでる痛車のりです 基本自分で車弄りはします 大事な車を人になんて預けたくないw 子供の64インパラも痛車になりイベントにちょくちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200系ハイエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 00:54:48

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
福知山で痛車を乗ってます 毎年内装の作り替えやオーディオシステムを変えたり毎回なんかし ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
子供の1歳の誕生日に製作した64インパラです ボディー素材FRP ガラス塩ビ、メッキモ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation