• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

TGRF2019(トヨタガズーレーシングフェスティバル2019)の案内 その他

TGRF2019(トヨタガズーレーシングフェスティバル2019)の案内 その他12月15日にTGRF2019が行われます。

今年のTGRFはTOYOTA2000GTの50周年記念とLFAの10周年記念のに当たるので、各オーナーズクラブからではなく、メーカーに申し込みをしての参加となります。





LFAについての事しか分かりませんが、新車で購入されている方に関してはディーラーにパンフレットが届けられているらしいですが、中古で購入されている方についてはオーナーズクラブに入ってないと情報が来ないと思いますので記載させて頂きました。

TOYOTA2000GT、LFAのオーナーの方は是非申し込みをと思いますw。
12月14日、富士スピードウェイを全開走行出来るチャンスですよ~。( ̄▽ ̄)





11月10日にLFAのオイル交換をして来ました。





今回もオイルは持ち込みで工賃のみの価格です。
オイル代合わせて6万円弱でした。


レクサス西宮の隣がスバルなのでちょっと寄って来ましたw。





いろいろ車を見てましたが、我慢出来ずに取り敢えず申し込みだけしちゃいました。








WRX STI EJ20 Final Edition

私が申し込んだ時点で1万件超えてたので当たらないと思いますが、当たっても置く所ないのでヤバいです。。。。

今日、16時以降に結果発表ですがまだメールが来てないです。。。


















P.S-----------------------------------------------------------
17時過ぎにメールが来ててダメでした・・・。

日頃は、SUBARUをご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。

このたびは、
WRX STI EJ20 Final Edition優先購入権お申し込みを
いただきまして、誠にありがとうございました。

限定台数分を超えるお申し込みをいただいたため、
優先購入権獲得者を決める抽選を実施いたしました。

全国からいただいた多数のご応募の中から、
厳正なる抽選を行った結果、誠に残念ですが、
ご希望に添いかねる結果となりました。

WRX STI EJ20 Final Edition優先購入権お申し込みへの感謝を
申し上げますとともに、これからもSUBARUへの変わらぬ
ご愛願をお願い申し上げます。

なお、限定台数完売の際には、優先購入権にお申し込みいただいた全ての方に
その旨通知いたします。
通知は、お申し込みの際に入力いただいたメールアドレス宛に行います。



WRX STI EJ20 Final Edition優先購入権申込事務局


【ご注意】
●本メールは、WRX STI EJ20 Final Edition優先購入権お申し込みを
 いただいた方へお送りしています。
●お客様のお名前に、旧字・環境依存文字などが含まれている場合、
 メール配信時に文字化けしてしまう可能性があるため、予め事務局にて
 文字を置き換えて配信をさせていただく場合がございます。
●本メールの送信元メールアドレスは、送信専用アドレス
となっておりますので、ご返信はお受けいたしかねます。
●本件に関する、お問い合わせ・ご質問に関しましては、
抽選申し込みを行ったスバル販売店にお問い合わせいただきますよう、
 よろしくお願い致します。

-------------------------------------
SUBARUについての詳しい情報は
SUBARUオフィシャルWEBサイトへ
http://www.subaru.jp/
-------------------------------------







Posted at 2019/11/14 16:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

最近の無駄遣い・その他

最近の無駄遣い・その他10月、11月は気分的に少し落ち込んでおり、みんカラ自体にアクセスしていませんでした。

景気悪いので我慢していたのですが少しだけ無駄遣いしちゃいましたw。



alt
アップルウォッチ5です。ナイキモデルを買いました。
ますますデブが進んできており、このままではヤバいと思い、活動量計として買いました。
たまに胸から動悸がすることがあり、そういうのも検知出来たらいいなと思って買いました。
アンドロイド派だったのに段々アップルの商品が増えてます・・・。





仕事で関東に行ったのですが、今回は気合いでLFAで行って来ました。
(LFAで行く必要ないのですがw。)

alt

alt
alt

今回の出張で2000キロ近く走りました。 辛かったです。;つД`)


私の母親の調子が悪く、病院に入院したり退院したりがあったのでLFAやアルファード、LCなどローテーションしながら片道60キロほどの道のりを通いました。

alt
実家マンションで撮影しました。

入院している時に暇だろうという事で家にあった古いi pad air2とレンタルwifiを契約して持って行きました。
「どんなときもwifi」と悩みましたが母親の病気の克服の意味を考えて「限界突破wifi」にしましたwwww。

限界突破wifi

氷川きよしがだんだん綺麗になってきてるwwwwww。

alt
alt
alt
alt
alt
alt
月々3500円で無制限使い放題なので入院中、ずっとyoutubeでも見て気晴らしになればなと思って契約しました。


今回の件で自分の身の回りの物も片づけた方が良いなと思い、漁っていると懐かしいものをいろいろと発見いたしました。

alt
alt
ドラゴンボールの下敷きw。


alt
alt
関整校に通っていた時に学校で貰った下敷きw。

他にもいっぱい出てきました。

イニシャルDの下敷き、高くで売れるかなwwww。


私はまだ大きな病気には掛かっていませんが、出来るだけ処分して自分自身も身軽になろうと思います。

Posted at 2019/11/07 03:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月07日 イイね!

オフ会前にボンネットを見たらプロテクションフィルムが膨らんでました。。。

オフ会前にボンネットを見たらプロテクションフィルムが膨らんでました。。。9月末にボクスターの方と86の方とそのお子様でプチオフ会に行って来たのですが、車を出す時にボンネットのプロテクションフィルムが膨らんでました。。。




取り敢えず空気を抜けばいいだろうという事で待ち針を使いました。


これでブスっと刺して空気を抜きました。




見事にシワシワに・・・・。orz

時間がないのでそのまま向かいました。




ご飯を食べて撮影を兼ねた雑談会をしました。
私はカメラに疎いのでお二人にいろいろ教えて貰いました。
まあ、スマホのカメラさえ使いこなせてないので私には無理そうですww。


10月に入ってからみん友さん達と昼食を食べてマクラーレンのディーラーに遊びに行って来ました。





カッコ良かったです~。
高くて買えないのばかりでした・・・。


楽しんだ後、家に帰るとレーダーが届いていたのでアルファードに付けました。





翌日、使ってみましたが前のとほとんど変わらず投資金額に見合うか微妙だなと感じました・・・。
レーザー式の移動オービスに遭遇して初めて「おおっ!」と思うのかもしれませんが去年のモデルを買った方がお得だったかもです・・・。
取り外したのはUXに取付予定です。(^^)/









ある大金持ちの方から極秘に依頼を受けていたものを昨日製作いたしました。








作るの大変だったので画像を多めに出して強調しておきますww。


クローズドコースなどでオートクルーズ時のレーンキープの性能をハンドルを持たずにテスト出来る重りですwww。




アルファードや、




レクサス車のハンドルにも引っかけ可能です。

私が自己破産した時に雇って貰えるであろう、大社長様の依頼なので丹精込めて作りましたw。




ぜひ、テストコースなどで試してみて下さいw。( ̄▽ ̄)





Posted at 2019/10/07 14:04:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2019年09月29日 イイね!

LCを1年点検(2年目)に出して来ました。

LCを1年点検(2年目)に出して来ました。9月20日にLCを1年点検に出して来ました。


2回目の1年点検で走行距離が15000キロほどになるのと、神戸トヨペットのレクサス店のイベントで岡山国際サーキットを3回ほど走っているのでサービスに含まれているエンジンオイル以外にATFとデフオイルも交換しました。


ATFとデフオイルは気になっていたので容器に入れて貰ったり画像で頂きました。

ATFですが、距離相応な感じな汚れ方でした。
去年の5月か6月の走行会でATFの油温の警告が出たりして心配していましたが見た目的には大丈夫そうでした。(実際の劣化は分からないのでw。)


左が新品のオイルで右が交換前のオイルです。

今回はドレンボルトを外して排出、上から入れて循環させるという作業を3回行ったみたいです。
1回で3リッターほど抜けるので半分以上は綺麗になったのではないかと思います。


汚れて濁ってます。。。


汚れたオイルの後ろに写ってるLEDライトでそれぞれを照らしてみました。


新品のオイルだと綺麗に透けて明るくなってます。



汚れてる方は全く光を通してないです。。。。




デフオイルは写真を撮って貰ってたのですが、色よりも摩耗した鉄粉の方が気になりました。


こちらは右が新品のオイルで左が古いオイルです。
写真はありませんが、ドレンボルトの先にマグネットが付いているのですがそのマグネットにも鉄粉がぎっしり付いていたそうです。



作業終了後、洗車されて綺麗になりました。

帰りは雨が降ってましたが・・・。orz


ATFやデフオイルは交換不要とディーラーから言われたりすると思うのですが、長く乗られる予定であればサーキット走行の有無に関わらず交換するようにした方が良いです~。
交換後、オートマの変速が滑らかになりました。

私の場合は長く乗る予定の車は2万キロくらいで交換するようにしてます。(^^)/










先日、打ち合わせをしていた社長が寄って欲しいところがあるという事で大阪のFEELというハイエースのカスタムショップに行って来ました。

「増税前で忙しい。」とスタッフの方が言われてましたが、かなりぎっしり車が止まってました。





中に止まってる車のほとんどが注文を受けキャンピングカーなどにカスタムされ、オーナーの元に向かう準備をされていました。


丁寧に作業されていました。
車の中はオーナー様の趣味に合わせたオーダーメイドなので写真は撮りませんでした。





何も聞いてなかったので見に来ただけかと思っていたのですが、契約されてましたwwww。

欲しいとは思っていたらしいのですが、ほぼ衝動買いみたいな感じでしたw。
儲かってる会社は違いますね~。( ̄▽ ̄)



カスタムに4カ月は掛かるそうです。納車されたら見せて欲しいです。(@_@)



Posted at 2019/09/29 03:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | LC500 | 日記
2019年09月19日 イイね!

メガドライブミニが来ました!!

メガドライブミニが来ました!!今日、ヤマト運輸が荷物を持って来て「何か頼んだっけ??」と思っていたら2~3か月前から予約を入れていたメガドライブミニでしたw。

alt
alt
alt
alt

メガドライブミニの記事

昔はスーパーファミコンよりメガドライブ派だったのでこれだけは買わないといけないなと思ってました。
まだ家に昔のメガドライブやメガCDも持ってますが、これはこれで気軽にゲームをしていきたいと思います。(^^)/

セガサターンやドリームキャストも家にありますが、全然ゲームやってないです。。。。




駐車場から出る時に歩道の段差でアルファードの右リヤバンパーの下を擦ってしまい、車恐怖症になり欠けてるので家で引きこもってゲームでもしておこうと思いました。。






alt
alt
alt


どうせ擦ると思うのでこのまま直さずに乗ろうと思います・・。


Posted at 2019/09/19 12:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation