• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRASTiのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

ランボルギーニ マルツァル

ランボルギーニ マルツァル前回と同じ Mガンディーニ の作品
ランボルギーニ マルツァル です
まるで 宇宙船ですね カッコいい!!!
この車と ジャガー ピラーナが混ざって発売されたのが
ランボルギーニ エスパーダ と言われています

特に カッコいいのは こガルウィング ですね
4シーター で このドアは ヤバい!
スバルにも 似たような コンセプトカーが
あったような 気がするけど
どうでもいいから 忘れた~

今回 は 製作段階の 写真を撮ったので アップします~


↑大まかな 下書きをする

↑細かい部分を描き込む 下書き終了

↑この「丸ペン」と呼ばれる道具に インクをつけて 描いていきます

↑必要そうな アウトラインのみ描いていく

↑暗い 黒い部分を描き込む

↑残った部分 車の部分の陰影をつけていく
 写真を撮るのを忘れていて 背景若干描いてますが気にしないで~

↑背景を描いていく 井の字を書くように描いていきます
 まぁ 「かけあみ」と呼ばれるやつですね~

↑車名の下書きをする

↑アウトラインを描かずに 周りに かけあみ を描いていきます
 なんでそんなことをするのか?と聞かれても困るのですが、、、
 そういう気分だったからです

↑車名部分終了 &濃い かけあみ 部分終了

↑フロントバンパーと背景が同化 した イヤなので
 右下の背景だけ 薄く描きます

↑前回の段階では 濃い部分と薄い部分の差が 激しすぎるので
 滑らかになるように 描き込んでいく

↑窓から見える 背景を描いていく

↑最後に ホイールの下描き

↑インクで描きます

↑消しゴム 修正液で インクが飛んでしまった部分を修正
 ファイルに入れて 完成~~~
 背景 一面 かけあみ なんかに してしまったため
 異常に時間がかかってしまった~~~
Posted at 2014/03/19 00:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月14日 イイね!

アルファロメオ カラーボ

アルファロメオ カラーボカクカクシャキーン!!!
アルファロメオ カラーボ 描きました~
カウンタック ストラトス をデザインしたことで知られる
Mガンディーニの作品です
とても 68年の車とは思えませんね~
まぁ この頃の車って皆こんな形してましたけどね~
トヨタにもこんな感じのやつあったし
今じゃ トラックしか造ってない
いすゞにもあったんだから~

背景の謎の記号は 車名です
ローマ字で Alfa Romeo Carabo と描いてます
ロメオのロゴもシャレていて いいですが
カラーボの ロゴが ヤバいですね、、、!
4文字目の a が ガルウィングになってる!!!
カッコイイ!!!
このロゴが リアに金色のエンブレム で ついてるんですよ!
ヤバいです、、、!

あと 3段アリトラクタブ もヤバいです、、、!
このリトラは フタだけが 3枚とも開き
中にある 片側 2眼ライトで 照らすという謎の方式
アルファの モントリオール という車と似たような感じです
全然違うけど イメージは あんな感じ

んで 色は 緑のメタリック なんとも 奇抜な 色ですが
それがまた いい!!!
もう全てが カッコイイです、、、!

あぁ 京商の ミニカー が 欲しい、、、
Posted at 2014/03/14 00:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月12日 イイね!

三菱 スタリオン

三菱 スタリオン再び スタリオン です
いやぁ~ 昨日の 初期型もいいですけど
やっぱり オーバーフェンダー もいいですよね~
いやぁ~ 迫力あるし いかつい!
カッコイイ~ 昔の車はいいですね~
今度は後継車の GTO 描きたいですね~
いつになるかわかんないけど~w

あと 車のイラストを見てると
タイヤと地面が一体化してる絵をよく見かけるので
パク、、、マネしてみたw
Posted at 2014/03/12 00:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月11日 イイね!

三菱 スタリオン

三菱 スタリオン昨日の アルシオーネを描いてるときに
「そういえば スタリオン 描きたかったんだよね~」
と思い出したので 描きました~
似てますよね~
え? どっちが先に出したかって?
そういう話はなしにしましょうよ~w

ギャランをもとに造られた車です
最近知ったんですけど
一番初期のモデルは フェンダーミラーだったんですね
全然知らなかった、、、、
今まで 何回か スタリオン 見たことあるけど
フェンダーミラーには 出会ったことがない、、、
でもこのあとに出た オーバーフェンダーのモデルもイカしますよね

あと 他にも イカれたモデルがこの車にはあります
スタリオン 4WD
ミッドシップ化し 4WD で武装したラリー仕様です
WRC出場を目的として造られたそうですけど
結局 WRC審査に間に合わず 出場することはなかった
幻のモデルです
3~9台 試作車出回ったとか、、、 出回ってないとか、、、
今となっては 不明です

スタリオン ガルウィング
ゴジラ だか ゴリラ だかは忘れたけど
そんな感じのタイトルのドラマに 出てくる 車を 本当に作って売っちゃった!
というモデル
改造に バカみたいに時間がかかってしまったため
生産台数が少なく 今では 超レア車

そういえば ジャッキー・チェン も 映画の中で乗っていたそうですね
結構 ジャッキーの映画は好きだけど 観たことないな~、、、
Posted at 2014/03/11 00:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月10日 イイね!

スバル アルシオーネ

スバル アルシオーネ突然 リアルな人が描きたくなったんですけど
人だけだと ごまかしがきかなくなるんで
背景に車 描きました
人は あらためて見ると なかなかヒドいですね~
まぁ 苦手なりに がんばったほうでしょう、、、?

車は 前にも描いたことのある
スバル アルシオーネ
いいよね! かっこいいよね!!!
いろいろと ブッ飛んだデザインですけどね
ドアノブにまで 空力を考えた 当時の開発者はスゴいですね

とあるクソ本には
「見るに耐えない、醜悪なデザイン」とか
激怒したくなるような ことが書かれてましたけど、、、
どこが醜悪なんだ!言ってみろぉ!!!!

ていうか 人と車があってないですよね~~~~
なんなんだこの ゴツゴツした 車は、、、、
もっとエロい車は なかったのか、、、?
そういえば 今の日本には エロい車少ないですよね~~~
かろうじで Z34 がエロいか?ってところですね
個人的には Z33のほうが いいケツしてたと思いますけど、、、
一般人にはわからない話をして 申し訳ありませんw
Posted at 2014/03/10 00:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ついでに「1+2=パラダイス」も購入〜
格260円」
何シテル?   04/22 20:50
京都の某美大の2回生 19歳です 車は 家のフリードに たっまーに乗る程度です ハイ 基本的 自転車、安物のクロスバイクで行動しています ですが 中学、高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 456 78
9 10 11 1213 1415
161718 19202122
2324 2526 272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
高校に入るちょっと前に 親に買ってもらったものです 分類はクロスバイクです 走行距離はお ...
その他 その他 その他 その他
上と同様 高校に入るちょっと前に買ってもらったモノです 分類は6段変速ママチャリです ウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家の車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation