• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcy@JF6のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

若年性健忘症?

 ご無沙汰でございます。新しい職場にまだ慣れないmarcyです。実際には慣れてるんですけど、何に慣れないか。

 それは、定時に帰られるってことにです・・・


 もうすぐ1ヶ月経ちますが、明るいうちに帰るっていうのに罪悪感を覚えます・・・。



 さてさて最近、ほんと物忘れっていうんですかね?とっても忘れっぽいんです・・・

 まぁ昔っから「人の話、聞いてないでしょ?」って言われてはいたんだけど・・・まぁそこは事実なので否定せず。



 5月下旬、札幌に住む親友Kくんのところに行ったときに眼鏡を忘れちゃって送ってもらったんだよねぇ。そしたら、昨日も泊めてもらっていた旭川に住む親友Iくんのところに眼鏡を忘れたらしく、夜にメールが・・・


 ってかメール来るまで気付かなかったし・・・


 まぁ、普段コンタクトレンズなので装着しちゃったら眼鏡の存在を忘れちゃうってのもわかるんだけど、いつもそうなんだけど、一応家を出る前に忘れ物がないかチェックをするわけ。

 なのに気付かず・・・チェックしてない証拠だよねぇ。



http://www.nikkeibp.co.jp/archives/404/404654.html



 上のサイトで「若年性健忘症」のチェックリストがあったんだけど、当てはまるものがたくさん・・・

 みなさんはどうですか〜??


 サイトが見られない人のために、チェックリストは下記の項目です。

●道筋を立てて考えることがニガテになっている
●電車やバスの優先席に気にせず座る
●一つのことに集中しがちで、仕事が偏ってしまう
●予定や計画を立てることが面倒くさい
●地図を見ても道に迷うことがある
●情報を勘違いすることが多い
●問題解決はマニュアル通りにしかできない
●世の中の出来事や流行には関心がない
●「あれ」「それ」などの代名詞を使うことが多い
●漫画と週刊誌以外の本はほとんど読まない
●同僚や友人と会話が続かない
●テレビやラジオに、わからない言葉がたくさん出てくる
●待ち合わせの時間に遅れることが多い
●電話の内容を正確に聞き取れないことがある
●人の意見を聞かない
●言いたい言葉が出てこない
●他人と一緒にいると疲れる
●状況判断が下手だ
●大きな声が出ない
●アイディアが浮かばない


 ちなみに上の項目で、チェックの付いた項目が合計5個以内なら大丈夫、6〜9個だったらやや注意が必要、10個以上だったら一度、病院を受診した方がいいんだって。
 脳の活動状態を調べる特別な「脳機能検査」を行えば、異常が見つかるかも〜。

 うん、おいらは・・・ヤバイかも。
Posted at 2009/07/27 22:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年07月20日 イイね!

「青い池」

「青い池」 3連休の終わりに久々に見えた太陽。心地よかった〜。


 ということで、友達2人と一緒に前から気になっていた「青い池」を見に行ってきました〜。

 「青い池」ってなんだ〜?って思った方。そうですよねぇ・・・

 2008年10月8日放送のテレビ朝日系「ナニコレ珍百景3時間SP」で「青白く光る水」とのことで珍百景に登録されたあれですよ。


 いやぁ、昨日までかなり雨も降っていたので、あんまり青くなかったけど、確かに色は違いました〜。

 天気がいい日が続いたときに、また見に行きたいな〜って感じ。


 ちなみになぜ青く見えるか。


「十勝岳から出てくる地下水にアルミニウムの成分が多く含まれ、それが美瑛川に流れ込み、その地下水と川の水が混ざってできた出来た成分(コロイド状物質)に太陽の光がぶつかると青い光が反射し、水自体が青く見える」んだって。


 そのほかにも十勝岳望岳台に行ったり、ダチョウの牧場Orchard grassでお茶したり・・・

 今日も一日、満喫できました〜。


 あっ車のほうは117,000kmを突破。信号待ちしてるのアイドリングが不安定気味で、エンストしそうになることがあるけど、とりあえず快調に走ってますよぉ。
Posted at 2009/07/20 22:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節もの | 日記
2009年07月12日 イイね!

サクランボ狩りに行ってきました!

サクランボ狩りに行ってきました! 今朝は7時に出発。一人で行くのもなんなので、この方を誘ってみました〜。

 行き先は深川市の山田農場。なぜここを選んだか。普通は入場料払って、お土産に持って帰るには別にグラムいくらで別料金取られちゃうの。

 でもここはお持ち帰り1.2kg込みで1260円。まぁ山のところになってるサクランボを取るので、けっこう大変だし脚立に乗って取らなきゃいけないし、けっこう痛みかけてるものが多かったってのもあったけど、思う存分楽しめました〜。


 ここの農場。どうやら僕の住んでいる町出身の人がやってるところだったみたいで、お互いにビックリ。ネットでここを選んできたんだけどね〜、何も知らず。

 帰りにサービスってことで、売り物にならない実に割れが入っちゃったサクランボ2kgくらいをタダでくれました〜。いやぁほんとありがたいっすよねぇ。

 なので十分料金以上の収穫を得て旭川へ。ディーラーでオイル交換したりプリウス試乗したり、夜は倍音というお店でカレーを食べたり・・・

 で、旭川の水祭の花火は見ないでさっき帰ってきました〜。途中、完全に寝ながら運転してたわ・・・危ない危ない。
Posted at 2009/07/12 23:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年07月06日 イイね!

産まれました~!

産まれました~! 今日の19時前。妹が第3子を出産しました~。

 男、男ときて次は待望の女の子~のようですよ。


 予定日が7月24日だったんだけど、去年病気をしてるので予定日まで持たないってことで先月30日から待機入院。今日、促進剤を投与して無事に出産って感じらしい・・・


 まぁうちの親もホッしてたみたい。


 そして甥っ子たちとの生活+週末には帰ってくるので、プラス姪っ子との生活が来月頭くらいまで続くみたいです。


 しばらくは朝、甥っ子たちを起こす役目は続きそうな感じぃ。
Posted at 2009/07/06 21:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 甥っ子関係 | 日記
2009年07月05日 イイね!

自然を求めて・・・

自然を求めて・・・ ご無沙汰しております。

 今日はディーラーに寄ってきました~。そしたら走行距離が115,000kmを突破。頑張ってるね、おいらのZEST号。

 今日はフロントガラスの撥水コート。車もキレイになってよかったよかった。


 うちの営業さんがサービスの人に「この車は10万キロ超えてるけど、普通ターボ車は何キロくらいまでもつの?」と聞いたら「壊れるまでです」と答えてちょっと笑えた・・・。

 そりゃそうだ・・・って感じ。とりあえず不具合もないので、快調なんだけどねぇ。



 そしてこの週末はおいしいもの食べて、自然探索して、久しぶりに「夏」を感じることができました!



 外国樹種見本林というところに行ってきましたよ。
 ここは約15ヘクタールの面積に、1898年に外国樹種の成長観察のためにストローブマツやヨーロッパトウヒなどの針葉樹が植栽された100年の歴史を持つ見本林らしく、現在は約50種類、6000本が神秘の森をなしているところなんだって~。

 旭川にこんなところあったんだねぇ~。45分くらい歩いたのでマイナスイオンをたっぷり吸収できましたよ。

 その後はイオンでお買い物。GAPでカーゴパンツ9千円が2千円で超お買い得だったので、お買い上げ。シルエットもスリムフィット系なので、ちょっと気に入っちゃった~。


 それから場所を移動して東川町にある「神様の木」というところに行ってきました。なんだか林野庁の森の巨人たち100選の一つに選ばれている場所みたいで、大きな看板がありました~。


 そして樹木もすごく大きくてビックリ!!



 その後、忠別ダムへ。

 管理棟から歩いて端まで1kmくらい。好奇心旺盛なおいらは、途中走ったくらいにして・・・こんな大きなダムなんて見たのも初めてだったので、すごーく楽しかったぁ~。

 時間を忘れられる場所って感じがして、のんびりぼんやりしたいときにまた来ようかな~って感じ。


 帰りがちょっと遅くなったので高速をぶっ飛ばして帰ったら、IC入り口で友達がいたようで、後からメールが。

 おいらの後ろを走っていたみたいで・・・気付かなかったけど、やけにびったりくっついてくる車がいるなぁ~って後ろは見てましたよ。

 名寄のポスフールで腹ごしらえをしようと思って中に入ると、見覚えのある顔が・・・

 職員組合で大変お世話になった他機関の人たちでした・・・。たしかにバイパス交差点で車を見つけて(ナンバー覚えてたので)なんでこの時間にここにいるのかな~?っては思っていたんだけど・・・。


 彼らも腹ごしらえで寄ったようだったので、ご一緒させてもらいました~。そしたら彼らも高速で僕を見かけたとのこと。そして爆走していったので見失ったって言われちゃった。

 確かに僕は彼らの車の存在にはなんとなく気付いてはいたけど、まさか~って思ってたんだよねぇ。後ろの後ろあたりを走ってたのは気付いたんだけどぉ。

 そして最後はトイレでバッタリ前の職場の人に遭遇。今日はほんと知り合いによく会う日だったなぁ。

 無事に帰ってきてリフレッシュできたので、明日からまた一週間頑張ろうっと。
Posted at 2009/07/05 23:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/193139/45431320/
何シテル?   09/03 18:12
【R6.6.26改編】  北海道の中でもかなり田舎で人口より牛の数のほうが多いという噂のところに住んでいましたが、H25.4から夢の札幌生活が始まりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ヨッピ@CP9Aさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 08:14:07
Diatone Sound設定パラメータ増えてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 05:39:56
JF5/JF6 運転席側後席スライドドアの異音解消(カタカタ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 23:56:48

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF4修復歴あり(R3.2登録)Lターボ4WDの車を買ってから1年。 入れ替える予定な ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和4年8月10日からN-BOXカスタムに乗っています。 令和3年2月初年度登録された ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK6コバルトブルーのステップワゴンスパーダです。 218,300km乗ってる車でした ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成27年8月31日、青森県からやってきました〜!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation