• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madokano1のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

秋田鳥海ブルーラインへの道

秋田鳥海ブルーラインへの道今回連休に何とか仕事の休みが取れ奥さんも仕事休みなのでどこに行くか考えた結果一度鳥海ブルーラインを走ってみたかったので実現しました。








奇跡的に天気が良くてめちゃ気候がが良くて
走っててめちゃ気持ちよかったです。


仁賀保高原のソフ活はめちゃ濃厚な
ソフトクリームを頂き

その後は横手方面を目指し
大曲のパスタ屋さん、相変わらずうまいトレンタ


その後は横手で買い物をして
本来は青森のパンなのですが秋田にも売ってるので必ず買うイギリストーストこれは結構うまいです。



結局1453㎞一人で運転してきました。東北は雪が降るので路面がチェーンでやられて道がデコボコ
が多く振動で自分の脚と腰をやられました。
車の脚を固くしてる人は要注意です。




Posted at 2018/09/25 00:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月18日 イイね!

軽井沢ソロミーティング?2018

今年は軽井沢ミーティングが外れてがっかりしてたら
奥さんがどこか行く?と聞いて来たので
結婚記念日&誕生日に軽井沢経由ロマンチック街道ツーリングに自分が行きたいと希望して実現しました。

軽井沢に着いて道路やアウトレットもめちゃ混んでてミーティングの駐車場に近寄れず断念。

去年も行ったのですが軽井沢駅の近くにある予約してたカスタニーエというローストチキンの店で本当はミーティングの時に行きたかったのですが今年も何とか行けて良かった。



ピザとローストチキン美味かったです。
その後鬼押し出しあたりを走り




ここで天然カキ氷をいただきました。
あまり天然っぽくなかったです。

鬼押し出しあたりを走ってると結構NDロードスターとすれ違い手を振り合いました。結構嬉しかったです。





キャベツ畑だらけの道を走り
途中愛妻の丘で休憩して結構な高原なのですが、それでも暑かったです。

その後は草津に着き湯畑を見学しながら
温泉街を満喫しました。

メインの湯畑です。

次の日はひたすらロマンチック街道を爆走し
途中吹割の滝で休憩して

思ったより水流量が少なかった。

その後金精峠を通りいろは坂を通って明日は仕事なので日光から高速道路でとっとと帰って来ました。

603.1㎞爆走して来ました。

今回誕生日や結婚記念日やらでこんなお出かけ
できて本当に楽しかったです。
ロマンチック街道は一度走ってみたかったので
暑い中オープンにしてバテそうになったりしても
頑張ってくれた奥さんに感謝したいです。

また今度はゆっくり走りたいです。
Posted at 2018/07/18 01:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!7月18日でみんカラを始めて5年が経ちます!
あっという間の5年でした。
あまりイベントには参加できませんでしたが
今年こそは色々と参加したいと思います。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/07/15 09:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

秋田〜山形の旅

毎年恒例なのですがこの時期に必ず山形の東根に
さくらんぼを買いに行くので東根に行ってまいりました。



粒も大きく値段も安く大量に購入しました。
とてもうまいです。
その後近くの蕎麦屋で朝飯にサラダと漬物食べ放題の蕎麦屋に行きました。



板そば大盛り結構なボリュームでとても美味かったです。
その後はそのまま秋田に向かって鳥海山を観ながらのドライブは最高でした。
秋田の風はひんやりでとてもオープンには最高です。


そして秋田には山盛り系の店が数多くありその中の一件に行ってカツ丼を食べてきました。これまたいい盛りでした。



その後は秋田角館の武家屋敷通りを徘徊して角館の醤油屋の醤油ソフトを頂き無事帰宅しました。








今回1300キロ走ってきましたが秋田のNDロードスターが少なく2回しか見かけませんでした。

今回軽井沢外れて他の方の羨ましさや疎外感を感じ自分の中でもやもやしてたのでいい気分転換になりました。
これに懲りずまた来年も軽井沢申し込みたいです。

Posted at 2018/06/12 20:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月20日 イイね!

昨日のツーリング

昨日のツーリング昨日は後輩とツーリングに行ってきたのですが
後輩が千葉の峠っぽい鋸山登山道に登りたいと言うのでリアスタビ無し車高調のクスコのストリートゼロAで試しに走ってみました。
まず乗り心地はすごくよくなりました。
踏ん張る感がなくなったような感じがしてロールが
さらに増えた感じかしました。
ほたるんさんが言う段差で脚が突っ張る感は確かになくなったような気がしました。
その後嫁を乗せて首都高走って見ましたが嫁は乗り心地は良くなったと言っておりました。
今度ある方にオートエグゼのリアスタビライザーを譲ってもらうのでまたそれを着けて試してみたいと思います。
Posted at 2017/12/20 20:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日も仕事です
今日はロードスターで出勤です」
何シテル?   06/29 08:03
madokano1です。 NDロードスター(ソウルレッド)とレヴォーグ に乗ってます。 どちらも乗ってて楽しい車です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エアクリーナーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 22:35:26
お漏らし対応の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:21:58
スバル(純正) SUBARU MOTOR OIL SM 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:57:07

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
車庫の関係で車高の高い車は乗れず後ろに親などを乗せるためや釣りの竿と荷物などを載せるのに ...
マツダ ロードスター NDレッド号 (マツダ ロードスター)
若い時にNAロードスターが欲しかったのですが 諸事情で買えず。 改めてND試乗したら楽し ...
日産 テラノ テラ吉2号らしいです。 (日産 テラノ)
車庫の関係で泣く泣く手放しました。 15万キロ乗りました。
日産 ステージア 日産 ステージア
17万キロまで走りました。もっと乗りたかったのですがエンジン異音で泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation