• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしりんのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

O2センサー延長ケーブルが配達された

O2センサー延長ケーブルが配達されたパーツを購入するもケーブルが欠品、装着出来ずケーブルを発注。
3ヶ月待ってアメリカから本日配達されました。

熱が少し冷めてしまいましたが、来週末にDIYで装着してみます。
ディーゼルでどう変わるのか楽しみです。

Posted at 2018/11/04 16:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年05月14日 イイね!

念願のBMW museum見学

念願のBMW museum見学ミュンヘン空港には乗換で毎月行くのですが街には行く事がなく、
いつかBMW museum に行きたい!との念願が今日叶いました

関連情報URL : http://www.bmw-welt.com/en/
Posted at 2017/05/14 19:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 旅行/地域
2016年11月12日 イイね!

購入後初めての修理

購入後初めての修理以前から、たまにETCの読込エラーが。
通常はイグニッションoffでしばらく停止すれば
復帰するのですが、先週末はエラーが頻発し
復帰もせず。 ディーラーに連絡すると交換との連絡、
本日ディーラーにて交換して頂きました。

で、驚いたのはETCミラーの金額、
なんと344,522円なり。
保証期間内ですので無償でしたが、保証が切れる一年半後に
再発したら、どうするんだろうか???

ついでに先月ドイツで購入したハイビームアシスト付の
コンビネーションスイッチも装着しました。
あとはコーデイングするのみですが、自分で出来るかな〜?

Posted at 2016/11/12 19:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年11月29日 イイね!

ブッシュ交換の効果に驚き!

交換したブッシュは↓

DIYも考えましたが、ジャッキアップのみで作業ができる自信がなく
(ZiLLさんは出来ちゃってましたが)ショップにお願いしました。

ブッシュはこんな状態でした・・・恥ずかしい(汗)
ショック交換時にショップに「そろそろダメだよ」と言われ早2年、
ゴムは裂けてスカスカに、酷い状態でした。

交換したのはMELER製の純正強化品
ウレタン製も考えましたがショップの方に
「この車じゃ他のブッシュがもたないよ」と言われ純正強化品に。

交換後は、驚くほどに走りが良くなった…気がします。
フロントショックが抜けてる?と思うほど収束が悪かったは足は
このブッシュのせいだった様です。
特に直進性とフロントのロールが良くなったと思います。
でも正直、昨日まで代車に乗ってたので感覚が麻痺して、
驚き過ぎかも知れません。

ブッシュ交換にショップに入院する予定が…
オーバーヒート
オイル漏れ
でレッカーで入院する事になるとは。。トホホ
Posted at 2008/11/29 23:24:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年10月13日 イイね!

フランスでは39も

フランスでは39も高級ホテル前に駐車された39も この通り 路上には車間が全くない状態でびっしりと縦列駐車されてます 出る車は前後の車にぶっけて動かす光景があちらこちらに
Posted at 2008/10/14 11:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

最近は車をイジる事も無くなりましたが、自分で整備できたらいいなーと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビラーゴ用エンジンヘッドその他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:42:14
E39@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/10 00:20:38
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWは5台目ですがツーリングは初心者です
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
急にバイクが欲しくなり衝動買いしてしました。 ドラッグスターに関する知識が無いので、 ア ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
故障知らず通勤快速として使用 10万キロ目前に乗り換えました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
9年振りに再び「駆け抜ける喜び」を感じています。 BMW万歳!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation