• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満太郎のブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

FOMA N-01Aの不具合・・・

タッチパネル上部をタッチすると通常Bluetoothの設定やら6項目のメニューが
立ち上がるのですが、電源入れッぱの私の携帯だからか?
Bluetoothをタッチするとスケジュールが立ち上がる・・・
こうなったら電源OFF→電源ONしか直す方法がない。

あとファンクションキーからメニューを立ち上げ、
あるメニューを選択しようとすると、フリーズする・・・

アップデートしようにもアップデータがまだないので直らない(笑)
しばらく様子を見て、頻繁に起きるようなら交換だそうです。
しかしオンラインで購入したが、結局はショップに行かなければならないと言う
尾所夏なdocomo・・・
16年使ってますし、親子でFOMAですから今更他社へ乗り換える気には・・・

息子が小学校に入学した当時すんでいた場所は現SoftBankはなぜか圏外。
TV電話が出来て位置検索でき、緊急通報が出来るのはdocomoだけだった・・・
引っ越したばかりで、息子が土地勘なかったのでTV電話ならどこにいるか分かるし
迎えにも行けると言う点では当時はdocomoしか選択肢がなかった。

電波の強さじゃauでしょうね・・・

SoftBankは圏外が多すぎで、選択圏外(笑)

まぁ、オンラインショップは便利だけど
実物さわれないのはね・・・
Posted at 2008/12/12 20:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

Bluetooth・・・

駄目と諦めていた今まで使っていたBluetooth・・・

今日新しいヘッドセットを買ってきた。

認識するものの、P905iでは可能であった、ヘッドセット側発信ボタンによるダイヤル発信ができない。

Skypeで使っていたヘッドセットも認識したので試してみると同じくダイヤルできない。

で、今まで使っていたヘッドセット、認識しやがった(笑)
でも、ヘッドセット側ではダイヤルできない・・・

着信は全部のヘッドセット側の通話ボタンで受けることができる。

docomo純正のものでも同じだそうだ・・・

N-01AはBluetoothでも携帯側の発信ボタンを押し、その後ヘッドセットの通話ボタンを押さないと駄目だということだそうです。

P905iで発信できていたことが正常ではないらしい(笑)

今まで使っていたヘッドセットは耳にかけるタイプなので眼鏡ッ子の私には使いにくいものでした。BLUETREK G2欲しい人いますか?

Skypeに使っているのはPCIのBT-5HS。
これは車で使うには・・・フル充電でも待ち受け時2日持たない。
BLUETREK G2は1週間以上待機してくれていたのに・・・

で今回はBT-03こいつはどのくらい持つか!

まぁ、便利なようで不便です(笑)

N-01Aも待ち受け画面が省エネモードになると、画面タッチしても起きてくれないし
指が太い訳じゃないけど、ちゃんと狙ったところにタッチできないので、
タッチパネルでダイヤル発信は実用的ではない。
iアプリも(Edyなど)はタッチパネル対応じゃないし・・・

まぁ、着信履歴・リダイヤル・電話帳・アルバム位なら使えそうだ・・・
ついてきた保護シート張ってるから感度が悪いのか?

まぁ、1年は使わないとね・・・
次回は家電量販店で実物を見て実際に操作してみて、
それからオンラインショップで頼むことにしよう・・・

人気機種でも実店舗と違い、在庫は豊富なので買うならオンラインショップが良いと思います。

Posted at 2008/12/10 18:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

免許更新

本日は有給を取って、免許の更新へ行ってきました。
朝息子と同じくらいに家を出て、(出勤時より30分遅い)ガソリン入れて
役場に行って住民票をと思ってたのですが、(本籍が変わったため)
イーモバイルのUSBモデム?を持って出るのを忘れいったん家に引き返すことに・・・
イーモバイルの端子を持って再度役場へ。

住民票を取り、試験場へ向かいましたが、
混んでるだろうから午後の部だな・・・と思いきや午前中の部に間に合いました。
試験場の中に止められるんですが、あの車でしょ?目立った(笑)
で更新手続きをしていたら、前回は警察署でやったんですが
何で二輪はAT限定ついてるのに普通免許にはAT限定がつかないんだと時間を取られましたが、
今回も記録では左足が悪いということ言うことで、二輪はAT限定がついてますけど
AT限定でないと交付できませんだって・・・
そういった記録があるなら前回交付したときの記録も残しとけって!
でそこで30分時間を取られ、無事に写真撮影!で講習・・・
(優良運転者ぎりぎりの5年前にスピードで・・・)
免許を受け取ると条件欄がいっぱい!(笑)

・眼鏡等
・中型自動二輪はATに限る(普通二輪は0.25リットル以下に限る)
 これは当時250迄しかAT二輪がなかったため・・・
 ちなみに日本で最初に二輪のAT限定を受けたのは私です・・・

で今回追加になったのが
・中型車(前普通)は中型車(8t)に限る
↑コレガ否応なしに追加されたので、条件欄もう書き込みできません!

そういえば講習の時、隣のおばさんが最初のビデオを見ていた時
号泣してました・・・

そうかと思えば更新手続きの窓口でいい年したオヤジが事務のお姉ちゃんに
『携帯やめてください!』って注意されてるし、場をわきまえろ!

で無事に免許を受け取って帰ろうとしていたときに献血をお願いされた。
受付に行くと20年前の事故の時、輸血されたことを伝えると
輸血経験者は献血できないと・・・残念!

なので家路に・・・
試験場を出て大きな通りに出るとシートベルト&携帯の取り締まりやってました。

先日新しい携帯にしたのですが、P905iで使えてたBluetoothのイヤフォンマイクが
N-01Aでは認識しない・・・なので帰りにヤマダ電機によって対応してるであろう
Ver.2.0+EDRのイヤフォンマイクを購入し、スーパーによって食材の買い出しをすませ
本屋さんでsp-adさんがぼやいてた?LEDライトはどんなもんだろうと
インプマガジンを購入!

でスーパー内の服屋さんで息子の下着を買って、コンビニに行ってたばこかって
無事帰宅・・・

Edyを預けたのだが、うまく受け取れない!
受け取るのに手数料150円ほど取られるのかな?残高160円なので新規でEdyを申し込んだので
チャージできない・・・息子の携帯にチャージして、ギフトで送るか・・・

Bluetoothのイヤフォンマイクは認識したが、電話帳から選んだ番号や
直に入力した番号にイヤフォンマイクの発信ボタンを押すと自宅にかかる(笑)
携帯側ではイヤフォンスイッチ発信はOFFにしているのに・・・

携帯側で発信した後に、イヤフォンマイクの発着信ボタンを押せば通話は可能。
どういうことなんだか・・・

昨日今日N-01Aを使って感じたこと。
タッチパネル使いづらい(笑)し感度悪い!
じっくり説明書読まないとネ・・・

説明書読むときは眼鏡かけてるとボケルから話すと時が小さすぎて読めない(笑)
なので眼鏡ハズして読んでます。

ボタンも小さいので眼鏡かけてると数字は打てますがメールはキーが見えない・・・

つくづく年を取ったなと痛感してます(泣)

次回免許更新の時は50歳か・・・

あぁ・・・余計年を感じてしまう!
あと10年もすれば息子も独立するだろうし、私は山でひっそりと孤独死ですかね・・・


Posted at 2008/12/10 15:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

皆さんの参加をお待ちしております!

セーフティドライビングフェスタin舞洲2008
日時:2008年12月13日(土)
10:00~16:00

場所:大阪舞洲

主催:セーフティドライビングフェスタ実行委員会

目的:車社会の責任者の創造
1.世の中に必要な車社会において正しい社会を担う人材の育成
2.車社会の責任者を作り出す事で運転マナーの向上

来場対象:ハンディキャップドライバー(身体障がい者)、一般

入場無料(駐車場費用 1台1,000円 有料)

開催内容↓

* 身体障がい者の方に個別の積極的安全運転講習会
【内容】ハンディキャップドライバーを対象に行い、プロのドライバーの指導のもと、運転の楽しさを知り積極的に社会参加を促す。
・講習会
・ドライ路面と雨天路面の走行(人工的にウェット路面を作ります)
 フル加速からのABS(急制動)の体験、ジグザグ(スラローム)走行
☆講習生20名を対象とし、1クラス10名で2クラスで行います。

* 安全運転講習会
【内容】プロのラリードライバーによる安全運転講習会
・一般のギャラリーも実演を観ることができ、安全運転の重要さを学び、身障者に対する気遣いに関しても気づき学んでいただく。

* シートベルトコンビンサーによる衝撃体験
【内容】日本自動車連盟JAF提供により、シートベルトの重要さを学ぶ。

http://www.ts-craft.com/safty_d.html
Posted at 2008/12/09 22:09:18 | コメント(1) | トラックバック(2) | 日記
2008年12月08日 イイね!

docomo

docomoオンラインショップで頼んだ携帯が今日届くはずであったが、
届かない・・・

ドコモに電話すると発送が遅れてるとか・・・
なら発送通知を送らないで、遅延通知を送ってくれよ・・・

明日届くそうです・・・・

明後日は免許の更新のため試験場に行ってきます。
警察だと2回行かなきゃいけないので、即日交付の試験場へ!
でも本籍地変わってるし、住所も変わってるから役場行って
住民票とってそれからなので、たぶん午後になるだろうなぁ・・・

必要書類に写真がないんだけど
今はいらないんだ・・・
昔は写真持って行って、試験場で写真とらた気がするんだけど・・・
Posted at 2008/12/08 20:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ル・マン観戦中(^^)/」
何シテル?   06/22 21:59
平成元年にとある高速道路で渋滞の最後尾に着いたとき、 10tトラックがノーブレーキで突っ込んできた。 前も10tトラックで、完全に車が10t2台の下敷きに・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 234 5 6
7 8 9 1011 1213
14 1516 1718 19 20
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

社団法人日本自動車工業会 
カテゴリ:お世話になってる関係
2009/05/22 02:05:24
 
大阪・神戸ユニバーサル研究会 
カテゴリ:障害者関連
2009/05/22 02:02:44
 
株式会社ことだま 
カテゴリ:お世話になってる関係
2009/05/22 02:01:24
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
スクーターです! 先日まではSWRT仕様でしたが・・・
トヨタ その他 トヨタ その他
TE71は仕事用! \3,000で車検2年・エアコン・ステレオ付き 営業で路駐してたらガ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トレノその2
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92首都高仕様 楽しかったなぁ・・・ 東京IC~西宮IC間3:46記録樹立車!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation