• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blu_destinoのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

ALFAROMEO DAY 2018

ALFAROMEO DAY 2018今年も
ALFAROMEO DAY行きました♪(^-^ゞ


仮?!住まひからだと……
会場まで30分ちょっとで着くハズだけれど

車庫(≒実家)に泊まってから洗車して出撃ィイ
alt

少し遠回りして山中湖へ
alt
#カングージャンボリー
をチラリと覗いて【ハイドラ】限定バッジを獲るため富士北麓公園へ

その後は中央自動車道を“のこのこさいさい……”と疾走り??ます

仮?!住まひから歩いて20分ほどのヤツパーで小休止して

富士見パノラマリゾートに とうちゃこ♪
alt

ココからは画像をただひたすら貼るだけの手抜きw







AlfaSpiderさん



角張ったアルファロメオ




日差しも弱く雨も降ったので……
顔や首が火傷しないですみましたw

今年は
天気が悪くて…
なんだかくたびれて…
とめたところも端っこでテンションも下がって…
そしてとても眠たかったので 雨脚が強くなったころに早退しちゃいました…

来年は
きちんとエンジンルームを御開帳して
珍しい?!横置きアルファユニットを披露したいと思います!("`_´)ゞ

次回は
2019年5月12日(日曜日)D.E.A.T.H.!!

Posted at 2018/05/15 21:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFAROMEO DAY | クルマ
2017年05月14日 イイね!

ロメオデー

ロメオデー今年30周年
-ALFAROMEO DAY 2017-
に前夜祭から参加しました!


…仮住まいから10分ほど
“リゾナーレ八ヶ岳”で
-939スパヲフ!-の方々と
ランチ!

(割とすぐ?!)こちらのみなさんとはお別れして生憎の雨!のなかロメオデー前夜祭へ


翌朝(ホンバン当日)は晴れ!

みなさんクルマを拭き上げ/洗車に勤しみます!w

ホテルをチェックアウト!したら“富士見パノラマリゾート”へ

途中 路肩でNAVI設定していた“ウDoん粉色”Spiderさんの先導をかって出ます!!

いつの間にか…

にょろ♪にょろ~(^^♪


-アルファロメオデイ 2017-









オシゴト?!(^-^ゞで 疲れ気味?!だつたので会場内は流し見程度でw

このクルマはコレなんDEATH!かね??

エンジンルーム開けてもらいました!\(^_^)/


早々とロメオデー早退して

ふたたび“リゾナーレ八ヶ岳”に立寄り!
-花とおぢ(ぃ)さん-
小休止して解散!!


今年はイレギュラーな参加でしたが…
事務局/スタッフのみさなん 参加・見学されたみなさん
お疲れさまでした!!

-公式Twitterより-
Posted at 2017/05/18 11:03:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALFAROMEO DAY | クルマ
2017年05月09日 イイね!

間に合わなひ?!…orz

間に合わなひ?!…orzみんカラのAlfaRomeoオーナーさんたちの

参加受理証が届いたとの報告がちらほら見られたので…


車庫(≒実家)へ確認にいくとちやんと配達されていました!

今年も

“ALFAROMEO DAY 2017” 参加いたします!!

ホントは“F-x”で参加するつもりだつたけれど… 色々と手古摺つているみたひ orz

でも…“Spider”があるからイイか!www


参加されるみなさん & 冷やかしで覗きにやつて来る方々も

よろしくお願いします♪(^-^ゞ
Posted at 2017/05/09 21:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFAROMEO DAY | クルマ
2016年05月08日 イイね!

ALFA ROMEO DAY 2016(アルファロメオデイ) …とか

ALFA ROMEO DAY 2016(アルファロメオデイ) …とか2016年5月8日(日曜日) ド晴天
ALFA ROMEO DAY 2016 に参加DEATH!
の前に

毎年(細々!?と)続き今年第4回を迎へる
“-通称-939Spiderオフ!!”の第2回下見Touringへ

5/7 富士山は白髪ヅラを被っていました
中央自動車道をセミwarp!航法しながら 第1次酒豪集合場所 🍡ぅ坂エスエーへ

■aki■さん/あき☆Spider姐さん/(あおへび♪こと)白蓮♪さん

ココから ☆彡さんと 遊び(煽られ)ながら 八ヶ岳ピーエー寄り道!?して諏訪湖辺りまで

下見TOUR参加者(↑↑4台/十字架と竜さん/メグ220さん/moulin-roujeさん≒蜘蛛6+蓮1)が揃ったところで
霧ヶ峰高原~信州ビーナスライン終点 道の駅“美ヶ原高原美術館”までにょろにょろ
霧ヶ峰は五里霧中ゥ!(^-^)v

にょろにょろ~♪


駐車場で定番のとめ方するため 空いてたところへ横並びにShi-Ta-N.-DEATH!-Ga!!

“レストランから離れてる!”だの“下が砂利じゃあないか!”とか“あっちはたくさん空いてるのに!”と烈しい叱責!!…orz

ランチの後は 整列し直して撮影タイム


宿泊先にチェックインする前に

霧ヶ峰車山肩にてお茶休憩! -メグ220さん ご推薦DEATH!-

お茶の後は 日も傾いて肌寒くなり…
ココでメグさんとお別れ(T_T)/~~~
本家前夜祭会場を横目に下見Touring反省会会場に“とうちゃこ
咲夢さんも ギリギリ反省会に間に合い 白樺湖の夜は更け…

翌朝≒ALFA ROMEO DAY 2016当日
白樺湖~大門街道~八ヶ岳エコーライン~富士見パノラマリゾートへ
本家前夜祭から向かう蛇サンたちと“にょろにょろ~”

黒いBrera顔は後ろから迫ってくると怖い…

今年は開場ギリギリに“とうちゃこ


939Spidersが並んでいるのを見ても以前ほどの昂ぶりが…


ワタシの赤蛇爺茶!?はお留守番DEATH!が

今年の“GTオフ”幹事様に お芋いただきました! ありがとうゴザイマス!!

Giuliettaの中に!??

Giulietta Nuova

それでは みなさんお待ちかね!??
939Spiders SHOW!! @A.R.D.2016

/あき☆Spider姐さん

/■aki■さん

/咲夢さん

/moulin-roujeさん

/BLUE DESTINY

/長谷弓 滋さん

大人気!!いじりゐ号
/レイ939さん

/Yamada@組長さん

/M_Hさん

/十字架と竜さん

オーナーさんとは接触できませんでした
/並行輸入車!??さん

“WEオーナー同士(2/10)” 感動のご対面!


今年は あまり写真撮影しなかったのでここでおしまい!DEATH!!

帰りは とある Blu Misano/939Spiderさんとともにwarp!航法を駆使しながらRENDEZVOUS!!

下見Touring と ALFA ROMEO DAY 2016 ともに晴天に恵まれ…


  …
    …
首から上がまるで火傷! …痛い!!
ただいま 大人の男になるためズル剥け脱皮中!DEATH!!

今年も 事務局/スタッフのみなさん 参加・見学されたみなさん お疲れさまでしたァー!!

今年もlast画像は “ALFA ROMEO DAY”公式Facebookから 頂戴いたしました m(_ _)m
Posted at 2016/05/11 19:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALFAROMEO DAY | クルマ
2015年05月17日 イイね!

939Spiderがいっぱい - ALFA ROMEO DAY 2015 - (アルファロメオデイ)

939Spiderがいっぱい - ALFA ROMEO DAY 2015 - (アルファロメオデイ)2015年 5月10日 日曜日
世間サマでは “母の日”なんていうイベントだと聞きますが

ALFA ROMEO海苔の 端くれとしては
 “ALFA ROMEO DAY 2015” に参加しなければ

早朝から戦車 夜明け前から洗車して出撃ィィ!
題/冨士と蜘蛛

早めの到着で 会場はまだ ガラガラ… (この後 ムシとホコリをせっせと拭き拭き)



[ 会場で気になったクルマたち ]
旬デスネ “4C” (よんシィー)

CG号は同乗体験でルス中 これらのほか見学者駐車場などにも チラホラ www
よんシィー ごろごろして ありきたりな量産車!?… 特別感が薄れちゃってマス w

フラッグシップカーズ/ “166” 前期型の顔がスキ     “164” タカ & ユージ が乗ってたことも (黒歴史カナ?)


“Brera”さん      (来年も車種別レーンをするならば… “Brera”と“939Spider”を同じレーンかお隣りさんにして欲しひ… お願ひシマス)

“Pininfarina”な“Spider”も よい!! けれど “GIUGIARO”な オシリも いいものだ!! (by マ)

“155 8V”(前期型ネ) ドアミラーのたたみ方が スキでした (手放さないで 看取るまで一緒にいればよかった…)


“ALFA Spider” な大先輩方々 …Sr.1(ボートテール先輩)は不在でした


- 閑話休題!?? -
ALFA Spierは“916”と“939” が 同じレーンに… その他大勢!!?扱い w  (ちょっと 雑じゃあないか??? と思ったり…)


ここから お待ちかね!?? 939Spider SHOW!!
アルファレッド/ブラックレザー
昨年は お隣りさんでした 『hiro14net』さん

WE (ホワイトエディション)
10/10 だそうです 『Yamada@組長』さん

アルファレッド/ブラックレザー
お抱え運転手さんといらしてました 『赤短。』さん

カーボンブラック/レッドレザー

ダイヤモンドグレー/レッドレザー

第2会場こと “見学者用駐車場”

こちらにも たくさんのアルファロメオで華やか (勝手に載せてます スミマセン)

939Spider SHOW!! Part2
アルファシルバー/ブラックレザー
カーボンブラック/レッドレザー
どっかで見た 939Spider 2台ですネ

アルファレッド/ブラックレザー
ワタシを見つけて声を掛けていただきました/もう1台の 富○山ナンバー 『メグ220』さん

アルファシルバー/レッドレザー

カーボンブラック/レッドレザー

ワタシの蒼蜘蛛の写真がニャイィィ-!! ということで “Blu Misano- 咲夢 -さんアリガト


帰路は どっかで見たお2人様をお誘いして 八ヶ岳高原ラインで清里までプチツーリング♪
(■○k○■クン カッ飛ばさずに 自然を感じながらユックリ疾走るのもイイものでしょう?)

清里名物ソフトクリーム”を おニィさんたちオジサン3人(オッサン2/オニィサン1?) で食しながら あーだこーだと話しが続きましたが…
中央自動車道上り線が渋滞する前に 帰っていただこうということで 早めの解散となりました

事務局/スタッフのみなさん 参加されたみなさん 見学されたみなさん お疲れ様でしたァー!
来年 ARD2016 で またお会いいたしませうゥゥ!!

last画像は “Alfa Romeo Day” Facebookから 拝借/頂戴いたしました m(_ _)m
Posted at 2015/05/17 18:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALFAROMEO DAY | クルマ

プロフィール

「Say BANZAI to His Majesty DAMIAN HAMADA!」
何シテル?   06/06 07:12
旧ぶるーでぃすてぃにー Italianに改名し魔した 穏やかでええ加減 な人になりたい 悪魔(≒聖飢魔Ⅱ)仕様death! PC推奨

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

慣れてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:58:56
会津ソースカツ丼オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:41:51

愛車一覧

ルノー カングー 青色弍号! (ルノー カングー)
ブルーマルセイユM MT 且つ スライドドア【電動じゃあないけれど……】 老老介護に向け ...
アルファロメオ スパイダー 青を受け継ぐ者 (アルファロメオ スパイダー)
Blu Misano GIUGIARO & Pininfarina のコラボレーションモ ...
アルファロメオ 155 写真はイメージ (アルファロメオ 155)
初代(台)155 CORNESモノ!
アルファロメオ アルファGT ≒赤蛇爺茶!? (アルファロメオ アルファGT)
大尉の色は 人気がありますからね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation