• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満太郎のブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

期待はずれ

いやぁ・・・

思ったほど発光しないですね(笑)

今度は再帰性反射シートで作ってみるか・・・

再帰性反射シートってパトカーとかのリアバンパーに

POLICEってはってあるでしょ?

あれですよ・・・

あれなら行けそうな気がするぅ~
Posted at 2010/05/01 20:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

カッティングシートシート新作

とある所から蓄光カッティングシートシートを頂きまして、

試しにハチマキのSUBARUを蛍光イエローから貼り替えてみました。

しかし気になるのは屋内用なんですよね・・・

でも寿命が短くてもものは試しで作りました。

まず、このシートは30cm幅なのでフロント・リアのロゴがギリギリ一緒にカットできます。

が!シートの付け方が悪く、途中でシートがプロッターから外れてしまい、

リアのSと最後のUがめちゃくちゃになってしまいました。

なので、リアは1文字ずつ貼るしかないですね・・・

だってシートが頂いた分しかないからです(笑)

フロントは普通に切れていたので先ずフロントから貼っていきます。



何となく蛍光イエローのシートが色あせした感じです。

でリアは先ずハチマキをカットしたんですが

通常シートをカットする際のカット圧は

ソリッドカラーのシートは90gf。蛍光シートはソリッドカラーのシートより厚みがあるので

110gfでカットします。

蓄光シートは蛍光よりさらに厚みがあるので蛍光の倍の圧でカットしないと文字を切り抜けないので

220gfでカットしました。

カット圧をそのままでソリッドシートをカットしてしまったので切れすぎてしまい

カット中にシートがよれてしまいまたも失敗・・・

黒のシートはもうハチマキを切れるほど残りがないので苦肉の策で紺色のシートがあったんで

それでハチマキをカットしました。

次にピンクというか紫というか、全く使用していないシートのロールが余っていたので

それでリア用のロゴをカットして、ダミーとして貼ることにしました。



まずはハチマキ部分を貼りまして、ダミーのロゴを貼り合わせます。

何日か経ってロゴ部分を剥がせば後が残るのですが、今回は貼ってすぐ剥がすので

都護の直線部分のフチを詰めで擦って後を付けます。

それから1文字剥がしてふちに沿って貼ると言う作業を繰り返します。



やっとの事で貼り終わりました。



さてこのカッティングが夜になるとどうなるか?

楽しみですね・・・
Posted at 2010/05/01 15:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ル・マン観戦中(^^)/」
何シテル?   06/22 21:59
平成元年にとある高速道路で渋滞の最後尾に着いたとき、 10tトラックがノーブレーキで突っ込んできた。 前も10tトラックで、完全に車が10t2台の下敷きに・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

社団法人日本自動車工業会 
カテゴリ:お世話になってる関係
2009/05/22 02:05:24
 
大阪・神戸ユニバーサル研究会 
カテゴリ:障害者関連
2009/05/22 02:02:44
 
株式会社ことだま 
カテゴリ:お世話になってる関係
2009/05/22 02:01:24
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
スクーターです! 先日まではSWRT仕様でしたが・・・
トヨタ その他 トヨタ その他
TE71は仕事用! \3,000で車検2年・エアコン・ステレオ付き 営業で路駐してたらガ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トレノその2
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92首都高仕様 楽しかったなぁ・・・ 東京IC~西宮IC間3:46記録樹立車!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation