• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcy@JF6のブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

愛車は修理へ…

友達と北海道スマホスタンプラリー冬季限定スポット30ヶ所巡りで、上富良野町の吹上温泉、紋別市のオホーツクタワー、名寄市のピヤシリスキー場と回ってきました。





山に行くので僕の4WD N-BOXで向かい、朝ごはんは旭川市内のなか卯で、昼ごはんは西興部村のホテル内レストランで食べてきましたー。




夕方、年末に事故に遭ったマイカーを修理に出すためディーラーへ。

担当営業マンが傷や凹みを確認したところ、プレスライン付近に凹みがあるのでもしかしたらドア交換になるかも…😅と。

まぁそのほうがキレイなのかもしれないなぁって思ってみたり…

しかも整備工場が激混みのようで、最低でも3週間も修理にかかるとのこと。代車は気を遣っていただいてハイブリッドの乗用車を用意してくれていました。



久しぶりのハロゲンライトで、暗っ!って思ったけど、あとは慣れですかね…しばらく代車生活となりそうです😭

ま、しっかりキレイになればいい(僕は被害者なので相手の保険を100%使って直してもらうので僕の持ち出しはゼロ)かなぁ…しばしのお別れです。
Posted at 2025/01/05 12:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

雪の少ない地域に住みたいなぁ…

ホテル大平原の朝食会場で朝からモリモリと食べてきました。毎回、ランチいらずの感じくらい食べるので、せっかく帯広にいるのに平和園のジンギスカンやインデアンカレーを食べることができません😅


この日も北海道スマホスタンプラリー冬季限定スポット30ヶ所の残りを回ることになっていて、ぬかびら温泉郷スキー場、くったり温泉レイクインを回って帰路へ。

狩勝峠1合目で覆面パトカーによる取り締まりで捕まっている車がいましたよ。向こうは雪がほとんどないので普通に取り締まりやってますねー😌

夜ご飯は芦別市の「きんたろう」さんでお好み焼きとオムスパを食べてきましたー。昼食べてないからこのくらい食べてもいいですよね?😏


空知に戻ってきたらしっかりと雪道。冬だけ雪の少ない道東か道南に住みたいなと感じた旅でした。
Posted at 2024/12/23 05:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

事件は起きました…😭

有給休暇の消化でお休みをもらい、友達と北海道スマホスタンプラリー冬季限定スポット30ヶ所の残り巡りのため、朝4時に家を出て目指す先は襟裳岬へ。

帯広経由のほうが雪がなくて安心かな?ってことで帯広市内へ。

朝ごはんはホテル日航ノースランド帯広さんの朝食バイキング2,200円へ。僕、会員なので特典で1,600円になるみたいなんだけど、同伴者分もお安くなったのでラッキー😊





ここの朝ごはんはメニュー豊富で大満足できるところ。ということはつい食べすぎちゃうんですよね😅

吐きそうになるくらい食べてしまいました…反省🙇

帯広広尾自動車道を使い襟裳岬へ。ここで事件は起こりました😱



襟裳岬は風が強いところで有名です。せっかくだから降りようか?って言ったけど、ドアを開けた瞬間風が強すぎたので僕は断念しました。

がしかし…友達は車を移動しているときに「ここなら降りられるわ」と言ったので車を停めたらドアを開けた瞬間…突風にドアを持っていかれ90度以上ドアが開き、室内には「バキッパキッ」という音が響きました…と同時に友達の悲鳴も聞かれ、騒然😨

なんとかドアを閉めて外に出ることはやめました。あの音は絶対に車体に傷がついてるぞ!って感じだったので、広尾町まで移動しスーパーの駐車場で車体を確認したら…😅

なんということでしょう…😱

凹み、歪み、車体のえぐり傷、塗装ハゲ…まだ納車されて1年経ってないのに…😭

まぁ起きてしまったものは仕方ありません。あとはこれをどうするかを考えました。とりあえずドアはちゃんと閉まるので走行には問題はありません。でもキズや凹みは直りません。

友達はそそっかしい人なので、兼ねてから「自分の自動車保険の特約で日常生活賠償責任保険を付けなさい!」と言い続けていて、昨年12月の自動車保険更新時に付けさせたことを思い出しました。これはもしかしたらその保険が使えるのでは??と思い、その場で保険会社に問い合わせ。改めて電話をもらうことに。

最終的に本人の過失で他人のモノを損傷させたという結論になり、補償してもらえることになりました。

年末年始に入っちゃうので、年明けにディーラーに入庫予定。営業マンにLINEで写真を送って事情を書いたら、速攻で電話が来て「写真見たけど、けっこう逝ってますねー」と言われました😌

まぁ、板金になっちゃうのは仕方ないけどしっかり保険で直してもらうことにします。みなさんも風の強い日のドアの開閉には気をつけてくださいねー。ま、他のものを壊したりケガをしたってことはなかったのが不幸中の幸いかなと。

ドライブレコーダーの映像を見返すたびにあの悪夢の瞬間がフラッシュバックしてしまう…😨

この日はホテル泊まりでチェックイン。温泉につかって癒されました。夕食ビュッフェもたくさん食べて大満足。


近くの道の駅で琥珀ナイトアンドマルシェをやってて宿泊者には無料の参加券が付いてきたので行ってきましたー!

十勝スパークリングワイン呑んだのでほろ酔い。ツリーもキレイでしたー!
Posted at 2024/12/23 05:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

走行距離が10,000km超えました!

今年1月下旬に納車されたN-BOXカスタムですが、今日走行距離が10,000km超えました。



4WDなので冬に乗る機会が増えるから、さらに走行距離が増えそうです。
Posted at 2024/11/06 22:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

女優さんはとてもキレイな方でした!

宿泊していた釧路市阿寒町の赤いベレーで朝食タイム。土曜日は満室だったみたい。サッカー少年の団体様が2団体いたので、朝の共有洗面所は合宿所か??っていう光景でした🙄

朝ご飯は御膳方式。僕の嫌いな納豆と豆腐が出ましたが、食わず嫌いなだけなので頑張って食べましたよ。



9時にホテルを出発し、帰路へ。道東自動車道阿寒ICから本別ICまで走り、そこから国道を通って音更町へ。音更町の道の駅で「みのり~むフェスタおとふけ2024」が開催されていたので寄ってきました。


駐車場は満車状態で、隣の柳月のところも駐車OKでタイミングよく空いたのでそこに止めて徒歩移動。いろんな催し物があったけど、目玉は「なつぞらトークショー」で女優の高畑淳子さんが登場するやつのようです。

生で初めて見たけど、とても気さくないい方ですねー。写真撮影NGだったので目にしっかり焼き付けておきました。トークショーの時間帯は食堂が空いていると見込んで、道の駅の中にあるインデアンでランチタイム✌️

なつぞら限定ハンバーグカレーをチョイス。美味しくいただきました~😊


北海道スマホスタンプラリーで道東自動車道十勝平原SAと星野リゾートトマムに寄り、富良野市で2時間カラオケで熱唱してマクドナルドでハンバーガーを買って無事帰宅。



車は雪虫がバチバチ当たってせっかくきれいだったのにまた汚くなりました😅
Posted at 2024/10/09 05:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/193139/45431320/
何シテル?   09/03 18:12
【R6.6.26改編】  北海道の中でもかなり田舎で人口より牛の数のほうが多いという噂のところに住んでいましたが、H25.4から夢の札幌生活が始まりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨッピ@CP9Aさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 08:14:07
Diatone Sound設定パラメータ増えてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 05:39:56
JF5/JF6 運転席側後席スライドドアの異音解消(カタカタ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 23:56:48

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF4修復歴あり(R3.2登録)Lターボ4WDの車を買ってから1年。 入れ替える予定な ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和4年8月10日からN-BOXカスタムに乗っています。 令和3年2月初年度登録された ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK6コバルトブルーのステップワゴンスパーダです。 218,300km乗ってる車でした ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成27年8月31日、青森県からやってきました〜!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation