• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRASTiのブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

レオーネ RX/Ⅱ

レオーネ RX/Ⅱ昨日 関空行ってから
帰ったんが 夜中の2時半とかだったんですよね
んでそっから爆睡かまして
まぁ 昼ごろに1回 目覚めたんですが
起きたら 午後の6時ですよ、、、、
まぁ 昼間は自転車で走り回って
夜に4時間も車乗ったら 疲れるのはわかるけど
(↑いつも通り したみち だぜw)
ようするに今日は6時間ほどしか起きてないわけだろう
1日を無駄にした感がスゴい、、、w

まぁ そんなことはどうでもいいんですが、、、、
今日は スバル レオーネ RX/Ⅱ です
レオーネは今まで どの代も描いたことないですねー
2代目レオーネをもとに造られたブラットは描いたことあるけど

これでもかってくらい カックカクなデザインが最高ですねー
カクカクなデザイン 好きなんですよねー
まぁ 現代では できないデザインなんでしょうけど、、、


昨日 関空で待ってる間に ちょっと「あしたのジョー」読みました
「やや内角ねらい、えぐりこむように打つべし」とか
なんかマネしたくなりますね、、、、w
でまぁ↑上のコマが出てきたとき ちょっと驚きましたね
減量した力石しか知らないから「誰だよこいつ!?」ってなりました、、、w
ジョーは 髪の量少ないし、、、w
Posted at 2015/08/11 01:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月09日 イイね!

やっと揃ったジョー

やっと揃ったジョー急遽 今から弟を関空まで
車で迎えにいかないといけなくなったので
今日 はイラストお休みです
明日2枚描きます 、、、たぶん

んで やっと揃いましたよ
「あしたのジョー」
あまりにも売ってないので
まんだらけで 1巻200円
ブックオフで 復刻版を2巻20巻格100円
で、買いました
うーん でもやっぱり 見栄えが悪いですねー、、、
いつかは 全巻オリジナル版で揃えたい
てか 復刻版ってレーベル KCDXなんですね
REKC とかなのかなー? って思ってたけど
まぁ なんにせよ これでやっと読める、、、!


あと 偶然100円で 発見したので
「彼女のカレラRS」買いました
んで 「彼女のカレラ」自体は 全何巻なのかなー と、思って調べてみたら
全24巻なんですね あと3冊かー


では 関空いってきまぁーす
Posted at 2015/08/09 19:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2015年08月09日 イイね!

三菱 FTO

三菱 FTO今日 描くまで
まぁそこそこかっこいい車だなー
くらいにしか思ってなかったんですが、、、
描いてみたら
めちゃくちゃかっこいいですねー
美しいラインのある車だなぁーと、思います
なんか大学の授業で聞いた
漢字がどうやってできたかを研究して人の
「書けばわかる」
っていう言葉を唐突に思い出しました、、、w

町中で見かけることはまずないですけど
あんまり 売れなかったんですかねー???
インテRが登場するまでの 当時のFF最速車だったそうですけど
(ていうか今日まで この車がFFだとは知らなかった、、、w)

なんか ずぅーっと三菱車ばっかし描いてきたけど 今日で終わりにしよーっかなー
まだまだ 描きたい三菱車はあるけど、、、


「ミッション:インポッシブル」観てきました
このシリーズ めっちゃ好きなんですよねー
とくに ジョン・ウー が監督してる「M:IⅡ」がめっちゃ好きです
小学生のときに好きだった映画の1つです

今回もおもしろかったですねー
どんだけ BMWばっか出てくる映画なんだ感はありますが、、、、
それにしても あんな人が入ってる洋画久しぶりでしたわ、、、
そんなに 人気なのねー


そういえば 結構前に 「マッドマックス 怒りのデスロード」も観ましたけど、、、
あれは、、、、 ないですよねー、、、、
まさかの インターセプター 開始2分で大破って、、、、
意味不明なんですけど、、、、
あの映画はあれですね
「今のハリウッドの技術を見ろ! どーだスゴいだろー!!!」
と、言われてる感じしかしませんでした
絶対に1とか2みたいな 単純明快な方がよかった うん
Posted at 2015/08/09 01:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月08日 イイね!

らんたぼ

らんたぼ三菱 ランサーEX 1800ターボ
正式な車名は「ランサーEX」なんですが
絵の方に「EX」描くの忘れちゃった、、、



ランタボは前々回の大阪オートメッセで知りました
GTRとか86とか 現代の車ばかり並んでる中に
ランタボがいて かっこよすぎて感動しましたw


かっこいいですよねー
特に初期のフェンダーミラー仕様が堪りません、、、!w



「ジャングル大帝」読み終わりました
要約すると すぐに毛皮にされるマンガですwww
うーん、、、 昔のマンガって残酷なのが多いですよねー、、、
こんなマンガ 子供には重すぎると思うんですが、、、、
あと なぜかいつも最後まで生き残るの ひげおやじ ですねw

この全集に収録されてる「ジャングル大帝」は当時連載されたものとは
全然違うらしいですねー  なにやら当時の原稿は 前半部分が紛失してるそうで、、、
当時のものは 小学館から出てるみたいですね
読んでみたい、、、 でもお高い、、、、

んで 今「リボンの騎士」読んでます
なんなんでしょうね あの始まりかたは、、、w
Posted at 2015/08/08 00:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月07日 イイね!

86の日

86の日ランサーシリーズで行こうと思ってたんですが
今日 8月6日は 86の日 ということで
レビン & 86 描きましたー
まぁ 2時間ほど間に合わなかったけど、、、、

地味にレビン描いたことなかったので
トレノではなくレビンにしました
こういう
有名なスポーツカーとかって描いたことないの
多いんですよねー
ハコスカ ケンメリ R32 R35
ZZTセリカ FC3S SW20 アルテッツァ などなど
GT-Rなんて ほとんど描いたことないすねー
好きなのに、、、、w
いつか スカイライン系は前にやったランエボみたいに
全部描きたいなぁー とは思ってるんですけどねー、、、、

あと この半年間 大学でヌードクロッキーとか デッサンとかをやらされまくったので
身体を描くのが 前よりはマシになりました 、、、、たぶん


家に 手塚治虫全集 全400巻あるんですけど
ほとんど読んだことなかったので
屋根裏から一部降ろしてきました
家が3階建ての人はわかると思いますが、、、、
夏の3階も暑いけど 屋根裏は最悪ですね、、、 サウナですよ、、、w

幼稚園の頃に 親父に「ブラックジャック」を
マンガの読み方を教わりながら 読まされたのきっかけで
マンガ好きになり そして手塚治虫のマンガが弱冠トラウマになりましたw
ピノコの誕生 顔面整形手術 自分を手術、、、、
こんなもん 幼稚園のころなんかに読んだら トラウマにもなりますよ、、、
うちの親父は何考えてんだ?って感じです

でまぁ あまり手塚作品には手を出してなかったのですが、、、
マンガ好きで 手塚作品ほとんど読んだことないってのは どうなんだ?
と、前々から思ってたので
夏休みに半分くらいは読もうと思います(たぶん無理w
とりあえず 「ジャングル大帝」1巻読みました
しょっぱなから パンジャが死んで びっくりしました、、、
しかも 皮だけにされるし、、、、
まぁ 明日続き読もうと思います

「アポロの歌」とか 早く読みたいねw
Posted at 2015/08/07 02:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ついでに「1+2=パラダイス」も購入〜
格260円」
何シテル?   04/22 20:50
京都の某美大の2回生 19歳です 車は 家のフリードに たっまーに乗る程度です ハイ 基本的 自転車、安物のクロスバイクで行動しています ですが 中学、高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
高校に入るちょっと前に 親に買ってもらったものです 分類はクロスバイクです 走行距離はお ...
その他 その他 その他 その他
上と同様 高校に入るちょっと前に買ってもらったモノです 分類は6段変速ママチャリです ウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家の車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation