• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRASTiのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

やはり千里の坂は厳しい

やはり千里の坂は厳しい←阪急箕面駅
箕面のブックオフ 行ったこねぇなぁ
と 思ってしまったので
チャリで箕面 行ってきました
箕面じたいは 
3年くらい前に行ったことあるんですけど
そのときも 行楽シーズン で
府道が片側一方通行 とかになってました
走りにくかった、、、
まぁ 今回は 山にはあがってませんが



このブックオフ かなり品揃えがよかったです
すすめパイレーツ 男一匹ガキ大将 とか100円で売ってるブックオフ
初めてみましたわw
たぶん 買って まんだらけ とかに売りに行ったら
金儲けできるw
メカドック もあったし  次原隆二 は珍しいですよ



ついに 発見しました 桂正和短編集第1巻!!
金ないから 買うつもりなかったけど  これは1ヶ月ほど探してたし
さすがに箕面まで また行くのは勘弁ねがいたいので 買ってしまいました
今月の残金は100円、、、、 きゃーーーーーーーー
買ってから知りましたけど  これ 桂正和が高校生のころに描いたものが主なんですね
スゴいですねー 高2のころに描いたとかいうやつは 読めたもんじゃなかったでしたけど
表紙に地味に ウィングマンがいる!
チェイングだ チェイングしろ!!w



MT-01 がいましたー
こんなの初めて見た たぶん日本では売ってないんじゃない???
いやぁー かっこいい
あと X11 も見ました あれも 実車みるのは 初めてですね
秋ですからねー バイク オープンカー ようけいました
Posted at 2014/09/20 19:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月12日 イイね!

ちゃりできふねいってきたぁー

ちゃりできふねいってきたぁーひっさしぶりにチャリで遠出してきました
高校んときの友達と
オレはクロスバイクやけど 
友達はシングルギアのママチャリw
なんか 友達が 突然
「貴船に行きたい!!!」とか ほざきだしたんで
行くことに

案の定 枚方から京都に入るまでに
息切れてんねんw
そら ママチャリやし、、、
まぁ なんとか 行けたわけですよ
友達は 死にかけてましたけど



貴船なんて行ったの 2年ぶりですねー
前に行ったのは やはり ちゃりんこ でして
美山の帰りに通っただけですねw
道にしか 興味なかったんで!



水につけると 文字がうきでてくるとかいう おみくじです
右下に注目
「交通事故に注意せよ」
怖い怖い怖い怖い!!!、、、
幸い 今日は パンクしたくらいですみました〜



昔 チャリではしりまわってたころは
おにぎり3個 持っていってたので 現地で飯屋に入るなんてことは 皆無でした
入ってみると 値段がバカ高いこと、、、、
これ 850円だぜ、、、、



ちなみに 貴船から花背に 向かっていくと 道がこんなことになる
2年前の写真なので 今もこうかは わかりませんが
オレが行った舗装された道のなかでは 一番 道路状況の悪い道でした
Posted at 2014/09/12 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月28日 イイね!

LFAってスバルが造ってたんですね〜w

LFAってスバルが造ってたんですね〜w車雑誌の間違いというのは
結構あるもので、、、
Posted at 2014/06/28 00:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月01日 イイね!

スプリット ウィンドウ

スプリット ウィンドウ今日 コルベット C2 を発見しました
実車を見るのは 初めてで かなり興奮した
さっき調べてみて 知りましてたけど
C2 の リアウィンドウ は 2つに分かれている
スプリット ウィンドウ と呼ばれるもので
その窓こそが C2 の価値 なんだそうで
でも その窓 が設定されていたのは
5年 の販売の 中でも 初期型の 1963年式のみ
そんなことも知らずに オレは その窓を見て
やっぱ C2 はこの窓が かっこいいよね〜
とか 思っている だけでした、、、、
写真 撮りゃよかった、、、、、

ちなみに 排気量は ビックブロッグ と呼ばれるものだと
7000cc、、、、、
現在では 考えられないですね、、、w
でもまぁ 世界最速のヴェイロンは 8000cc www

全く関係の無い話 ですけど
あの マリオが出てくる ベンツ のCM は 一体なんなんだ???
今 ネット見てみると ヤフー のトップにまで 出てるし、、、、
Posted at 2014/06/01 00:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月25日 イイね!

ようこそ こっち側へ

ようこそ こっち側へわかりにくいですけど 真ん中らへんに鎮座してるのが
キリンです

いつ頃から 集めだしたのか 忘れましたが、、、
たしか 高2 くらいだったかな?
そのときには 散々 古本屋をまわり
33巻まで 100円で そろえました
そっからは 100円では 見つけることが無かったので
買って無かったのですが
ここ最近 たて続けて 見つけて 買いました
ついに 全巻そろった〜〜〜〜
でも 最後の 4巻 は まだ読んで ません、、、、
ていうか キリン って 最初 の 4巻 が一番 面白かったですよね〜
最後の4巻 なんて カタナ出てこない らしいですし、、、
まぁ とりあえず 読もう、、、
Posted at 2014/05/25 15:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ついでに「1+2=パラダイス」も購入〜
格260円」
何シテル?   04/22 20:50
京都の某美大の2回生 19歳です 車は 家のフリードに たっまーに乗る程度です ハイ 基本的 自転車、安物のクロスバイクで行動しています ですが 中学、高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
高校に入るちょっと前に 親に買ってもらったものです 分類はクロスバイクです 走行距離はお ...
その他 その他 その他 その他
上と同様 高校に入るちょっと前に買ってもらったモノです 分類は6段変速ママチャリです ウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家の車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation