• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marcyのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

クリアランスがっ!!

例のブツは・・・

200系クラウンのシフトノブでした♪

早速取り付けてみたところ・・・







うまーく取り付けられました♪





ってのはウソだ( Д)ドルァ!!



Dレンジにいれるとこんな具合です・・・





剃りあがっている・・・

だけではなく、エンジンブレーキ用のSレンジ、Bレンジとのクリアランスがありません・・・欝

ちなみにこんな具合。




完全にヤッちまったorz


ってなワケでこれ、いる人いますか?w
オークションには出品しましたが、格安にてお譲り致します(欝


コッソリ( ゚ノд゚)<無難にIS-Fシフトノブを注文しましたョ
Posted at 2009/04/21 22:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2009年04月20日 イイね!

さて、

さて、今月のネタのブツ。
明日か明後日到着の純正モノです・・・♪
Posted at 2009/04/20 12:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2009年04月19日 イイね!

ミラーモニター取り付け♪

本日は終日フリーだったので先日のブツ(※これですw)を取り付けるために、近所にあるジョイフルAKに行って電工ペンチセット、絶縁テープなどを揃えましたw

その前に・・・腹ごしらえにココイチでハヤシライス注文したらば・・・

こんなんでてきましたw














しかし、ディーラー純正ナビってアクセサリー電源がどこからきてるのかとか全く書いてなかったので苦戦しました・・・(・∀・;)
実際にABでコネクタを買って用意したんですけどねw

作業の準備自体は先日、アノ方とやっていたので順調に進みましたw

デッキを開ける→配線とキットの配線をかます→運転席側のスカッフ部分&ウェザーストリップ&Aピラーを外す→配線→取り付け

こんな具合でしたw

んで、完成した画像が




イメージしてたよりちょっと派手かも・・・(・∀・;)


パーツレビュー
Posted at 2009/04/19 19:55:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2009年04月18日 イイね!

ポジ球取り付け

午前中に健康診断やらなんやらの用事を終わらせて
午後から高校の時からの相方と行動♪

札幌は北郷で全皿126円の回転寿司で昼飯!
リーズナブルだけど寿司○頭とは全然ちがってウマいです(´ω`)

ほんでもってABに寄って先日のブログのブツを取り付けるためのカプラーと、LEDウェッジバルブをゲット( ̄ー ̄)ニヤッ

さっそく夕方自宅車庫にて取り付けです♪

まずは純正ウェッジ(麦球)


今回ゲットしたLuxer1のウェッジバルブ


左が純正、右がLuxer1


こんな風になりました♪


パーツレビュー

例のブツの取り付け、どーしよーかなぁー
Posted at 2009/04/18 19:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2009年04月15日 イイね!

今度は

今度はこれですw
Posted at 2009/04/16 00:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「休日朝の洗車♪ http://cvw.jp/b/193259/41469080/
何シテル?   05/12 08:37
家族仕様のミニバンってなわけでヴェルファイアに乗ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント後期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:10:17

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015/11/7納車! ファミリー仕様DEATH!
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
免許取立ての頃から2006年4月4日まで乗っていたクルマ。 周りで同型、同色を乗ってる人 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ココでカンタンに愛車の紹介でも。 色:スーパーホワイト オプション: ポリシラプラスワン ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
見た目はノーマルをベースによりシンプルに。 小奇麗でいい匂い、いい音を楽しめる空間にし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation