• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリカMRのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

休日です。

約4ヶ月の千葉出張の2週間が経ちました。
今週末は滋賀には帰らずに千葉で土日をすごします。
普段の休みには今年乗り換えたデリカD:5をイジってるのですが出張期間は離ればなれ・・・
゚(゚´Д`゚)゚
タイミング良く今週末までの東京モーターショーへ行ってみました。

こんな機会は滅多に無いので楽しんでくることに・・・ 都会の電車に翻弄されながら到着。
う~ん(-.-;)人いっぱい・・・
開演前なのにゲート入口には数百人ならんでます。マクドで暇潰すこと30分!スマホの充電もすませ、いざビッグサイトへ!⊂('ω'⊂ )))Σ≡


中も混み混み!お目当てのブースを次々と制覇! HONDAのS660なんかはブース裏まで見物客の列があり、20分待ちでした。


写真もMy一眼レフ持って来てないのでスマホでカシャカシャ!


もちろんキャンギャルには目もくれずひたすら車を撮りました。東京モーターショーなのにスゴイ顔の子もいた ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ









(綺麗な人もいたよ。ポルシェのとこらへん。さすがやね)
パンフも沢山もらって帰ってきました。帰りに寄り道で千葉駅前のヨドバシでスマホ用モバイルBTTとホテルの有線LANをWi-Fiに変換するアダプタも買いました。これでwimaxより安定したネット接続が可能に!
茂原のホテル、夜はwimax混むんだよねぇ・・・
ホテルの有線LAN→Wi-Fi変換は20Mは出たよ。
明日はNOプランだから何しようかな?
Posted at 2013/12/01 00:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月08日 イイね!

ルームランプLED化!

最新アルミ基盤 ミツビシ デリカD5 LEDルームランプ 3チップSMD仕様






楽天日本一セールで購入!
取り付けての感想は明る過ぎる・・・
アルミ基盤3チップSMD仕様なのでめちゃくちゃ明るくてアルミ基盤は熱をもちます。取り付け作業は家族が寝てから22:00以降にし、気温も15℃位で肌寒かったのですが、アルミ基盤は暖かくなりました。
純正ランプは激熱でティッシュで挟んで取り外し!
フルセット購入しましたが、サードシートが2個タイプなので一個あまりました。(3chipSMDはこれしかなかった)
バックドアにでも加工してとりつけます。
今後 光量調整はフイルム等で調整してみます。
Posted at 2013/11/08 01:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月11日 イイね!

エーモンサイドビューテープLED

エーモンサイドビューテープLEDを使って、デイランプもどきにしてみました。
さっそく完成です。

グリルを外すときに外しにくいと聞いていたのですが、やっぱり固くて思いきり力を込めて引っ張ったら、勢いでアゴ下を直撃!(+。+)
口の中を切ってしまいました。
皆さん気を付けて下さい。
話がそれましたが、レビューです。昼間はあまり目立たないけどこれ位で自分は満足!
夜は結構目立ってます。
Posted at 2013/10/11 22:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

マキノサニービーチ知内浜!

日曜日にマキノサニービーチ知内浜にデイキャンプに行きました。


サイトの予約が取れなかったので朝8:30前に到着したのですが、空いてました。
 ∧_∧     (⌒(
(Д゜ ) ∩∩  (⌒≡
⊆⊂´ ̄ ̄ ソ (⌒(⌒;
   ̄ ̄ ̄ ズザザーーッ
フリーサイトにしました。

我がデリカWRC号より隣は終日誰も来なかった・・・
おかげで子供達は下が芝生なので走り回ってました。

事前準備しておいたサブバッテリーでロゴス扇風機改と以前カー用品店で買った首振り扇風機の二台を一日中つけてました。


一緒に行った子供の友達家族も喜んでました。
夏のキャンプは暑いので避けてたのですが、浜辺近くまで車で入れるので、暑くなれば泳ぐ!事が出来るのでもっと早く知っていればと後悔してます。
さっそく9月頭の日曜日に予約入れました。今度は高木浜に行ってみます。

今回のデイキャンプでデリカの積載能力の限界がわかったので、デリカを購入時にいずれは・・・と思ってたヒッチカーゴを買いたくなってきました。


少しずつですが理想のデリカに仕上げて行きたいと思います。
Posted at 2013/08/05 21:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月30日 イイね!

ロゴス 扇風機改造!

週末のデイキャンプに向けての準備です。
ロゴスの扇風機を車で使用出来るように改造しました。


このロゴスの扇風機は乾電池&AC電源で使用出来るのでます、そして電圧が12Vで動くので付属のACアダプターのケーブルを切断しシガーソケットへセットできるようにしました。
シガーソケットケーブルは僕の宝箱(ガラクタ箱)にあった、何に使われてたかわからないケーブルを使用。


イキナリ完成写真です。
接続には車用のカーオーディオ等で使用するギボシ端子を使用しました。


家での使用も出来る様にACアダプター側もギボシ端子にしました。
さっそく家庭用100V→シガー電源変換機へ取り付けて使用しました。
ん~なんか風量が強いし音がブンブンいうなぁ・・・

調べてみると付属のACアダプターの出力は0.43アンペアで、
使用した100V→シガー電源変換機は0.5アンペア、電流が高いのでFANの回転数が上がったんです。
週末のデイキャンプはこれで使用してみます。壊れないかなぁ
暇があったら抵抗でも入れて見ます。
(ヒューズはもちろん入れてますよ)
Posted at 2013/07/30 23:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 スートル&ディーゼルウェポンド https://minkara.carview.co.jp/userid/1932940/car/1447936/6674522/note.aspx
何シテル?   12/18 13:27
デリカMRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビット•トレード•ワン 光拡散ディフューザーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 18:55:15
三菱自動車(純正) リアメンバーサイドサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 05:52:26
VERONA コンソールテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:58:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 ディーゼルに乗っています。 少しずつイジッていきます。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
嫁車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation