• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRASTiのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

フィアット X1/9

フィアット X1/9今日は 久しぶりに車に乗りました
パンク修理したはずのチャリが
朝起きてみれば 直ってなかったんですよねー
もういいやぁ!って 車で古本屋巡りしてました
でもまぁ 探していた「かぼちゃワイン」 ほとんど
みつからず、、、、

本日の1日1枚は
フィアット X9/1 です
かっこいいですよねー でもまぁ
好きですけど 別にこの車に詳しいわけでもないんですよねーーー、、、

今回の女の子には とある野球マンガのユニフォームを着せました
何のマンガかわかりますかぁ???
わかった あなたは 結構マンガ好きですね!


ジャッキーチェンの デッドヒート という映画を見ました
ジャッキーっぽい アホな映画ですねーwww
最高でしたわ  特に最後のレースとか 笑えますよねー
車の上に車がのったり  ガードレール(?)を全てなぎたおして走ったり、、、
あと 白い変なオープンカー が出てきまして、、、
なんだこれは? と思って 調べたら
三菱 HSR-Ⅲ という車でした  コンセプトカーですね
HSR-Ⅱまでは知ってたけど まさか 続きがあるとは、、、、
そしてまさかの 6まであるんですよね 笑ってしまいましたよw
Posted at 2014/12/08 01:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月07日 イイね!

マセラティ シャマル

マセラティ シャマル本日の1日1枚は
マセラティ シャマル です
個人的には ガンディーニデザインのマセラティだと
4代目クワトロポルテがツボなんですけど、、、
(↑今日実車見ました!)
まぁ 今回は 明らかにこのシャマルの方が
かっこいいですし 有名なんで こっちです
いやぁ かっこいいですねー
特に ガンディーニの伝家の宝刀
リアフェンダー ななめ切りが いいですねー!

とあるカウンタックマンガに デトマソ パンテーラが出てきまして
このシャマルにもついてる フロントウィンドウ下についてるパーツをつけて
フロントウィンドウを取り除いて 軽量化だぜ! なんて言ってましたねw
なにやら このパーツが 整流の効果があるそうで、、、
でもいくらなんでも フロントウィンドウなし はマズいでしょ


「死霊のはらわた」という映画を観ました
夏休みはいる前くらいに ホラー映画にハマってた時期があったんですけど
見過ぎて もういいやぁー ってなってたんですけど
再び観たくなってきまして 観てしまいました
いやぁー グロいですねー、、、、
実はスプラッター映画観るの 初めてだったりするんですけど
中々 観るのきつかったですねーーー
これが スパイダーマン と同じ監督とは、、、、
Posted at 2014/12/07 01:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月06日 イイね!

シトロエン BX 4TC

シトロエン BX 4TC本日の1日1枚は
シトロエン BX 4TC です
昨日 BXを描こうと思い
海外のサイトでグレード表を見てて
知った車です
ラリーのホモロゲ獲得のために
200台製産はされたものの
ほとんどが売れ残り 廃棄され
現存するのは 40台ほどだそうです

もともとのBXは かっこいいというよりは
かわいい感じの車(?)ですけど
この4TCはかっこいいですねーーー
リアのオーバーフェンダーとか えげつない、、、
後ろのドアの開閉はできるのか? って感じです
まぁ 普通のBXも好きなんで いつかまた描きたいですねー
これも ガンディーニデザイン ですよ!
4TC もそうなのかは 知りませんが

昨日、人描く! とか言っときながら 描いてねぇーじゃねぇか!
申し訳ありません この車 メチャクチャ描くの大変だったんです!!!
描きにくいカクカクのボディーに メンドウなバンパーのダクト!
「もう人、、、いいっかなぁー」って気分になりますよ!!!


今日 ハリソンフォード の「逃亡者」という映画を見ました
レーザーディスクでw(大学の図書館には基本ビデオとレーザーディスクしかないのだー)
いやぁー おもしろかったです
まぁ 内容は「ショーシャンクの空に」の
ちゃんと事件が解決するバージョン ってところですかね
「ショーシャンクの空に」はただ 脱獄するだけの映画ですからねー
(好きな人に怒られそう、、、)

では 今から今日買った しげの秀一の「高嶺の花」の 下巻読むぜー!
Posted at 2014/12/06 00:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月05日 イイね!

アルファロメオ モントリオール

アルファロメオ モントリオール本日の1日1枚は
アルファロメオ モントリオール です
昨日に引き続き今日も
ガンディーにデザイン の車です
半開きの目が 最高にかっこいいです!
ハラマ もかっこいいですけど
この スリット状のライトカバーもいいですねー
ライト点灯時は カバーが下に降ります
そのときは どことなく 1300クーペに似てる
ような気がします

人を描いた方が 絵が良く見える
と他のところで 言われたので 人 描いてますけど、、、
正直面倒、、、 それに邪道?
まぁ たしかに 人描くと閲覧数増えますけど、、、
コレってなんか 卑怯じゃないですかね???w


昨日行ったブックオフで 251とアゲイン の持ってない巻が 100円で売ってたんで
あるだけ 買いました
まあ 251 は売ってる店がかなり少ないんで 前からちびちび買ってるんですが
アゲイン は ひっさしぶりに買いました
前に買ったの たぶん 2年前ですね
最近 おなじ 久保ミツロウのモテキを読んで
やっぱり この人のマンガはおもしろい! (個人的にモテキの内容は、、、、)
ってことで ついつい、、、 2巻までしかもってなかったんですが
6巻まで 買ってしまいました  やっぱり おもしろいですね!
連載が始まった高2の頃 マガジンで一番好きなマンガでしたんで
まだやってるのかな? 最近 週刊誌読んでないから わかんないやぁ〜
Posted at 2014/12/05 01:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月03日 イイね!

ランボルギーニ エスパーダ

ランボルギーニ エスパーダ本日の1日1枚は
ランボルギーニ エスパーダ です
実はこの車描くの 3回目だったりします
それくらいこの車 大好きです
かっこいいですよねー
こういうカックカクなワゴン好きです!
しかも この車は やけに天井が低い!
まさに スーパーカーワゴンですね!w


この車をデザインしたのは カウンタックのデザインなどで知られる
マルチェロ ガンディーニ です
オレはもう本当にガンディーニ デザイン の車が大好きです!
というわけで 当分 ガンディーニ デザインの車を描こうとおもいます!


大学近くのブックオフで 氏賀Y太 の 真・現代猟奇伝 が
まさかの200円で売っていたので 買ってしまいましたー
さっき アマゾンで調べたところ 4000円でした
さっすが ブックオフさんです 価値が全くわかってない!

別に氏賀Y太 のマンガが 好きなわけじゃないですよ、、、、
なんかまぁ マンガ好きとして 読んどかなきゃいけないかなぁーと
思って 買っただけです 他にも数ヶ月前に出た 少女解剖学会 も持ってます
繰り返しますけど 好きじゃないですから
吐き気しますから マジで!
気になる方は 調べてみてくださぁーい(グロいの苦手な方、閲覧注意です!)
Posted at 2014/12/04 00:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ついでに「1+2=パラダイス」も購入〜
格260円」
何シテル?   04/22 20:50
京都の某美大の2回生 19歳です 車は 家のフリードに たっまーに乗る程度です ハイ 基本的 自転車、安物のクロスバイクで行動しています ですが 中学、高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
高校に入るちょっと前に 親に買ってもらったものです 分類はクロスバイクです 走行距離はお ...
その他 その他 その他 その他
上と同様 高校に入るちょっと前に買ってもらったモノです 分類は6段変速ママチャリです ウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家の車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation