• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRASTiのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

こしゃくにもクーペです。

こしゃくにもクーペです。約1年前に「ドーベルマン刑事」を読んでから
オレのマンガには銃に詳しくもないのに
銃がやたらと
出てくるようになったんですよねー、、、
いくらなんでも名前くらい 覚えた方がいいかなー
と、思い 昨日、おとといくらいから
必死で覚えてます、、、、

なかでも ←この銃
サコー M60 はかっこいいですねー
機関銃、ガトリング は男のロマンです

んで ホルスターに入れてるのが
「ドーベルマン刑事」の主人公 加納刑事の銃
スターム ルガー スーパーブラックホーク です
コルト S.A.A をもとに さらに強力にした銃(、、、らしいです
もう この銃 本当にかっこいいです

で、チェーンソー、、、じゃなくて
MG42 が描きたいんですが、、、
ネットで探したかぎりでは ちょっと写真が少ないないんえすよねー
まぁ そのうち なんとかして描きます



で、 おまちかね(?) 車のイラストです
三菱 ギャランGt、、、、じゃくて
ミニカスキッパー です
なんか 突然描きたくなりました、、、w
でまぁ、、、、 オプションパーツの存在を知り
ちょっとだけ付けようかなー と、思ったら
全部付けてしまいましたーwww
ちょっと やりすぎでしょー! ボンネットとか、、、w
この 黒い箱とかなんなんだよ って感じです(、、、たぶん排気系の何か


↑ミニカスキッパー
1回だけ 公道で見たことあるんですよねー
2年前、、、、当時、高3で あまりマニアックな車は知らなかったので
名前は わからなかったんですけど
とにかく 印象に残ったのが
ギャランGTO みたいな顔、白煙まき散らすし やたらとうるさい 
だったので てっきり2ストしか存在しない車かと思いきや
今日調べてみたら 4サイクルもあるんですね
知らなかった

ちなみに この道 夕方めっちゃ渋滞します
オレは自転車なので 珍しい車がいても 撮りのがすということはまずない
最高の道ですwww
Posted at 2015/08/01 00:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月28日 イイね!

【漫画】ツインイーグル

1週間ほど前に言ってたマンガが完成しました
製作期間はだいたい2週間です
大学の「絵本を描け」という課題でして
オレは絵本なんて描いてられっかー と、いうことで マンガを描きました

当初は10ページほどで完成させるつもりだったんですが、、、
ネーム(マンガの下書きのようなもの)を描かずに描いたので
だんだんと話がふくらんでいきましたw

あと「サイレント(セリフ無し)で描け」ということだったので
最初の方はあまりしゃべったりしないです
途中からどうでもよくなって 普通にしゃべってるんですが、、、w

それではどうぞ!










































いかがだったでしょうか、、、、?
今回は車少なめですが、、、、
まぁ いつも通りのオレのマンガって感じですね、、、w
オレのマンガは 「ドーベルマン刑事」を読んでからこんなのになりましたw

感想などよろしくお願いしまーす!
Posted at 2015/07/28 01:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月22日 イイね!

ジラソーレ2015 inセントラルサーキット

ジラソーレ2015 inセントラルサーキットお久しぶりです
突然ですが 7月20日に
兵庫県多可町セントラルサーキット
で行われた
アルファロメオ、フィアット系のイベント
ジラソーレ・フェスティバル2015
とかいうやつに
似顔絵バイトとして行ってきましたー
「え?似顔絵描けるの???」ですって???
描けません!!!

事の発端は
ロメオのミト に乗ってる車好きの 大学の先生の授業の課題で
車の絵ばっか 描いてたことでして、、、、
「車の絵と似顔絵一緒に描くバイトせぇへん?」
ということになり 似顔絵描けもしないのに 行ってきました
いや もちろん 行く前に かなり練習しましたよ
実際 当日描いた似顔絵の写真はないので
見本で持って行った似顔絵を貼っときます↓


↓当日描いた 似顔絵を みんカラ上で 2人だけ 発見しました
カズポン@MiToさん
mitoママ さん

当日は 最初は オーナーさんの車を聞いて オレが用意しておいた
ネットから拾ってきた 画像を見て描いてたのですが
途中から オーナーさんの車を実際に写真に撮って
パソコンに取り入れてから 描いてました
そのとき撮った写真 貼りまーす↓

↑このお方 なんと4Cとの 2台持ちだ、そうで、、、、
「オレ蛇2台持ちやから 2台並べて描いてくれ」という無茶ぶりをしてこられましたw


↑年配の夫婦の方でした
2人で描いて欲しいと言われたのですが 2人を描く練習をしてなかったので
断りました、、、、 練習しないと、、、

↑当日、写真はありませんが もう1台 アバルト描きました


カズポン@MiToさん
迫力のあるオーバーフェンダーが描きごたえがありました かっこよすぎます、、、!

mitoママ さん
当日 似顔絵を描いたなかで唯一の女性でした(子供は描きましたが、、、、)

櫻(さくら)さん
当日 描けなかったので 似顔絵を描いてくれと依頼されました
早くかかなきゃ、、、、!
ちなみに 後ろに牽引されてる車は 後ろから見ると ワーゲンのバス風でした

よく覚えてないけど 当日は 12~15枚くらい描いたのかな???
もう ホント疲れました
一回似顔絵をやってしまったせいで また似顔絵バイトが入りそうです
8月ごろに、、、  今度は車を使うという卑怯な手は使えそうにありません、、、、w

↑ちなみに 主催者の方の「送ってくよ」という言葉を無視して 
したみち を家の車で自走して 行ってきましたw
徹夜あけ だったのでなかなかキツかったですw



以前からずっと 言ってたマンガですが
諦めました
うーん、、、 2週間前に大学の授業の課題で「3週間で絵本を描け」
という課題があったのですが
オレは そんなんやってらんねー ということで
マンガを描いたんですよね 20ページすらすらっと
なんで 2週間で 20ページ描けんのに
4ヶ月たっても30ページ程度のマンガ描けねぇーんだよ
と、思い 考えたのですが
どうも 変に設定凝ったりしたのが ダメだったみたいですねー
今回課題で 描いたマンガみたいに 単純明快なマンガじゃないと
ダメみたいですね うん
それに ネームなしでぶっつけ本番で 描いたのも 失敗の1つですね
それのせいで 何回も原稿描き直したりしましたしね、、、、
あと数ページで完成なのに 諦めるのは もったいないような気もしますが、、、、
ここは きっぱり辞めた方がよさそうですね
もうすぐ 夏休みなので それまでに ネーム完成させて
夏休み に新作でも 描きましょうかねー、、、!

ちなみに↑上の写真 が課題のマンガなんですが
一応 完成はしてるんですが
課題提出が 昨日(21日)だと 思って無理矢理終わらしたんですよね、、、
実際は 1週間後の28日なんですが、、、、
最後の2ページ描きなおして完成しだい ここにもUPしようと 思います
お楽しみに!


↑追記 mitoママ さん から写真もらいました
Posted at 2015/07/22 22:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月17日 イイね!

入院!

入院!木曜(14日)の
大学でのその日最後の授業中
クーラーのガンガンきいてる教室で
薄着で寝てたら
腹痛で目が覚め
「寒いなか寝てたから腹壊したかな?」
とか思って 授業終わってから トイレに
行ったのですが
どうもおかしい、、、、

なんにも出ないので 
大学の目の前にある ローカル線で帰ってると
なんか余計に腹が痛くなってくる、、、
「ちょ、、、なんかおかしくね、、、?」
ローカル線 終点で降り
家まで帰れる電車の改札には入ったものの
腹の調子がおかしいので 再びトイレにこもったのですが
悪化していく一方で もう動けないくらいの状態になってしまったし
しかも家まで帰るのに1時間もかかる場所だったので
どうしようもなくなって
駅員呼び出しボタンを、、、、 押そうと思ったのですが
人に迷惑をかけるのがイヤなオレは ここでかなり躊躇しまして、、、w
ボタンを押そうとして、、、やっぱやめよう
ボタンを押そうとして、、、やっぱやめよう
ボタンを押そうとして、、、やっぱやめよう

とまぁ 10分ほどボタンと格闘した末
間違って押してしまい 駅員がきたわけです
横になれる場所があればいいなぁー
などと思っていたのですが  ないらしく
執拗に 「救急車呼ぼうか?」「救急車呼ぼうか?」
と 救急車を推してくるんですよねーw

まぁ 結局 救急車で 運ばれたんですが、、、、
救急車に乗ったのが 運のつきですね、、、、
病院でオレの症状を見た医者は
「盲腸だー」と 言っていたのですが
もう夜も遅かったので とりあえず CTスキャン レントゲン だけ撮って
その日 病院で過ごして 起きてみると
ウイルス性のなんちゃらで 胃とか 腸とかが炎症起こしてるやつ
だと医者が言ってました
んで医者が 大事をとって 入院しよう などと言い出しまして
結局 金曜(15日)から今日(17日)まで入院しました

あれだけ 自転車で無茶苦茶して 死にかけたりしたことも何回かあったのですが
入院は人生で初めてでした
インフルエンザにもかかったこともなく 骨折もなし
無駄に結構で頑丈な体だけが取り柄だったんですけどねー、、、、
まぁ 家帰れそうになかったから しょうがないのかぁー、、、

入院初日は 戻してばかりだったので 飯を食わしてもらえず
入院2日目 晩にやっと飯を食うことができたのですが、、、、
これが まぁーマズいこと、、、
米炊くの失敗してますよー と、言いたくなるような 水のようなおかゆ、、、、
こんなの食ってたら 治るものも治らねぇよ! って感じです、、、w
そのせいで もとからかなり やせてるのに
さらに やせましたw

あと 入院初日はクソヒマでしたね
2日目から 親に「ドカベン」持ってきてもらったので そんなことはなかったのですが
15冊も読んでしまいましたよー
入院したときは まだ 夏の大会すら 始まってなかったのに
今は 春のセンバツの決勝戦ですw

んでまぁ いまのところ体は大丈夫です
とっとと 大学の課題やって マンガ描いて しないと、、、!
ホントに この3日間 返して欲しい、、、、、、、、


んで 話は変わりますが
「野球狂の詩」「侍ジャイアンツ」は読み終わり
今読んでるのが ↑コレです

漫☆画太郎「珍遊記」
中学生のころに マキシマム ザ ホルモン 激ハマりし
ジャケットの漫☆画太郎のイラストも気になり
漫☆画太郎のマンガを買いあさってたんですが
なぜか これだけは 買ったにも関わらず 読んでませんでした
(「まんゆうき」「地獄甲子園」は当時読みました)
たぶん 4、5年 オレの部屋の本棚で 熟成されていました
そして 今になって 突然読みたくなりましたw

水島新司「ドカベン」
なぜか 水島新司のマンガを避けて通っていたのですが
「野球狂の詩」が妙におもしろかったので 読み出しました
親父の持ってるマンガで 「光の小次郎」があるので
それを先に読もうと思ったのですが
聞いた話によると 水島新司 のマンガって 他のマンガで出てきたキャラが
結構 出てきたりするらしいんで 家にある古いのから読むことにしました
「ドカベン」読み終わったら 次は「男どアホウ甲子園」読もうかなー
なぜか 23巻だけないんですが、、、、
「大甲子園」は最後にしたほうが 良さそうですね

ビッグ錠、牛次郎「釘師サブやん」
GWに気分転換で行った まんだらけ に全巻セットで1000円で売ってました
前から欲しかったやつなので 即購入
ジャンプ好きとしては やはり 同じコンビの「包丁人味平」が欲しいのですが
出現率が結構低めで 値段が高いので 今のところちょっと諦めてます
にしても このマンガ パチンコを全く知らないオレには
ちょっとキツイ、、、w

ここまで 出てくるキャラみんなが 普通な顔の少年マンガ も珍しい、、、w
Posted at 2015/05/17 20:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月29日 イイね!

近況

近況おひさしぶりです
マンガ 描いてるんで 1日1枚休んでるですが
マンガは まだもうちょっと
かかりそうです
もうしばらくお待ちください


大学の行き帰りの電車
往復3時間もかかるので マンガ読みまくりです
この前 読み終わったのは この「HEAT」です
「北斗の拳」「ドーベルマン刑事」と
武論尊 のマンガを読んできて 他にも読みたいなー
と、思い手をだしたのがきっかけです

親父が 80年代のマンガ 主にビッグコミックス を大量に持ってるんですが
それをオレが あさったり掘りおこしたり してると
感覚がよみがえってしまったのか またビッグコミックスのマンガを
大量購入しだしまして、、、、w
なので この「HEAT」は 親父のマンガです

内容は 10代のオレには まだ早すぎるかなぁー って感じです
50年後くらいにまた 読み返そう
生きてたらの話しだけど


ちば拓「キックオフ」も読み終わりました
噂には聞いてましたが、、、、
なんともまぁ みつめ愛 のシーンが多いこと、、、、w
主人公とヒロインがイチャイチャし続けるだけのマンガなんですが、、、
なんかおもしろいんですよねー
同じような内容のマンガだと 「かぼちゃワイン」は 読むのキツかったですw
それにしても よくまぁ こんなマンガが ジャンプで 3年も続いたもんだ、、、w
最後は 打ち切りっぽいけど、、、、?


エロマンガ史上に残る伝説のマンガ
上村純子「いけない!ルナ先生」 読みました
このマンガ 半年くらい前から 猛烈に欲しかったんですけど
まんだらけ とかには 売ってないし
ネットじゃ 高いし どうしようかなー っと思ってたら
ブックオフ の普段見ない 値段が高いコーナーに
普通にありました
価格は 驚愕の460円、、、! ブックオフでプレミア価格ってどういうことだよっ!
って感じです、、、、、w
この値段でも 安いので 買いました

内容は 壮絶ですね、、、、  コレはヒドい
「やるっきゃ騎士」だとか「OH!透明人間」の比じゃないw
そら PTAから苦情殺到して 有害図書指定されまくって
発禁→絶版になるわ って感じです
そして のちに18禁の 黄色い楕円つきで 売られたそうです

同じ作者の 「1+2=パラダイス」も買ったんですが、、、
まだ 1巻しか読んでません
今のところ ルナ先生 ほど エロくはないです


今 水島新司「野球狂の詩」読んでます
アニメはどうだったかは知りませんが
左アンダースロー の女ピッチャー 水原勇気 が出てくるのは
10巻からです
今 読んでるのが 14巻 でなかなか おもしろい展開になってる最中です
あと このマンガ やたらと涙腺を刺激してきますねー
やめて欲しいですホントw
ちなみに このマンガも 親父のです


んで コレが ヤフオクで落札して 今日届いた
井上コオ 梶原一騎「侍ジャイアンツ」です
送料とか含めて 2400円でした
安っいねー まんだらけ とかの状態がいいやつだと 1万ぐらいはしますよ、、、
これは 読むの楽しみですねー
早速明日から 読みます!
Posted at 2015/04/29 20:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ついでに「1+2=パラダイス」も購入〜
格260円」
何シテル?   04/22 20:50
京都の某美大の2回生 19歳です 車は 家のフリードに たっまーに乗る程度です ハイ 基本的 自転車、安物のクロスバイクで行動しています ですが 中学、高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
高校に入るちょっと前に 親に買ってもらったものです 分類はクロスバイクです 走行距離はお ...
その他 その他 その他 その他
上と同様 高校に入るちょっと前に買ってもらったモノです 分類は6段変速ママチャリです ウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家の車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation