• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステラッコのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

フォグの光軸調整

今年の梅雨はゲリラ豪雨ばかりで、シトシトジメジメないつもの梅雨とは違いますね…。

そんな中、あまりにも激しい雨の中運転していて、フォグを点けたんですけど…。ただでさえH16という規格ゆえの暗さなのに、まったくもって照らしていないんですよね。ま、フォグって前を照らすためのライトじゃないってのは理解してるんだけど、あまりにも手前を照らしていて、ステアリングに寄りかかって覗いて初めて点いてるかどうかって感じなのはいかがなものかと(ちょっと大げさだけどw)。

なのでちょこっと上向きに調整。これはヘッドライトと違って簡単に調整できるので、ダイヤルをクリクリと回して上向きに。…ちょっと上過ぎたかな…と思いつつも、普段は点けないし、HIDやLEDじゃないのでそんなに明るくないので(一応確認しました)、ひとまずこの状態で。

▼フォグだけ


▼ロービームON


帰りにガソリン入れて(しっかし高い!)、空いてたのでタイヤの空気圧をチェック&調整してきました(^^ゞ
Posted at 2014/06/30 21:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月22日 イイね!

もうすぐ1年。

ってことで、昨日12ヶ月点検に。

気になっていた右ドアの異音とブレーキの異音はとりあえず対処してもらったけど、どうもイマイチ原因がわからないみたいでしたが(汗)。でも子供の頃から父の車の整備をお願いしているディーラーで、腕は確かな整備士の人なのでずいぶん色々とチェックしてくれてたみたいです(^_^;)

ところで点検後に乗って真っ先に感じたのが、CVTの制御が変わってる?ってこと。なんというか、走り出しが以前よりもスムーズになって、加速感が強くなってます。CVTの学習がリセットされただけかなぁ…。とにかくどうも雰囲気が変わってます。運転しやすくなってるので結果オーライですが(^^ゞ

走行距離も12,516km。燃費もいいし気軽に走れるのでちょこちょこドライブ出ちゃいます。
Posted at 2014/06/22 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月15日 イイね!

1年ぶりのコーティング

1年ぶりのコーティング久しぶりに夕立のないスッキリとした晴れの週末でしたね〜。

ってなわけで、1年ぶりにステラをコーティングに出しました。
去年、納車翌日にキーパーラボでクリスタルキーパーっていう1年耐久のガラスコーティングをしてたんですが、そろそろ1年ってことで案内のハガキが来てたので。

コーティング以降、ほとんどキーパーラボで洗車をお願いしてました(ほぼ毎月w)。

洗車のタイミングって結構難しくて、晴れてても炎天下じゃダメだし、早朝でも冬はキツイし、そしてなによりも自分で洗車すると手際悪いからか2時間くらいかかるし、しかも結構傷つけちゃってるんですよね…。

そんなこんなで近所にキーパーラボが出来たってことで、前車の最後の洗車(ドナドナ直前)からお世話になってますw

洗車は1,800円くらい掛かるんですが、手際よく30分くらいで終わるし(混んでると待ちますが)、手洗いなのできちんと汚れが落ちてます(事前に気になるところを伝えておくと重点的に洗ってくれます)。費用対効果じゃないけど、自分で洗車する労力+仕上がりを考えたら案外安いと思うんですよね。

白ってことで、コーティング効果がわかりにくい感じでもあるんだけど、パールホワイトのクリア層がクッキリしてるというか、透明感が増している感じです。ちなみにコーティングの効果で一番わかり易いのが防汚性ですが、ホワイトゆえに目立つ雨の跡(黒い筋)も撫でるような感じで拭いても取れちゃうし、たま〜に使うノンブラシ洗車機で水洗いするだけでも落ちてしまいます(これはちょっとビックリした)。

という訳でもうすぐ2年目に突入しますが、すでに12,000km超えてますw
Posted at 2014/06/15 19:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月09日 イイね!

いつもと違うディーラーへ。

いつもと違うディーラーへ。週末はいつものディーラーではなく、隣の県の大きめなディーラーへ。
LEVORG見てきたんだけど、やっぱりイイですねぇ。当たり前だけど、さすがフラッグシップモデルって感じです。とにかく塗装一つとってもレベルが違います。カタログにもある通りクリア層の厚みが違う感じ。ま、お値段も物凄いことになっていたので、まさに「見てるだけ〜」でしたが。

ついでにヘッドライトの光軸調整をお願いしちゃいました。以前、地元のディーラーで上げてもらったんだけど、どうも上げ過ぎな感じだったんですよ。どう見ても、前を走る車のサイドミラーに直撃かましてる感じで(汗)。結局、納車当初の光軸+αに落ち着きました。

そーいや帰りに気づいて気になってるのが、リアブレーキからの「カチッ」っていう音。ブレーキを踏み始めるとちょっとしてから「カチッ」っていう音がするんです。前進でも後退でも。もうすぐ点検なので見てもらわねば。
Posted at 2014/06/09 21:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

日本ロマンチック街道とやらへ。

日本ロマンチック街道とやらへ。土曜日、天気も良かったのでドライブへ。
前からちょっと気になっていた『日本ロマンチック街道』っていうところを目指し、ひたすら関越道を北上。さすがにNAなので坂道は余力がなく、おとなしく登坂車線を登りつつ…。

GWでもなく普通の土曜日ってことで、どこにも渋滞がなく心地よくドライブできました。

ルート▼
http://yahoo.jp/08oYHf

沼田〜金精峠の手前までは一気に山を登る感じで、菅沼キャンプ村付近では雪も残っててめっちゃ寒い!売店で舞茸天ぷら蕎麦をいただきましたが、暖かくて美味しかった♪この時期に雪景色を間近で見るのは初めてだったので不思議な感覚でした。

金精トンネルを抜けると一気に視界が広がって、男体山をいつも見ているのとは逆側から見ることが出来ました。峠を降りて湯元温泉でちょっと休憩し、戦場ヶ原〜中禅寺湖〜いろは坂と下り帰ってきました。夏休みや紅葉シーズンだと大渋滞してしまうので、空いてる時期に来るのもありですね。

気がつけばステラも10,000km超えでした。最近はイジることもなくなっちゃったけど、気軽にドライブできる良き相棒です。
Posted at 2014/05/18 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

気がつけばアラフィフ(ヽ´ω`) のんびりドライブするのが好きなオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:37:57
TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 01:54:52
[ホンダ N-ONE]AXIS-PARTS 純正交換 LEDインナーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:45:40

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
思い切ってCIVICに乗り換えました。 N-ONEからのサイズアップなので、ビクビクしな ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-BOXからダウンサイジングしました(笑) 街乗りメインなので今回はNAにしましたが ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
生まれて初めてのホンダ車。 軽自動車なのに本格的な安全・運転支援システムってところにピピ ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル ステラに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation