• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月12日

【メモリーバックアップ】エーモン開発部🛠️

【メモリーバックアップ】エーモン開発部🛠️




みんカラブログをご覧の皆様こんにちは☀️







今回はエーモン開発部🛠️から
【メモリーバックアップ】
を使ったバッテリーの交換方法をご紹介☝️❗️






バッテリーが弱っているなと感じた時
ご自身で交換される方が増えてます👀❗️



しかし車のバッテリーを交換する際に
そのままバッテリーを外すとナビのメモリーや
時計などがリセットされてしまいます!



そんな経験ありませんか?_φ( ̄ー ̄ )



ナビのメモリーや時計などがリセットされない
バッテリーの交換方法を解説します🔧✨






▼今回ご紹介しているアイテム▼

メモリーバックアップ(ワニグチタイプ)】
📌バッテリー交換の際、車両へ電気を供給することで
時計やナビのメモリー等がリセットされるのを防ぐ





メモリーバックアップ(OBDタイプ)
📌バッテリー交換時、車のメモリーを保護する





ショート防止2Wayレンチ
📌樹脂コーティングがバッテリー交換で
端子を緩める際にショートするのを防ぐ





YouTubeではエーモン開発部🛠️がおすすめアイテムを
どんどんご紹介します✨是非ご覧ください\(^o^)/!

《エーモンYouTubeチャンネル》

ブログ一覧 | 商品紹介 | 日記
Posted at 2025/06/13 15:01:48

イイね!0件



この記事へのコメント

2025年6月13日 18:20
ショート防止2Wayレンチ、

反対側がバッテリーの給水口を開け易い様に為ってるのが

良いですね♪
コメントへの返答
2025年6月16日 11:28
コメントありがとうございます!

エーモン製品に興味を持っていただき、ありがとうございます!

バッテリー交換のときなど、いろんな場面で役立つアイテムになっています^ ^

よければ、ぜひ一度お試しください♪
2025年6月14日 0:37
ワニグチタイプを数年前に購入しましたが、OBDに買い替えしようかな。
コメントへの返答
2025年6月16日 11:33
コメントありがとうございます!

ワニグチタイプを既にご使用いただいてるのですね(^o^)ありがとうございます!

OBDタイプも手軽にナビなどのリセットを避けたバッテリー交換が可能となる製品になっております(^^)

よろしければぜひお試しください♪
2025年6月14日 6:22
絶縁されていて、反対側がバッテリーのキャップを外せる工具とは、やはりエーモン様は渋い仕事をされますな〜(^^)
痒いところに手が届く。
あって良かったエーモンツール(^^)
メモリー消去も中々にストレスで、エンジンを始動したまま、バッテリーを外すと言う方法を用いられている会社も有るようですね(-_-;)
これは良い(・∀・)イイ!!
工具も(・∀・)イイ!!
さすがエーモン様\(^o^)/
コメントへの返答
2025年6月16日 11:59
コメントありがとうございます\(^o^)/

ショート防止2wayレンチはバッテリー交換の時など、色んな場面で役立つアイテムになっています!

バッテリー交換でメモリーがリセットされてしまうと非常に大変ですよね…(T . T)

これからも「さすがエーモン!」と思ってもらえるような製品づくりを目指してまいりますので、今後ともよろしくお願いします♪


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
67 8 9 1011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation