• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blu_destinoのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

939Spiderがいっぱい - ALFA ROMEO DAY 2015 - (アルファロメオデイ)

939Spiderがいっぱい - ALFA ROMEO DAY 2015 - (アルファロメオデイ)2015年 5月10日 日曜日
世間サマでは “母の日”なんていうイベントだと聞きますが

ALFA ROMEO海苔の 端くれとしては
 “ALFA ROMEO DAY 2015” に参加しなければ

早朝から戦車 夜明け前から洗車して出撃ィィ!
題/冨士と蜘蛛

早めの到着で 会場はまだ ガラガラ… (この後 ムシとホコリをせっせと拭き拭き)



[ 会場で気になったクルマたち ]
旬デスネ “4C” (よんシィー)

CG号は同乗体験でルス中 これらのほか見学者駐車場などにも チラホラ www
よんシィー ごろごろして ありきたりな量産車!?… 特別感が薄れちゃってマス w

フラッグシップカーズ/ “166” 前期型の顔がスキ     “164” タカ & ユージ が乗ってたことも (黒歴史カナ?)


“Brera”さん      (来年も車種別レーンをするならば… “Brera”と“939Spider”を同じレーンかお隣りさんにして欲しひ… お願ひシマス)

“Pininfarina”な“Spider”も よい!! けれど “GIUGIARO”な オシリも いいものだ!! (by マ)

“155 8V”(前期型ネ) ドアミラーのたたみ方が スキでした (手放さないで 看取るまで一緒にいればよかった…)


“ALFA Spider” な大先輩方々 …Sr.1(ボートテール先輩)は不在でした


- 閑話休題!?? -
ALFA Spierは“916”と“939” が 同じレーンに… その他大勢!!?扱い w  (ちょっと 雑じゃあないか??? と思ったり…)


ここから お待ちかね!?? 939Spider SHOW!!
アルファレッド/ブラックレザー
昨年は お隣りさんでした 『hiro14net』さん

WE (ホワイトエディション)
10/10 だそうです 『Yamada@組長』さん

アルファレッド/ブラックレザー
お抱え運転手さんといらしてました 『赤短。』さん

カーボンブラック/レッドレザー

ダイヤモンドグレー/レッドレザー

第2会場こと “見学者用駐車場”

こちらにも たくさんのアルファロメオで華やか (勝手に載せてます スミマセン)

939Spider SHOW!! Part2
アルファシルバー/ブラックレザー
カーボンブラック/レッドレザー
どっかで見た 939Spider 2台ですネ

アルファレッド/ブラックレザー
ワタシを見つけて声を掛けていただきました/もう1台の 富○山ナンバー 『メグ220』さん

アルファシルバー/レッドレザー

カーボンブラック/レッドレザー

ワタシの蒼蜘蛛の写真がニャイィィ-!! ということで “Blu Misano- 咲夢 -さんアリガト


帰路は どっかで見たお2人様をお誘いして 八ヶ岳高原ラインで清里までプチツーリング♪
(■○k○■クン カッ飛ばさずに 自然を感じながらユックリ疾走るのもイイものでしょう?)

清里名物ソフトクリーム”を おニィさんたちオジサン3人(オッサン2/オニィサン1?) で食しながら あーだこーだと話しが続きましたが…
中央自動車道上り線が渋滞する前に 帰っていただこうということで 早めの解散となりました

事務局/スタッフのみなさん 参加されたみなさん 見学されたみなさん お疲れ様でしたァー!
来年 ARD2016 で またお会いいたしませうゥゥ!!

last画像は “Alfa Romeo Day” Facebookから 拝借/頂戴いたしました m(_ _)m
Posted at 2015/05/17 18:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALFAROMEO DAY | クルマ
2015年05月14日 イイね!

ギーガー

ギーガー






じゃあナカッタ

- 鳥獣戯画 (ギガ) - POP?がよくできてます

東京国立博物館にて開催中 『 鳥獣戯画 - 京都 高山寺の至宝 - (前期)』


上野 精養軒で早めの昼食を摂ったら トーハクへ

凄まじい 混雑でした

平成館 へ入り -特別展- 鳥獣戯画 甲巻展示の列にさらに並びます
ちょっと びっくりΣ(゚Д゚) するくらいの混み具合でした (後期も見に行きたかったけれど 考えちゃうな)

立ちっ放し 並びっ放しだったので 疲れましたァァ!

なので 伊豆榮 梅川亭で 栄養/夕食を摂って帰宅

外で かァーなァーりの時間 並んだので また 日焼けしちまった…
目的の鳥獣戯画 甲巻を観たのは ほんの少しの間だったけれど 有意義な休日でした











・・

・・・ ロメオデイの ブログ下書きのまま まだ完成してない…orz
Posted at 2015/05/15 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2015年05月06日 イイね!

他愛ない話し

神奈川県箱根町の大涌谷で
火山性の噴気が多いといふことで テレビのNEWS ワイドショーなどで大きく取り上げられてますね
【震度1の揺れが何回だとか 体に感じない地震が何百回だとか】

確か2~3年くらい前に 大涌谷で大きな地震がなかったっけ!?

と思い調べると 2013年2月10日 局地的な震度5の地震がありました
そのあともチョットの間 小さい地震が続いたハズ

よく覚えてないけど あんときは こんなに騒いどったッケ??



…普段 書かないようなことを載せてシマッタ
とりあえず 噴気 火山性地震がこのまま終息するよう願っています
Posted at 2015/05/06 20:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年05月03日 イイね!

だいさんかい (含ネタバレ)

だいさんかい (含ネタバレ)939スパイダーだらけのオフ!
部屋とYシャツと私と直射日光 台風直撃


939スパイダーだらけのオフvol.2

そして…
2015年秋に開催される 939Spider off line meeting
だいさんかいかんじちょーさま と “下見”
芦ノ湖スカイライン (“だいいっかいしたみ”で 立ち寄らなかったので観光)


- 名所の連続 -                     放し飼いヤギさん

Hotel 前でツーショット 通行人の方々に人気 “ご好評” のようでした


ランチブッフェ (盛り付けのセンスが…)               ウワサ?の写真映えしない山盛りカレーライス w
ランチのあと 周辺の観光情報を確認いたしました

ネタバレ
ゴメンネ かんじちょー

遭遇ゥゥゥ!接着剤車 !?              ぼんどかー?(ホンモノカァー??)


イッキに2日目のコース確認 (ここで coffeeが飲みたくなり スタバなど探しましたが お茶屋さんしかありませんでした)
“世界遺産 富士山”はホンバンまでお預け (スパヲフでは 顔を出さないという噂も!?)

                               しぞーか おでん (黒はんぺん/じゃがいも)

蒼蜘蛛には

EXAM システム擬き が搭載されているので 敵↑を検知するとシステムが起動(暴走)してしまいます
- これまでにみなさんがご覧になったモノは 決してワタシの意思ではございません - (嘘 www
Posted at 2015/05/03 19:02:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Say BANZAI to His Majesty DAMIAN HAMADA!」
何シテル?   06/06 07:12
旧ぶるーでぃすてぃにー Italianに改名し魔した 穏やかでええ加減 な人になりたい 悪魔(≒聖飢魔Ⅱ)仕様death! PC推奨

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

慣れてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:58:56
会津ソースカツ丼オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:41:51

愛車一覧

ルノー カングー 青色弍号! (ルノー カングー)
ブルーマルセイユM MT 且つ スライドドア【電動じゃあないけれど……】 老老介護に向け ...
アルファロメオ スパイダー 青を受け継ぐ者 (アルファロメオ スパイダー)
Blu Misano GIUGIARO & Pininfarina のコラボレーションモ ...
アルファロメオ 155 写真はイメージ (アルファロメオ 155)
初代(台)155 CORNESモノ!
アルファロメオ アルファGT ≒赤蛇爺茶!? (アルファロメオ アルファGT)
大尉の色は 人気がありますからね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation