
来週の某SNSのオフ会に向けて、いつもヴィヴィオの面倒をみてもらっているショップの社長と悪だくみしてきました。
悪だくみ・その1
ロールセンターアジャスター取り付け
インプレッサ等には部品が充実しているロールセンターアジャスターもヴィヴィオ用となると聞いたことがありません。
「ないなら作っちまえ!」ということで作って付けてみました。(社長が・・・)
効果はてきめんで、コーナリング時にサスが動くようになったおかげでタイヤをフェンダーに擦りまくりです。
何か対策を考えなくては・・・。
価格は新品ロアアーム(左右)+ボールジョイント加工代(左右)で45,000円でした。
興味のある方はメッセージください。紹介します。
悪だくみ・その2
高いギアで低い速度からの加速時の息継ぎ対策(例:5速・1000回転~)
息継ぎ対策として最初はプラグと
プラグコード を変えてみました。
プラグはデンソー製のイリジウムだったと思います…。
でも、息継ぎは改善できず、いろいろと調べた結果、スロットルの摩耗が原因でした。
結局スロットルを交換(中古ですが…)して直りました。
ここからは個人的なカスタマイズです。
センタースピーカー ・
アンプ取り付け
ナビが5.1chに対応していたため取り付け。
あとは、オフ会当日に臨むのみです。
良い天気になりますように…。
Posted at 2010/05/16 19:46:03 | |
トラックバック(0) |
T-TOP | クルマ