
デッドニング時のビビリ箇所のチェックにいいCDはないかなぁと思っていたときに見つけました。
(自分の好きなソース使うとついつい偏ってしまいそうになるので。。^^;)
本がオマケでついてきて(あれ?CDがオマケだっけ?)、1500円!あら、お得なじゃーい(ノ´∀`*)
ビビリチェックだけじゃなくてイコライジングや各種チューニングに便利な音源も含まれています。
私はBOSEシステム+対応の純正ナビ(最廉価のKenwood)の組み合わせなのですが、この組み合わせはそこまでお金は掛けたくないけど、ちょっとは拘りたいという私のような人にピッタリなシステムだと思っています。
チューニングに関していえば制約も多い組み合わせではありますが、物理的な制振をはじめ、それなりにやりようはあると思っています。
この本でも「カーオーディオは機器20%、インストール40%、チューニング40%」とありますが、まさにそう思います。
5万円の牛丼が500円の牛丼の100倍美味いかというと、、そうじゃないですよね。
※5万円の牛丼なんてそもそもないじゃん、というツッコミは結構です。聞きたくもありません(ぉぃコラ
カーオーディオに限ったことではありませんが、オーディオの世界はまさに底なし沼。そんなところに足を突っ込むつもりは毛頭ないからこそ「手軽かつそこそこ高音質」を目指して純正システムを活かした音作りを楽しみたいと思っています∠( ゚д゚)/
我ながら実に暑苦しい…
ちょっと呑み過ぎたかしら(;´Д`)
Posted at 2013/08/26 21:34:11 | |
トラックバック(0) |
書籍・DVD | 日記