• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

スマホ用の極冷クーラーを買いました。

スマホ用の極冷クーラーを買いました。前々からペルチェ素子の冷却クーラーを試してみたいと思っていたのですが、勿体ないと思い我慢して来ました。

が、やっぱり欲しくなって買ってしまいました。。。。。


「結露注意!極冷モバイルペルチェクーラー Rev2 DN-915902」


漢には走らねばならない時がある!

のフレーズに後押しされましたw。




軽くてコンパクトです。

作動させてみると電源を入れた瞬間から冷たくなり、20秒ほどで少し水滴が付くくらい冷えました。

ソニーのアクションカムで撮影していると30分程で熱で停止したり、熱暴走で録画データが消えてしまってたりすることがあったので何とかならないものかとずっと考えた結果、これを試してみようという事になりました。

バッテリー側のカバーを外して放熱フィンを付けてはいたのですが、それでも40分ほどで熱による停止をしてしまいます。

今回はそこに取り付けて実験してみました。



無理やりにビニールテープと両面テープで貼りつけました。



これなら車に取り付けてサーキット走行も撮影出来そうです。





テストしてみた結果、クーラーを作動させないと40分ほどで停止してしまいましたが、作動させてるとmicroSDの容量がいっぱいになるまで(1時間20分ほど)正常に作動してました。

本体に直接付けてのテストもしましたが、液晶の部分が結露してしまったので、フィンに貼りつけて冷やし過ぎないようにしないといけないなと思いました。

スマホを挟み込む台座を外してみたり試行錯誤しましたが、上記の写真のように取り付ける方法で落ち着きました。




アクションカムの熱暴走で困ってる方、試してみて下さいww。(^^)/
Posted at 2019/08/28 00:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

シルビアにUVカットフィルムを貼って貰いました。

シルビアにUVカットフィルムを貼って貰いました。8月16日、17日にかけてシルビアにUVカットフィルムを貼って貰いました。

自分で施工しようとも考えたのですが、プロみたいに綺麗に貼れないですし暑いので、いろいろ検索して調べたのですが、ホームページ上に価格が明確に記載されていて代車を貸してくれるという事でくるピカさんを選びました。



フロントガラスに地デジのフィルムアンテナが貼ってあったのですが、それを避けて貼ることも可能ですと言われたのでガラス全面に作業をお願いしました。
リヤが狭いのでシートを外しての作業になるそうです。そのほかに内張等もすべて外して作業するらしいので2日ほど預からせてほしいと言われました。

出来上がりが楽しみです~。(*´ω`)





代車を貸して貰ったのですが、車内も綺麗に清掃されており非常に好感が持てました。



運転していてジリジリとした感じがしてなかったのでこの車にもフィルム施工されてたと思います。



17日に車を受け取りに行きましたが、洗車もされておりフィルムも綺麗に貼れてました。





フロントガラスのフィルムアンテナの部分と重なる部分をカットされてますが、大変だっただろうなと思います。
私では絶対に無理ですね~w。


透過率も問題無しです。


今日、運転したのですがジリジリした感じも無くエアコンの利きが良くなりました。
作業をお願いして良かったです。\(^o^)/



8月の初めにGRガレージ宝塚でスープラを試乗させて貰いました。





乗った事のある車でしか表現出来ないので主観が偏った表現になりますが、初期型LCをスープラのサイズにしたらこんな乗り心地になるんだろうなと思いました。
車の操作感はボクスターっぽいと感じました。
6気筒のグレードだったのでどっしりした感じを受けました。
いろは坂のような道よりターンパイクを運転するのが楽しい車なんだろうなという感じを受けました。

LCを所有してなければ買っているのだろうなと思いますが、増車や買い替えをしてまでは要らないかなと感じました。(お金も無いしww。)

もう少しハードな乗り心地を想像していましたが予想以上に疲れずしっとりとした感じなので毎日の通勤でも全然使える良い車だと思いました。

4気筒の方も是非乗ってみたいです~。(*^^)v


Posted at 2019/08/18 23:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | S14シルビア | 日記
2019年07月31日 イイね!

ここ2~3日暑過ぎるので心配になって倉庫を見に行きました。

ここ2~3日暑過ぎるので心配になって倉庫を見に行きました。梅雨が明けてから暑くなり、倉庫の中大丈夫かなと思って昼間に倉庫内を確認しに行きました。

シャッターを開けると意外に外気と変わらなくて安心しました。
バッテリーの充電器がちゃんと作動してるか、トイレの便器内の水はちゃんと残ってるかなども心配でしたが大丈夫でしたw。

alt
まだ1000円程で買った水色のカバー使ってます~。

alt
alt
倉庫は借りてから照明を設置し、窓から日光が入らないようにカーテンやベニヤ板を貼っただけなので汚いです・・・。


alt
alt




マットブラックのニュルは1~2か月に1回エンジンを掛ける程度で倉庫に置いたままなので駆動系がちょっと心配です。

乗ってないしカバーを掛けたままなのでボディは中古で買った時の状態を維持してると思います。
あまり触れると艶が出てしまう可能性があるので気を付けてますw。




LFAニュルブルクリンクパッケージのマットブラックは日本に4台発売されてあると前にTRDの人に聞いていたのですが、世界では何台出ているのかなと思い、LFAの開発の中の人に調べて頂いたのですが、海外ではアメリカに1台出ただけで全部で5台しかないらしいです・・・。
(◎_◎;)









季節と違い、業界的には氷河期状態なのでこれ以上苦しくなるなら売ろうかなとも思ってしまう事もあるのですが、それを聞いてもう少し頑張ろうと思いましたw。


乗らない(乗れない)車を保有するのは精神的に疲れます。。。(ノД`)









景気良い方、仕事下さいw。( ̄▽ ̄)

Posted at 2019/07/31 17:59:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月18日 イイね!

陸運局でシルビアの名義変更をして来ました。

陸運局でシルビアの名義変更をして来ました。7月17日に株式会社ノーワンベターから書類が届いたので陸運局に行って来ました。







暑くてナンバープレート外すだけでもぐったりしてしまっていたので代書屋さんに手続きを全部お願いして日陰で休んでました。



谷口さんの会社名義から私の名義に代わったのでナンバーにモザイクが掛かりますw。



シルビア、買う前は半分ネタの為とか思ってましたが、運転してみるとまるで麻薬のようにクセになってしまいます。(使ったことありませんがw。)
20年以上前の車でドリ車なので、ボロい所もたくさんあったり高速でハンドルがブルブルしたり車内も快適とは程遠い車なのに毎日運転したくなります。

初めて自分の車を手に入れた時のような楽しさやワクワクを今になってもう一度体験してるみたいでヤバいです~。

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12376971654.html
仕様をよく聞かずに買ったのですがなかなかお金掛かってます。


https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12435430952.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12440508630.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12440845074.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12441292782.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12441674878.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12459727336.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12459945490.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12461061381.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12465322420.html

https://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12483869264.html


車が完成するまでをブログで書かれていますが作業を頼む側も受ける側も車が好きなんだなと伝わって来るのが良いですね~。


最近はシルビアのハロゲンの球をHIDに替えたり、









みん友さん達と食事に行ったり、



関東で打ち合わせをしたり、



みん友さんのあだ名が追加されたり、



倉庫に荷物を取りに行ったり、


近所のドラッグストアで事故があったり、




バタバタしていました。

景気は凄まじく悪いですが、それに負けないように日々頑張って行きたいです~。

\(^o^)/
Posted at 2019/07/18 02:22:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | S14シルビア | 日記
2019年06月29日 イイね!

シルビアを買いました!!!

シルビアを買いました!!!6月20日、かぱちゃんさんに無理を言って横浜までデートをしましたwww。

alt
南草津駅で待ってくれています。

alt
キレイな黄色いS2000に乗り込んでプチドライブしました。

その後LCに乗り換え、喫茶店で昼食を取った後、横浜に向かって走り出しました。

alt

パーキングで休憩をしつつも早く付くために出来るだけ急いでN STAGEに向かっていきました。
かぱちゃんさん運転お疲れ様でした。







コンビニでコーヒーを買って何とかお店に到着すると目の前に止まっていましたwwww。

alt

良い車に仕上がってますね~。

1時間後くらいにオーナーが来る予定だったので雑談していました。
そうすると店の外から良い排気音が聞こえるなと思ったらA45AMGでした。

この車のオーナーの方です。
オーナーは車を見るなり、
完成したねー。
良く出来てるよ!!!!!
なべの仕事良いからな~。
と会話をされていました。

どうせなので運転してる写真を1枚撮って良いですかという事でしたが、複数枚撮ってしまいましたw。
alt
alt
alt

気さくにサインまでして頂きました。

これはもう家宝ですねーーー!!!!!!!

alt
私とかぱちゃんさんと谷口さんの3人で写真を撮りました。


その後、谷口さんの運転するA45に乗り込みステーキを食べに行きました。
お店の人からもサインをせがまれる超有名人です!!!!!
気さくに書いてプレゼントしてるのを見ると、芸能人なのにちゃんと対応しているところが、ちょっとカッコよく見えましたwww。


食事後、谷口さんの車両置き場に遊びに行かせて頂きました。

alt
alt
alt
alt
alt

ちょうど谷口さんのS15と、N STAGEのS15が並んでおり、とてもきれいに整備されていました。いずれ自分でもこういったレストアの車も保有していきたいなと思いました。

みんなで会話してて、今集まってるメンバーは20年くらい前の車が大好きなんだろうなとひしひしと感じました。

こういう車のオーナーさんが増えてくれば一緒にツーリングとか面白そうですねww。



ひょんなことからこのシルビアを買う事になりましたが、頑張って運転技術を研いていきたいと思います。

Posted at 2019/06/29 02:48:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | S14シルビア | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation