• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRASTiのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

日産 スカイライン シルエットGTS1

日産 スカイライン シルエットGTS11日1枚で描いた
日産 スカイライン シルエットGTS1です
オーストラリアで製産されていた
R31スカイラインのグレードの1つです
1というくらいですから 2もあります
個人的には 2の方が好きです
日本語で シルエットGTS1
と検索しても出てきませんが
英語で検索すると 出てきます
気になる方は ググってくださぁーい

女の子の衣装は 最近流行ってるらしい 胸開きタートルネックです
本当に流行ってるのかぁ? 現実世界では見たことがないんですが、、、


今読んでる ドラゴンボールが かなりおもしろくないです、、、
さすが 人気マンガは終わらせないジャンプ です、、、、  グダグダです、、、
もう 魔人ブウ が復活する! ってところですけど、、、
全然 先が気になりません、、、
フリーザ編では あんなに 興奮したのに、、、、
人造人間・セル編 あたりから グダってましたからねぇー、、、
でもまぁ キャッツアイとかよりはマシかなぁー
今まで読んだジャンプマンガの中で 一番グダってたもんなぁー
あと 電影少女の 最後の2巻もヒドいと思う、、、
Posted at 2014/12/18 00:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月16日 イイね!

ベンツ 190E EvolutionⅡ

ベンツ 190E EvolutionⅡ1日1枚で描いた
ベンツ 190E EVOⅡです
レースに出場するための
ホモロゲを取得するために造られた車です
EVO1と2があり
ともに500台ずつ製産されました
日本にも 数台 いるそうで、、、、
実は 最近この車みました!
信号待ちしているときに
青の方の道を 結構なスピードで走って行くのを
見たんですよね、、、 一瞬のことでしたし
実は 190Eに デカいリアスポ つけて
オーバーフェンダー つけた レプリカだったりするのかもしれませんが、、、
ホンモノだったとオレは信じてます!

あと この頃のベンツは メルセデス ではなく ダイムラーでしたね、、、
メルセデスの「M」を描いたときに アレ?違くね?と思い出しました、、、
こういうところで 勉強不足のボロがでますねー、、、
Posted at 2014/12/17 00:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月16日 イイね!

トヨタ コンフォート GT-Z スーパーチャージャー

トヨタ コンフォート GT-Z スーパーチャージャー本日の1日1枚は
トヨタ コンフォート GT-Z
スーパーチャージャー です
この車を見つけたときの衝撃は
スゴかったですね
まさか オレが初めて運転した車に
スポーツ仕様があったなんて、、、!
(↑うちの教習所はコンフォートだったんです!)
トヨタテクノクラフト が
TRD のパーツを使いチューニングした車で
80年代の雰囲気がしますねー
とくに ワタナベのホイールがもう、、、w
コンフォートGT-Z ってことは、、、、
グランツーリスモを極めたコンフォート ってことですよね!?w

女の子は とあるマンガ・アニメのキャラです
快楽天 読んでて メイドが出てきて 突然メイドが描きたくなったんですよねー
メイドと言えば 個人的には このマンガが印象深いです
中学のときに らき☆すたの次にハマりましたw
どうも この記事を見てる人は 車好きの方ばかりみたいですけど、、、
こんなの描いて 誰が喜ぶんだろうか、、、、
しかも このマンガ オレの世代ではない   5つぐらい上の方々の世代かな?
Posted at 2014/12/16 01:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月15日 イイね!

ランボルギーニ カウンタック

ランボルギーニ カウンタック1日1枚 今日の分
ランボルギーニ カウンタックです
でも カウンタック なんて 
呼び方してるのは日本だけです
本当の名は クンタッシ クンタッチ
と読むのが近いらしいです
キング オブ スーパーカー
と呼ばれるくらいですから
やたら とかっこいいですよね
どうやったら こんなにも魅力的に
流線のものと カクばったものを
おりまぜられるのか 不思議です
でもまぁ スタイリングは かっこいいですけど
空力面では 最悪というのは 有名な話ですね、、、、

カウンタックは 何回か 実車見たことありますけど、、、、
アニバーサリー しか見たことありません、、、
この初期型 は いないですねー、、、  見てみたいですね
そのうち LP500S ウルフカウンタック も描きたいですねー

今回で ガンディーニデザインの車は終了です
ディアブロ とか マグナム とかも 描きたかったんですけどねー
またの機会に!



今日 イソ イセッタ と思われる車を見ました!
反対車線でしたし ブっとい国道だったので 追いかけはしましたが
写真は撮れませんでした、、、
でも その後に ↑この RAV4 ソフトトップ を発見しました
天井が取り外し可能で リアもオープンにすることができる タイプの車で
いすゞ ミュー とかと同じタイプの車です
アメリカでは人気みたいですが 日本では流行らなかったみたいですねー
イセッタ見た後だったんで 感動はすくなかったですけど
そこそこ 珍しい車だと思われます
Posted at 2014/12/15 00:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

ランボルギーニ ミウラ

ランボルギーニ ミウラ1日1枚 昨日の分
ランボルギーニ ミウラです
当時では例がなかった
ミッドシップV12 を採用した車で
シートのすぐ後ろにエンジンがあります
暑そう、、、、
この車と言えば 飛鳥ミノル ですよねー

ライトのまわりに ついてる まつ毛のようなもの
がついてるミウラの方が
個人的には好きなんですけど
調べてると ついてない車の方が多いです
型式なんですかね?
まつ毛がついてるのは なんという型なんでしょう?
詳しい方 教えてくださるとうれしいです


ジャッキーの「シティーハンター」観ました
マンガを実写化 したものなので 期待はしてませんでしたが、、、、
まさかの獠 パイソン 持ってないし、、、、、
車も ミニクーパー GTO スタリオン FD と、、、
ミニ以外全然ちがう、、、、
しかもなぜか オレが借りてきたDVD には 日本語吹き替え版しか 入ってないし、、、
今時 そんなDVD あるのかよ と驚きました、、、
ここまでグダグダだと 逆におもしろいですね、、、w
Posted at 2014/12/15 00:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ついでに「1+2=パラダイス」も購入〜
格260円」
何シテル?   04/22 20:50
京都の某美大の2回生 19歳です 車は 家のフリードに たっまーに乗る程度です ハイ 基本的 自転車、安物のクロスバイクで行動しています ですが 中学、高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
高校に入るちょっと前に 親に買ってもらったものです 分類はクロスバイクです 走行距離はお ...
その他 その他 その他 その他
上と同様 高校に入るちょっと前に買ってもらったモノです 分類は6段変速ママチャリです ウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家の車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation