一昨日の事ですが、箱根ツーリングオフに参加してきました。
実はターンパイクと芦ノ湖スカイラインってマイカーで初めて走りました。
大観山から見る富士山は絶景・・・と聞いてたんですがちょっぴりガスってました。
この時期ですとターンパイク~芦ノ湖スカイライン~御殿場のアウトレットでお買いものなんて最高のドライブコースですね。チンタラ走る場合の話ですが。
今回のツーリングの趣旨はとにかく走る事。そば屋さん以外ではとにかく走りまくってたような気がします。
この車にこんなに長時間乗って揺られてると、次の日は当然全身の倦怠感にみまわれます(笑)
ツーリング中のネタはフォトギャラリーをご覧ください。
ツーリングから帰宅後すぐに洗車+ZEROウォーターでボディをピカピカにしてタイヤの空気圧を確認。
ここまでは完璧でしたが、今日思わぬ落とし穴が待ち受けていました。
今日車を動かし駐車場から出ようとすると右前の感覚がいつもと違う。急いで車から降りてみるとやはり空気が抜けてる。RAYS純正のバルブキャップを開けてみるとバルブのOリングが虫ゴムに突き刺さっており、それが原因で空気が抜けていたようです。とりあえずエア補充。Oリングを再度取り付けるため車内で長細い物を捜索。それっぽいものはパーツクリーナーのノズルぐらいしかなかったので、それで奥まで押し込んでから取付。
締め込む際のトルクを前回よりも弱めにして作業終了です。
早速ネット検索してみると似たような事例が結構ありますね。しかもほとんどRAYS製。もう少しOリングの入る場所の形状を変えないとまた数回開け閉めしたら症状が出そうな気がします。その前に締め付けトルクが強すぎたのかもしれませんが(爆)
次回このような症状が出たらバルブをジュラルミン製→ゴム製に交換しないといけませんな。
来週はオイル交換します。
GARUDA BLLED MIRROR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 18:19:50 |
![]() |
成長 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/09 20:38:37 |
![]() |
ホンダ(純正) カーテシランプレンズ(赤) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/19 19:30:00 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 2022年12月初旬に発注。 このままだと納期が再来年。気長に待ちます。 追記 202 ... |
![]() |
ホンダ アコード ユーロR またホンダに戻ってきました。 |
![]() |
マツダ ロードスター 不便極まりないのに耐えきれず、ドナドナされていきました。 |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 20161204 ホンダカーズ野崎にて売却。 エンジンは最高でした。 愛車紹介の画像 ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |