• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcy@JF6のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

今日は研修会

今日は仕事の研修会で札幌にいまぁす。



とある大学が会場なんだけど、最寄り地下鉄駅から歩いて5分くらいだよぉという事前リサーチだったので、けっこうノンキこいてたら…




いやぁ、坂の上にあるし5分じゃ入口にもたどり着ける距離じゃなくてかなり焦ったり…



しかも大学なんて行ったことないんで、どこの入口から入っていいもんやら…(汗)



とりあえずなんとか無事に到着したけど、会場入りするまでにグッタリ気味なおいら…


16時半まで頑張りますかぁ~。
Posted at 2009/02/28 09:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月25日 イイね!

「パピルスティック」ってご存じですか!?

「パピルスティック」ってご存じですか!? 家に帰ってきたら「粗品」と書いてあった「箸」が置いてありました。


 すごく丈夫な箸で、けっこういい値段するんじゃないの~?って思っていたら、この箸はなんと「紙」で出来てるんだって。


 一緒に置いてあったパンフレットによると、
【原材料】
 シュレッダーカス等の「産業廃棄古紙」で、「紙として再生されない紙」が主原料です。製紙メーカーから発生する損紙ですのでバージン紙と同じように品質管理されています。(市中に出回っている使途不明な紙は使用していません)
 100~200回洗って使用でき、耐熱性は120℃ですので食器洗い機での洗浄も可能です。
 また、原材料が紙のため使用後は「可燃ゴミ」として処分できます。



  と書いてありました。



 ちゃーんとリサイクルマークも付いてあって、「紙」と書いてありましたよ。


 ちなみに名前の由来は、紙発祥の地チグリスユーフラテス川に自然発生した、パピルスという草を使って紙状のものを作った。まだ印刷をすることが出来なかった時代、これが紙のPaperの起源となった。
 紙が主体の製品であり、これにちなんでパピルスを用いました。「スティック棒状のもの」、「スティックのようなもの」。これを合わせた造語です。

 と書かれてましたね。


 色もカラフル6種類あるようですよ。お店で見かけたら、ぜひ手にとって試してみてはいかがですか~??
Posted at 2009/02/25 22:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年02月23日 イイね!

富士山の日

○富士山の日

パソコン通信「NiftyServe」内のフォーラム「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が制定。これとは別に、山梨県河口湖町が2001(平成13)年12月に制定。

「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)の語呂合せと、この時期、富士山がよく望めることから。



 ということで、今日は富士山は見えたのかな~?


 北海道に住んでいると、あんまりなじみがない富士山。飛行機に乗って羽田空港を降りるときにたまーに見えたりしますよね。



 おいら、数年前に東京から普通電車を乗り継いで静岡県浜松市まで行ったことがあるんだけど、伊豆~静岡までだったかなぁ?もうねぇ、富士山がすぐそこに見えて超感動した思い出が・・・


 こんなにデカイんだぁって思ってデジカメを片手に・・・




 でも、田舎ものだと思われたくないので誰もいないときを狙って撮った思い出が・・・



 あの感動は忘れられないなぁ・・・。


 なんかまた見たくなってきた~。明日お天気カメラでみてみようっと。
Posted at 2009/02/23 22:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記
2009年02月22日 イイね!

週末は・・・

週末は・・・ 20日~22日にかけて、北海道内は大荒れの天気になりましたねぇ。

 そんな中、21~22日と豊富温泉で開催された組合集会に行ってきました~。


 えぇ、土曜日は付近の国道が100km以上も通行止めになるという今までにないくらいの大荒れの天気で、道道を通って行くんですが開いてるのか?が心配で、とりあえず車を走らせてみると・・・



 途中の交通情報が出ている電光掲示板に「吹雪のため通行止め」の文字が・・・




 HPで事前に確認したときには通行止めになってないぞ!!って思い、不安に駆られながら前の車について行ったら開いてました。


 でも1車線分の道路しかない状態がずっと続き、対向車が来たらぶつかるよなぁと思ってみたものの、「まぁぶつかるとしても前の車だな」と変な安心感もあったりで・・・


 会議も無事に終わり、交流会で余ったお酒をもらってきました~。えぇ、おいらは飲まないので両親へのお土産という形で・・・



 これ、けっこういい値段するみたいですよ。味は・・・若干癖があるって言ってたなぁ父親が。何かの味に似てるとも言ってたけど、忘れちゃいました。


 飲み機会があったら、ぜひご賞味あれ~。
Posted at 2009/02/22 22:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 組合関係 | 日記
2009年02月21日 イイね!

大荒れの天気ですが・・・

大荒れの天気ですが・・・ 管内の国道40号線稚内~豊富間と国道238号線稚内~枝幸間の2本が通行止めで北には行けないmarcyです。


 いま確認したら国道40号線は6時45分に開通したみたいです。


 暴風雪警報も解除され、天気は回復傾向か!?って思わせる感じですが、いやいやこれから風が強くなるんだよ!と自分に言い聞かせておりますよ。


 我が家の庭先。ん~、たんまり積もりましたねぇ。風が強いので舞うんですよね~。


 でも風が北風のおかげで先週土曜日は玄関先に150cmもの雪が積もって出られなかったんですが、今日は大丈夫。

 風の影響は恐ろしいものですよ。


 で、今日明日と豊富町へお出かけ予定なんですが・・・


 無事につけるのか・・・?
Posted at 2009/02/21 08:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天気関係 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/193139/45431320/
何シテル?   09/03 18:12
【R6.6.26改編】  北海道の中でもかなり田舎で人口より牛の数のほうが多いという噂のところに住んでいましたが、H25.4から夢の札幌生活が始まりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34 5 67
8 9 10 11 121314
151617 18 19 20 21
22 2324 252627 28

リンク・クリップ

ヨッピ@CP9Aさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 08:14:07
Diatone Sound設定パラメータ増えてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 05:39:56
JF5/JF6 運転席側後席スライドドアの異音解消(カタカタ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 23:56:48

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF4修復歴あり(R3.2登録)Lターボ4WDの車を買ってから1年。 入れ替える予定な ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和4年8月10日からN-BOXカスタムに乗っています。 令和3年2月初年度登録された ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK6コバルトブルーのステップワゴンスパーダです。 218,300km乗ってる車でした ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成27年8月31日、青森県からやってきました〜!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation