ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリングの落ち着き良し! 長距離ドライブでの負担が軽く、軽自動車の進化の凄さに驚かされた車です。
所有形態:現在所有(メイン)
2016年08月25日
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ 2021.1 スズスポショック→モンスポショック
所有形態:現在所有(メイン)
2013年07月31日
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ色満載のレアモデル。 昇天したGDAの後をよろしく頼む! R5.12 新しいGDAに道を譲って購入元の店に譲渡。
所有形態:過去所有のクルマ
2021年01月31日
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.23昇天
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月21日
馬260頭では敵わなかったんで、280頭揃えて戦いに挑みました(;´∀`) 改造は金銭的にも家庭的にも許されなかったんで、Nクラスで戦いました。 555台の限定車で、栄光の背番号「3」でした。 エボより過激でしたが、慣れればある程度振り回せる楽しいクルマでした。 ツアラーとしてはエボの方が楽だった ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月31日
結婚を機に競技車両のGA2を売り払い、しばらくはCD5Wで我慢してました。 サイドブレーキを引いたらドリフトに持ち込めましたが、いかんせんパワステが切り返しについてこず、急激に重くなって腕力がついてきませんでした。 娘が生まれたけど、嫁さんに頭を下げまくって改造しない、競技に使わないという約束でゲ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月31日
東京生活をするのにAW11では不自由なので荷物を載せられるクルマにする必要に迫られた時、森田勝也氏のコメントに従いGA2をチョイスしました。 ワタシのクルマ人生初の同じ車種を2台乗り継いだのもコイツです。 1台目はロデオのショックを入れて競技とツーリングに使いました。本州最北端まで行ったのも良い思 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月30日
一度は乗ってみたいミッドシップ2シーター(;´∀`) スーパーチャージャーが付いてパワーも十分でますます魅力的になり、すぐに買っちゃいました。 アンダー、オーバーと変化が出やすく乗り方が難しかったです。 ツボにはまると抜群のコーナリングを見せてくれました。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月28日
ホンダDOHCの復活を知ったらもう… 走りが最高に楽しいクルマでした。 ボディの弱さかサンルーフはシバイてやらないと開かなくなりました(;´∀`) ヘッドライトをマーシャルに換えて135wバルブを組み込んだんで、夜の峠もメッチャ明るかったです(^^♪ 最初の2枚は鈴鹿のピットです。 隣の白いPF ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月23日
初めてのマイカーです。 憧れの2T-G、2年落ちの中古をゲット! 兄のTE51には乗ったことがあったので、足回りの進化が印象的でした。 リアの写真のバックはFISCOの30度バンクです。 デザインは86より好きだな(;´∀`) インパネまわりも好きだったんですが、残念ながら写真が残ってません。 6 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月21日