• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRASTiのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

スバル ブラット

スバル ブラット1日1枚 昨日の分
スバル ブラット です
アメリカで販売されていた
ピックアップトラック、、、ではなく
4人乗り乗用車
どこに乗るかだって???荷台だよ!
ルーフからチラっとヘッドレストが見えてるでしょ!w

なぜこんな訳の分からない
ことになったかと言うと、、、
アメリカに輸出する際にピックアップトラックだと
やたらと高額な関税がふっかけられる からだそうです
なので強引に4人乗り乗用車だと言い張ったようです

ちなみに もとになってるのは初代レオーネの、、、、 顔からして クーペかな?
の77年モデルですね
初代レオーネは モデルチェンジしすぎで
どれが前期、後期型なのか わからない、、、

ブラット は知ってるけど この型は知らない
て人いるかも ですね
ブラットはタミヤでラジコンが販売されている
2代目の 角目2灯 と
後期型の 角目4灯 のモデルが有名ですからねー
Posted at 2015/03/11 00:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月09日 イイね!

光岡 ラセード & スバル R-2 SS

光岡 ラセード & スバル R-2 SS1日1枚 昨日の分
光岡 ラ セード です
外車ではありませんよ!w 日本車です
S15シルビア
をもとに造られた車なんですが、、、、
S15の要素がほとんどありませんねぇ、、、w
外見で 残ってるのは
ミラー、フロント サイドウィンドウ、
天井前部分、ドアくらいのものでしょう

ちなみに 装飾品は基本的にダミーです
スペアタイヤカバー の中にタイヤは入ってません
本物は ラッパだけです

今回 描くにあたって調べるまで
S13をもとに造られた ラ セード があることを知りませんでした、、、
よく見ると S15ラ セード とは 窓の形状とか
フォグランプ(ウィンカー?)の有無とかが違いますねー


ラ セード トミカ 持ってます
紺の方は 買ったのは中学のころですねー
ラ セードが好きすぎて どうしても トミカが欲しかったんですよねー
で、日本橋で500円で売ってたので ついつい買ってしまいました、、、
んで、高校生のころに 純正のトミカを200円くらいで発見したので買いました
個人的に一番欲しいモデルは パトカーです
ラ セード のパトカーって、、、、w


1日1枚 今日の分
これでやっと もとの日付に追いつきましたぁ、、、!
スバル R-2 SS です
スバル360の後継車 ですね  それのスポーツモデルです
今回 改めて見たら なかなか かあいい車ですねぇ〜〜〜
いいね この車  描いてる間にめっちゃ好きになったわ
また機会があれば 水冷エンジン仕様も描きたいと、思いまぁす!

そういえば 「逮捕しちゃうぞ」の夏美が乗ってましたねー
1回しか出てこなかったけど、、、
パワーウィンドウ パワステ 付きでしたね、、、!www
あぁー 藤島康介原画展 楽しみだなぁー
Posted at 2015/03/09 00:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月08日 イイね!

ソラえもん号 & 日産 ラシーン フォルザ

ソラえもん号 & 日産 ラシーン フォルザ1日1枚 おとといの分
ソラえもん号 です
タミヤの模型をもとに造られた
実在するソーラーカーです
模型と違う点は
ソーラー、もとい マントの形ですね
模型では 三角形ですが
実車では発電効率をあげるために 長方形です
のちに 模型でも 
長方形に代えられ販売されています

ドラえもんの頭が透明で キカイダー みたいでちょっと気味悪いですね、、、w

ちなみに オレの世代は コレではなく
「ふしぎ風使い」 に出てきた 「ドラ・で・カイト」です
あの映画は 泣きかけたね、、、


で 昨日の分  ドラえもん つながりってことで
日産 ラシーン フォルザ です
CMでドラえもんが出てましたね
「ぼくたちの どこでもドア」だったかな?

普通のラシーンは前に描いたことあるので フォルザにしましたー
実車 たっっっっまーーーーーーっに 見ますね


今日 たまたま テレビを見てたら
「まじっく怪斗」がやってて驚きました、、、、
このマンガもまぁ、、、 いつの間にか 有名なマンガになっちゃってさぁ、、、
このマンガはねぇ 青山剛昌の 連載デビュー作で
青山剛昌ファン だけが知る
まぁ 知る人ぞ知る マンガだったんですよ、、、
それが、、、、 ねぇ、、、、?

今日 やってた回は コナンの61巻に出てくる話で
それの 怪盗キッド目線 って感じで おもしろかったですね
しかも コナンを造ってる アニメ会社とは 違ので
ちょっと コナンの顔に 違和感を覚えましたが、、、w
それがまた おもしろかったですねー

コナンはねぇー、、、 中3のころ だったかな?
まで 全巻持ってたんですけどねぇー、、、
それから 4年くらい 新刊買ってないんですよね
バーボン って誰だよ! って感じです、、、、
Posted at 2015/03/08 00:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月07日 イイね!

トヨタ スープラ ターボA

トヨタ スープラ ターボA1日1枚 おとといの分、、、、
トヨタ スープラ ターボA です
前に描いた サニーRZ-1 を描いてるときに
「この車、リトラだったら
もっとかっこいいのになー」
と、思いながら描いてたんですが
そういえばリトラでカクカクで
黒色の車があるじゃねーか
と、思って描きました

今回 描いたグレードは
ホモロゲ取得用に市販されたもので 500台限定です
ターボAダクト と呼ばれる バンパーに開いたダクトがかっこいいですね

なにやら スープラ復活 みたいな話があるみたいですね、、、!
FT-1 でしたっけ? あれもかっこいいです!


うーん かなり遅れてきましたね、、、
なんとか 今週が終わるまでには もとの日付にもどしたいですね、、、


なんか 久っっっしぶりに
ドラえもんの映画観ましたね
今日やってたのは「新 のび太の大魔境」
でした いやぁ、、、、 懐かしいですねー
もとの映画は観たことありませんが、、、 小学生のころにマンガで読んだことあります!
↑上の画像ですね たしか小5のときだったと思います
その頃は まだ古本屋でマンガを買うことは あまりしておらず
新書で買いました 当時のお小遣いは500円、、、、
その500円は コロコロコミック代で飛ぶので
散々 風呂掃除だとかおつかいでバイトして 買ったものです

この巻は結構おもしろかったですね 特に最後の タイムパラドクス的なのが
読んだ当時は衝撃的でした

この大長編ドラえもん 2冊くらい揃ってなかったよなー、、、 と、思って探してみると
3冊ありませんでした
「宇宙小戦争」「鉄人兵団」「夢幻三剣士」
そのうち買おっと
ちなみに 普通のドラえもんは 弟がほぼ全巻持ってます
でも 自分の分も欲しいなぁ〜、、、、
Posted at 2015/03/07 00:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月05日 イイね!

超人たちの野球(?)「アストロ球団」!

超人たちの野球(?)「アストロ球団」!1日1枚の絵を午後7時ころから
描き始めたのですが、、、、
下書きが 全っっっく終わりません
気いらなくて 2回書き直しましたが
いまだ納得のいく 下書きが描けません
たっまーに あるんですよね
描けないツボにハマることが、、、
スランプ ってほどじゃないんですけどねー、、、
まぁ 明日にはUPできるようにがんばります
すでに1日遅れてるのに マズいなぁー、、、


昨日言ってたマンガ「アストロ球団」が届きました
落札してから2日間 興奮して夜眠れませんでしたw
完全に寝不足です、、、、(←絵 描けないのはコレのせいじゃね?w)
早速読んでるんですが、、、、
理解不能なシーンがたまにありますねー 読者おきざりマンガです

ストーリーは
伝説の不世出の名投手 沢村栄治 の意思を受け継いだ超人が9人いる!
その9人を集結させ 夢の新生球団つくるんだ!
という感じです 無茶苦茶ですねw

そして 最もおかしいのが
マンガを描いてる方が 野球を知らないということですね、、、、w
「野球を知らないぼくには、常識をこえた超人プレイを描くには、適任かも……。」
なんて 1巻の著者近影 に書かれてますけど、、、、 
おかしいだろ、、、、w

まだ有名な「人間ナイアガラ」「試合中に切腹」「ヌンチャクバット」
は出てきてません
もう楽しみで仕方ありません 続き読もっと
Posted at 2015/03/06 00:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ついでに「1+2=パラダイス」も購入〜
格260円」
何シテル?   04/22 20:50
京都の某美大の2回生 19歳です 車は 家のフリードに たっまーに乗る程度です ハイ 基本的 自転車、安物のクロスバイクで行動しています ですが 中学、高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
高校に入るちょっと前に 親に買ってもらったものです 分類はクロスバイクです 走行距離はお ...
その他 その他 その他 その他
上と同様 高校に入るちょっと前に買ってもらったモノです 分類は6段変速ママチャリです ウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家の車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation