• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしりんのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

哀れな いしりん号

哀れな いしりん号早朝、こんな姿で運ばれて行きました。

感じの良いレッカーのお兄さんが
「手入れされてて本当に綺麗ですね!」って、
でも動かない車誉められても・・
嬉しいやら悲しいやら。
Posted at 2007/01/27 23:10:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW DIY | 日記
2007年01月26日 イイね!

あ~水温計が・・

今朝、会社の駐車場に停めた瞬間に「ポ~ン♪」
と嫌な警告音。
なんと・・水温計がレットゾーン! やば・・
早速クーラントを確認すると・・「う~ん、前より
増えてないかい?」

こんな日に限って朝から出張で(泣)
車の調子も確認したく勝負しました。
20Km走行後も水温異常なし!(朝のは夢か?)
安心したのもつかの間、ボンネットから湯気が
モクモクと・・慌ててボンネット明けるとキャップ
の閉め忘れてでクーラントが噴出してるではありま
せんか(笑)。

朝からの会議も終わり夕方車に乗る。
「なんか嫌な予感・・」
予感的中、水温がどんどん上がるし、
ヒータも全然効かない「ウオーターポンプ故障か?」。

結局、途中で停まりクールダウン。御殿場の夜
はさぶ~い!修理工場の予約と明日のレッカーの手配
し、クールダウン後に5Km先の自宅に直帰。
奥さん「えっ!何で今日はこんな早いの?」 俺「車壊れちゃって・・」
奥さん「車壊れたから早く帰ってきたの?」
俺「車壊れて会社まで帰れないんだよ!」
奥さん「修理代は自分で払ってね!」
俺「自分の車だってこないだ故障して修理したじゃんか!」
奥さん子供に向かって・・「パパのBM本当に幸せだよね、
こんなにパパに愛されて」

ラジエター交換後20,000Kmだからラジエターじゃないと
思うけど・・これってサーモスタットそれともウオーターポンプ?
これでまたショック交換時期が遅れそうです(涙)





Posted at 2007/01/26 22:01:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月24日 イイね!

ZiLLさん壮行オフ会

今日は朝からソワソワ・・
天気予報に反して朝から御殿場は晴れ(万歳)
何台集まるのかな~?

仕事は定時で即刻帰宅、暗闇の中で洗車開始!
と元上司から電話、うむ~いやな予感が・・
「ママと同伴するから店で待ってろょ!」
え・え・え 
結局、21時にスナック○に行きウーロン茶
2杯飲んでジョナ○ンへダッシュ。

21時半にジョナ○ン着も誰の姿もなく・・
(まさか清水のデニー○行ってないよね)
ファミレスで初の予約を済ませ外で待つ事
40分、諦めて中で待つ事に・・
直後sai525さんが現れ、その後E-DANKEの方々
@関東の方々も続々と終結し駐車場がE39だらけに。

まずはZiLLさんへの贈物贈呈

これ格好いいっすよね、俺も欲しくなりました。
ZiLLさん気に入ってくれましたよね。


恒例のパフェ食べながらのBM&ZiLLさん談議に花が咲く・・


途中こんな輩も現れ宴も絶好調に・・


最後は近くの駐車場に場所を移し記念撮影&ウダウダ
終にガードマンに暴○族と間違えられたのか・・
「集会?リーダーは誰?」と問い詰められる事態に(笑)

そして最後はZiLLさんの挨拶で解散したのでした。
ZiLLさん帰国するまで頑張って39乗ってるぞ!(レストアか?)

E-DANKEの 宮Mさん、MA-kunさん、Dragonさん、しげさん、フォールさん
@関東の ひこ♪さん、カズトさん、けいGさん、
そしてISAさん、イネロー君 本当にありがとうございました。
そして、こんなに沢山の人が集まるZiLLさんに万歳!!

皆様の写真の無断転用はご容赦下さい。






Posted at 2006/11/27 00:43:10 | コメント(9) | トラックバック(5) | E39@静岡 | 日記
2006年11月18日 イイね!

ZiLL代表 壮行オフ会(アメリカ支部代表昇格に付き)

ZiLL代表 壮行オフ会(アメリカ支部代表昇格に付き)E39@静岡の立上げにご尽力頂いた、
ZiLL代表がこの度E39@アメリカ支部の活動の
活性化を目的に日本を離れる事となりました。

ZiLL代表壮行オフ会
日時:11月24日(金) 22時より朝まで
場所:御殿場ICより1分 138号沿いジョナサン

尚、当日ZiLL号は自走不可により牽引で登場
する可能性もありますのでご承知起き願います。(笑)

Posted at 2006/11/18 16:29:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | E39@静岡 | クルマ
2006年11月04日 イイね!

念願のウエザーストリップ交換

車を購入時からこんな状態・・
交換しなければと思いつつ早18ヶ月経過



今週急にドイツの事務所の友人から現地スタッフの
教育を頼まれて、交換条件にぶつを手配。
現地価格は確かに安いけど意外に重たくて、
手荷物で持ってきた現地スタッフに感謝感謝!


で休日出勤の昼休み、どうして我慢できなくて
作業開始!


初回は長さが合わずにやり直し(汗)
でも所用時間は片側15分程度でした。


感想
今まで気になったドアのきしみ音がなくなったようです。
もっと早く交換するべきでした。(笑)
Posted at 2006/11/19 00:16:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW DIY | 日記

プロフィール

最近は車をイジる事も無くなりましたが、自分で整備できたらいいなーと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビラーゴ用エンジンヘッドその他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:42:14
E39@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/10 00:20:38
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWは5台目ですがツーリングは初心者です
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
急にバイクが欲しくなり衝動買いしてしました。 ドラッグスターに関する知識が無いので、 ア ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
故障知らず通勤快速として使用 10万キロ目前に乗り換えました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
9年振りに再び「駆け抜ける喜び」を感じています。 BMW万歳!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation