• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入MINIのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

日本橋のネジ屋さん

日本橋のネジ屋さん嫁のアッシー中の待ち時間に日本橋のネジ屋さんに行きました。
ネジを眺めて、1時間の待ち時間をあっと言う間に費やしてしまいました。面白かった!
ちょこっとだけ買いました。ホームセンターで買うよりもずいぶん安いです。
種類も比較にならないほど多いし・・・

Posted at 2010/05/01 23:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月01日 イイね!

NBガゼット 奮闘中

NBガゼット 奮闘中GW中に完成させたいNBガゼット取り付け作業を開始しました。
2日、4日はBBQで来客があるので、今日と3日の二日しかありません。状況によっては6日休むぅ?
初日はこのNAのガゼットの取り外しです。みなさん”さくっ”とはずしていたのに、何でこんなに取れないの(汗)。グラインダーとドリルで溶接部分を薄くし、後はプライヤーでひたすら剥がしました。
それでとりはずした状態が↓これです。ひどい状態。

NBガゼットを仮セットして、マーキング・・・

溶接するところの塗装を剥がしました。


本日はここまででした。あさってまでこのまま放置です・・・
Posted at 2010/05/01 23:06:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月01日 イイね!

タイヤ買いました

タイヤ買いました3年ぶりにタイヤ買いました。15インチです。
前回はネオバAD07 185/60/14でしたが、これが3年3万キロももってしまいました。
なんでこんなに減らないのでしょう!
3年ももたなくてもよいからということで、よく減ることで有名なタイヤにしました。安いし・・・
これでも私の運転なら1年はもつのでないかと思われます。
私にはオーバースペックですが、年齢とともに体のレスポンスが退化していくので、とっさのブレーキングの遅れをカバーしてくれるかも???

Posted at 2010/05/01 22:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月29日 イイね!

また出張です

また出張です今月も米国出張です.
週の前半はベース基地(ニュージャージー)で今はルイジアナのニューオーリンズに来ています.
皆様,大変ごぶさたしておりまする.2月3月はほとんど愛するロードスターにのれませんでした.今の楽しみはGWにすることのリスト作りです.
やっと英語漬けの仕事から開放された日曜日,疲れた体に気合をいれ,ダウンタウンを4時間歩きました.暴食(箱入は飲めないので,暴飲はありません)で蓄えたカロリーを放出してきました!
やはりトップの写真はこの車ですよね!大好きです.
さて,と歩き出しましたが,日差しがまぶしすぎて,なんかくらくらします.
サングラスを調達して,メインストリート内陸に向かって歩きました.
ここで発見したのが,カトリーナ(ハリケーン)Iの爪あと...もう5年以上経つのに,廃墟にはこうして残っていますね...かなり内陸なのに,ここまで水が来たことがわかります.甚大で被害がでたのがわかります!

ほとんど人がいないところまできてしまったので,今度はミシシッピ川に向かって南下します.

ミシシッピ川沿いの水族館まで来ましたが,日曜日の午後ということもあり,行列ができています.
あきらめて,さらにウォーキングを続けることに,このあたりのミシシッピ川は濁っています.

こんな乗り物もありますが,ひたすら歩きます.

もっとも賑うバーボンストリート!昼間でも沢山観光客がいますね.
こんな名前のお店も???


帰り道にこれを買って帰ってきました.
私は,普段は結構裕福な州で生活させてもらっているので,こういうところに来ると,思うことがあります.カトリーナの時にも取り上げられましたが,やはりここは冷遇されていると思います.同じ国とは思えないほどです.観光客目当ての高級ホテルが乱立しています.他にはなにもありません.
ちょっと通りを入ると,もう廃墟だらけです.

Posted at 2010/03/29 07:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

ヒュンダイ・ソナタ

ヒュンダイ・ソナタ米国出張中です.
月曜日にこちらに来て,やっとみんカラにこれる時間ができました.
写真はJFK空港近くのレンタカー屋さんでのショット,今回はヒュンダイのソナタです.
社内は広く快適ですが,日本車と比べるとATの完成度が低く感じます.
アクセルワークに対する反応が悪く,アクセルを踏んでいるのに,車が前に行かない感じです.
でも,リムジンに迎えに来てもらうより,自分で運転している方が楽しいので,良しとします.
オモチャのようなマニュアルモードがついているのですが,シフトチェンジせず,ぜんぜん使えませんでした.
Posted at 2010/02/19 00:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation