• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-funkのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

豊海水産埠頭で…

豊海水産埠頭で…funk号の撮影場所を求め、ネットで撮影スポットを探していたら「豊海水産埠頭」がなかなか良いと知り、早速行ってみました!
レインボーブリッジがよく見えるとのことだったので、今日は特別に一眼レフ持参なのだ。
この方向から見るレインボーブリッジは初めてかも ^^;



帰宅後、早速撮影した20枚程度の写真を約1分強のスライドショーにまとめてみました。
きっと夜景もきれいなスポットなのでしょう ^^


関連情報URL : http://yahoo.jp/w8Ve_7
Posted at 2015/01/11 15:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

【報告】“funk号” 低温度時のリア異音完治 ^^v

【報告】“funk号” 低温度時のリア異音完治 ^^v低温度時のリア異音症状で、正月から緊急入院していた“funk号”の完治退院報告です!

【経緯】
思い出せば…一昨年の11月中旬頃(初年度)、突然段差のある道走行時にリアから「カタカタ」と音がし始めました。
で…トランクの荷物を固定したり、傘等を下ろしたり、ツールボックスを買替えたりと思いつくまま異音解消に向けていろいろ奮闘しました。
そして…去年3月末の12ヶ月点検時にディーラーに約1週間入院させたところ、「バックカメラの配線が干渉」との診断。
そこを固定してもらったので(某ショップ装着のリアエンブレム・バックカメラだったので気まずい思い“大”)、無事に完治したものと思ってました ^^;
が…去年の気温が低くなってきた11月中旬頃、またまた段差のある道走行時にリアから「カタカタ」と音がし始めました。
そこで…今回は24ヶ月点検を待たず、年明け1月4日に速攻で強制入院。
そして…本日無事に完治し、退院できました ^^v

【病原】
リヤゲート・アンダートリム本体内部より、共鳴音が発生していたとのこと。
トリムを外してテスト走行したところ、異音が消えたので原因がわかったそうです!


【処置】
リヤゲート・アンダートリムに音止処置を実施。
(具体的な処置を聞くの忘れてしまいました)
温度変化により、ボディとトリム接触部の隙間が微妙に変化したのが原因だろうとのこと…なるほど(よくわかりませんが)。

【快気祝い】
今日の快気祝いに用意してた“プチアイテム”を早速装着!(結局プチ弄りしたいだけだな)


【おまけ】
ディーラーに行く途中、初めて間近で見るシルバー色ビートルを思わすパシャ!


以上 ^^v
Posted at 2015/01/09 17:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

大晦日は海鮮三昧で ^_−☆

大晦日は海鮮三昧で ^_−☆早いもので、今日は大晦日。
気仙沼に嫁に行った次女が婿と一緒に里帰りした途端に、気仙沼唐桑町で娘夫婦がお世話になってる皆様から、届くは届く海の幸!

其の1. そのまんま…鱈


流石に自分じゃあおろせないので、近所のスーパーにお願いして…税込500円也!



今晩の年越し宴会で頂きます!
地元じゃ刺身でも食べるそうですが、鍋でね〜

其の2. 海鮮セット


鮭、イクラ、タコ、塩辛他色々保冷箱に入ってます。
これは年明けに頂きます!

其の3. ホタテ&牡蠣


これまた美味しそう。
これも今晩の年越し宴会で頂きます!
ホットプレートで焼きますか ^ ^v



今年はみんカラの皆様、そしてfunk号に大変お世話になりました。
来年も引続きよろしくお願いします。m(_ _)m
では、良い年をお迎えください。

追伸 : 宴会の準備完了!(奥さん、次女は仕込中)既に一杯やってます🍺



Posted at 2014/12/31 13:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

年末“funk号”弄り!

年末“funk号”弄り!早いもので今年もあと僅かですね。
今年も僕のザビ“funk号”をチョコチョコ弄りましたが、来年初に予定しているリフォームの見積額が予算を約10万円程下回ったこともあり、今年最後の弄りをと...!

【其の1】CPM LowerReinforcement Type2 Sports:約3万円



じゃ〜ん!、手軽にボディ剛性アップが図れる補強パーツ!

【其の2】ブレーキキャリパー塗装:約3万円



じゃ〜ん!、いろんな色に塗装出来るけど、やはりやる気にさせる“赤”!

【其の3】カーテシランプ:約3万円



じゃ〜ん!ドレスアップ!夜間運転時の安全性向上!

これで約10万円…いや、しかし待てよ、と思ってよくよく考えた。
【其の1】は、ネットの説明に「積極的にスポーツ走行を楽しむユーザーや、硬めのシャーシを好むユーザーの要望に応えた設計 」とある。
ん〜、自分スポーツ走行しないしな…と自分に言い聞かせ断念 ^^;
【其の2】は、「やはりやる気にさせる“赤”」と言ってはみたが。
ん〜、いい歳してやるきのある運転しないしな…と自分に言い聞かせてこれも断念 ^^;
【其の3】は、「ドレスアップ!夜間運転時の安全性向上!」と言ってはみたが。
ん〜、そもそも滅多に夜運転しないしな…と自分に言い聞かせてこれもまた断念 ^^;

と言う事でして、「年末“funk号”弄り」は幻と消えました。
お騒がせしました m(_ _)m

追伸:結局ですね…リフォーム予算残約10万円は、家族貢献としてふとんクリーナー「レイコップ」と「iPad mini」購入で無くなってしまったぁ…ふぅ 😂



Posted at 2014/12/22 08:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

プチ弄り

プチ弄りこの時期は何故か、ザビ弄りがしたくなります^^;
去年は確かmaniacsさんで、マイバッハ装着〜。

先日、ありがたい事に気持ちボーナスが出たけど、築16年のわが家メンテに金かかるし、末娘の大学受験で金かかるし…と言う事で、今回はプチ弄り(涙)

【其の一】アルミシガーライターノブVWロゴ

シガーライターは使用しないので、ワンポイントに!アルミ削り出しがなかなかかな。
でも外からは見えません、誰も気づきませ〜ん^^;


【其の二】The Beetle専用本革アシストストラップ(水色)

なかなか質も良いし、しっかりした作り…色も良い。
でも、これも外からは見えません、誰も気づきませ〜ん^^;


【其の三】マフラーカッター39

納車時に純正マフラーカッター装着済だったけど、安価で口径デカくカッチョよいから交換!
みんカラお友達2名様に影響され、ついついAmazonで^^;
これは外から見えるけど、誰も気づきませ〜ん^^;


と言う事で、いやいや…来年もボチボチ楽しく弄りましょう(笑)

あっ!、明日の本チャンライブの練習せねば…稽古不足を幕は待たない(-。-;
ちなみに “イイね!ckb” さんと初共演です、コバルトアワーで♪
楽しみ…だな






Posted at 2014/12/13 21:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん、高ポイントに期待したいですねー。新風呂が楽しみです!
25年間お世話になったお風呂にも感謝です♨️」
何シテル?   07/21 19:50
nobu-funkです。 国産車・輸入車を乗り継ぎ、現在は40年ぶりのマツダ車・・・「MAZDA3」を楽しんでます。 前車まではいろいろと弄りましたが、現車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年目の1年点検(9,207km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 08:21:27
nobu-funkさんのマツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:02:50
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 08:05:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド funk4号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
35年ぶりに国産車に帰ってきました! MAZDA車を所有するのは何と赤いファミリア以来の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) funk3号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
あ〜、買っちゃいました …funk3号! 2018年7月27日に納車しました✌️ fun ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) funk2号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
フォルクスワーゲン・ ザ・ビートルターボ(デニムブルー)に乗っています。 前車funk号 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
直前まで乗っていたA3。 なかなか運転が楽しく、そこそこ速い車でした^^ なのに…5年半 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation