• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRASTiのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

りとらのかたな

りとらのかたなチャリでボーっと走ってると
カタナ750の リトラ発見!
実車初めて見ました!
調べてみると 4700台しか存在しないんだとか
でも SUZUKI と KATANA のデカールがないし
ミラーの位置もおかしい(たぶん)
ちょっと残念ですね
今度はスペイシー125が見たい!
Posted at 2014/10/10 14:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月10日 イイね!

アンフィカー

アンフィカー月曜は台風で流れ
金曜の授業は休講
なんと今週は大学3日しかいかなくていいのだー
おっしゃー明日から3連休じゃー
チャリ乗りまくって 絵描きまくって
マンガ読みまくるるぜぇぇぇ!!!
もしかしたら 来週の月曜も台風で流れて
4連休かぁ????w

この前 Pixiv の方で
「なんか話が合わないと思ったら 若い方だったんですね」
ってコメントが来ました
オレ まだ18歳ですからぁ!!!!
古い車バイク ばっか描いてるからそんなこと言われるんでしょうけど

1日1枚で描いた
アンフィカー です
見ての通り 水陸両用車です 唯一市販された車と言われてます
夢はありますが 現実は すぐサビるだとか
防水が完全でないために エンジンがとまってしまうだとか、、、
そういうときは オールでこぐんだとか、、、、、

当時 日本でも5台売れたそうで、、、、
今でもあるのかなぁ? 見てみたいですね

この車 テールフィンがついてるから アメリカ産かとおもいきや
ドイツ産なんですね  言われてみれば 顔つきがポルシェっぽい

イラストはかなり疾走感がありますけど
実際そんなにスピードは出ないと思います たぶん
まぁ イラストですからぁ〜
Posted at 2014/10/10 01:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月08日 イイね!

スバル オペレッタ

スバル オペレッタ今月に入ってまだ
ホンダ車しか描いてませんでしたが
今日やっと別の会社です

本日の1日1枚は
スバル オペレッタ です
インプレッサリトナ と呼ばれるクーペの天井を
ぶった切って コンセプトカーとして出品されました
リトナは発売から1年たらずで製産終了され
このオープンカー仕様の市販は もうない
と言われていましたが のちに
クーペ が WRX STiで復活
STiインプをオープンカーとして発売する
なんていう噂もあったみたいですが
スポーツカーとしてそれはできない というのがスバルの主張
結局 オープンカーの計画は 幻となっったわけです

まぁ 実際に市販してれば 結構売れたんじゃね?
とオレはおもいますねー

スバルのオープンカーって
ヴィヴィオ タルガ   B9 スクランブラー   スバルスポーツ
あと異色なのだと スバル360 コマーシャル
くらいしか 思い浮かばないんですけど、、、
ほかに知ってる! という方がいたら教えてほしいです

ブラット もオープンカーに入るかな?
荷台にもシートついてたしw
Posted at 2014/10/08 23:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月08日 イイね!

ホンダ シティ カブリオレ

ホンダ シティ カブリオレ昨日は超絶ネムイなか バモスを描きあげて
めちゃくちゃうまく描けた!
こう思ってしまったら 寝るわけにはいきません
早くどこかにUPして 評価が知りたい、、、!
まぁ どんな絵描きでも持ってる心情でしょこれは
おかげで 昨日の夜寝たのは 朝の2時
今日の朝起きることができませんでしたー、、、
まぁ 大学の授業
昼からだったんで 間に合いましたけどー

1日1枚で描いた
ホンダ シティ カブリオレ です
この車に出会ったのは中学生のころで
日本橋のジョーシンでした(←オレが出会う車は大抵ここですw)
田宮の絶版しているプラモの復活とかで
この車が出てたんですよね
オレは あの時に復刻したやつの中では
フィアット500F パジェロ サバンナRX-7(FC3S) を買いましたね
まだ フィアットしか造ってねぇけどぉ!w

まぁ衝撃でしたね シティ という車は たぶんそのころには知っていたと思いますけど
まさか オープンカー があるとは
当時は なんでも オープンカー にするのが ハヤってたみたいですね
今週はオープンカーWEEKのつもりなんで いまここで
どんなキチガイ オープンカー があったかは 言えませんが

ちなみに
ロードスター は もとから屋根の無い車
カブリオレ は もともとあった屋根を取り除いた車
コンバーチブル はアメ車でよく使われる呼び方 だそうです 

なんでか今日の女の子は 裸です
あれですよあれ I''s 読んでたんですよ今日
それで 描きたくなったんじゃないですかねーーーーーw
Posted at 2014/10/08 00:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月07日 イイね!

バモスホンダ

バモスホンダ1日1枚で描いた
バモスホンダ です
会社名と車名がひっくり返った珍しい車です
ホンダ車には ほかにも
ダックスホンダ シャリイホンダなどがあります
レタリングで最後に描いてある
バモス4 というのは グレード名で
バモス2 が2人乗りで1列目までの幌つき
バモス4 が4人乗りで2列目までの幌付き
バモスフルホロ が4人乗りで 荷台まで幌つきです
なんと どのグレードにも 
サイドの幌が無いんですよね 売る気ねぇなぁ、、、
ドアもないですしね バーがあるだけ
まぁ一応 室内の計器類は 防水だそうですけど

そして顔面には スペアタイヤ まったく、、、ふざけてるんですかねー
今では ミゼットⅡなんかがあるし 普通に見えますけど、、、
ちなみに デリカにも 顔面にスペアタイヤがついた モデルがありましたw

なんか 軍用車みたいだし 悪路とかでも思いっきり走ってくれそう!
とか 思っちゃったりしますけど
実は 360ccのMR、、、 4WDじゃないんかいっ! ってつっこみたくなります
まぁ この車ただの軽トラですから

まぁ こんだけ文句垂れ流してても
オレの中では ホンダ車で一番好きな車 です
なんかもう 奇抜すぎて好きです
これから先 こんな車が登場することは 2度とないんでねしょうねぇー、、、
Posted at 2014/10/07 01:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ついでに「1+2=パラダイス」も購入〜
格260円」
何シテル?   04/22 20:50
京都の某美大の2回生 19歳です 車は 家のフリードに たっまーに乗る程度です ハイ 基本的 自転車、安物のクロスバイクで行動しています ですが 中学、高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
56 7 89 10 11
12 1314 15 16 1718
19 20 21 222324 25
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
高校に入るちょっと前に 親に買ってもらったものです 分類はクロスバイクです 走行距離はお ...
その他 その他 その他 その他
上と同様 高校に入るちょっと前に買ってもらったモノです 分類は6段変速ママチャリです ウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家の車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation