• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asayannのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

それは、1本のメールから始まった。。。( ;´Д`)

それは、1本のメールから始まった。。。( ;´Д`)
今回の内容は、一応ノンフィクションですので...
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

とは言っても全然大したことない内容ですので。。。
スンマシェン(^◇^;)



それは、ある金曜日の仕事中に届いたメールから始まった。。。


いつものように、仕事中みんカラ徘徊(爆)をしていると 突然ブルブルとiPhone5が震えた。。。

鬼嫁からのメールだ(@_@;) 俺?最近、何か悪い事したかな~?(´Д`|||)

と、ビビりながらメールを確認すると。。。

「明日、天気もいいし富士山が見たい!(*^_^*)」と、突然のギャラクティカ・マグナムが炸裂!
オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ

・・・マジっすか?私、日曜日はゴルフがあるんすけど(滝汗)

と、思いながらも鬼嫁には絶対服従の私...「そっ、そうですか。。。」と返信(T_T)




見事、『日帰りで富士山を見にGO!( ;´Д`)ノ』 が決定してしまいました。。。





それから、急遽のえさんにメッセを入れて情報を収集(全国にみん友さんがいなはると超便利!)

朝10時までに来れば、綺麗な富士山が見える確率が高いとの事

よって、早朝5時出発が決定!。。。(^◇^;)ネミ~ヨ!!






行きは、新東名を走り8時頃「浜松SA」で朝食を食べ



「清水IC」へ向けてイノシシでGO!(*^_^*)

いや~新しい高速は、えぇわ~♪、つなぎ目の段差も無いし、道幅も広いし

それほど車も走ってないし(時間帯にも依りますよね)



良い事だらけですわv(*^_^*)v





9時過ぎには「清水IC」に到着し、美保の松原へ向けて運転中 富士山が真正面に見えるんすよ♪



「幸せだろうな~毎日、こんな風景が見れるなんて」と、鬼嫁と会話をしつつ松原へ到着!






やはり、絶景でした! 世界遺産に登録されただけの事はありますよね(*^_^*)

絵心や写真心が無い私でも、構図を決めて納めたい気になります。

のえさんがおしゃった通り、雲ひとつ無い まんまの富士山を拝める事が出来ました( *・ω・)ノ



鬼嫁も「富士山を見たい!」と言う欲求は満たされた様で

後は物欲・食欲が顔を出し始めた模様です(笑)

海岸線を散策後、お土産物を物色、抹茶ソフトクリームを舐め回し

次の目的地「沼津港」へ向けてGO!








のえさん推薦のお店、沼津港の「丸天」に向けて車を走らせました。

東名を使い「沼津IC」まで行きましたが、ここでアクシデント勃発!

ETCを抜け、ナビの言う通りに進んだつもりが・・・ICへ戻る迂回路に迷い込み

目の前には、またしても「沼津IC」( ;´Д`)(滝汗)

どうする~?逆送するわけも行かず。。。鬼嫁の冷たい視線を浴びながら必死に打開策を練る

すると、前を見ると「間違えた方は、通行券を取って右側にお戻りください」の看板発見♪

「な~んだ、間違えるヤツが多いからこんな看板があるんぢゃ?」

と、笑いながらその場を脱出 無事に沼津港に向けて走り出す事が出来ました。

迂回路の表示をしておきなさい!ちゅう話やね。。。ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!






そんなこんなで、沼津港に着いたのは13時過ぎ「丸天」の前に並んだのは13時20分頃



やばい!のえさんとのプチオフは14時30分頃だったよな~と思いつつ順番をひたすら待つ・・・

・・・待つ事30分、やっとで店内に入り速攻で注文を通す。








私は「カキフライ定食」







鬼嫁は「中トロのステーキ定食」








ごっついボリュウムで、私は何とか完食(汗)鬼嫁はご飯だけギブでした(笑)







お腹も満たされて、周辺を散策している時にのえさんからTEL

「ほ~い!今から行きま~す♪」

てなわけで、沼津IC近くの茶店でプチオフ(*^_^*)

色々と楽しい話をしてもらい、時間の経つのも早い事ったら・・・

のえさんの出発予定時間を30分もオーバーしちゃました。(汗)

そして、お約束のコーヒーを御馳走になっちゃって・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

のえさんって良い人だ~(*^_^*)ミタメハコワイノニネ(嘘爆)



沼津ICで、のえさんとお別れして のえさんは東へ、私は西へ東名をGO!







途中、渋滞に少々引っかかりましたが割とスムーズに帰宅でき

無事に家に到着したのが、21時30分頃・・・

総時間:16時間30分  総走行距離:857km

これって、私にとっては最高記録だと思います(`・ω・´)



かとちゃんぺっさんや、トーマスさんなら なんの苦も無く遂行するのでしょうけど。。。

お二人の凄さには、敬服いたします(`・ω・´)(笑)




あっ!翌日のゴルフについては聞かないで下さい。。。

当然の結果でしたから。。。(泣笑)




それから、今更なんすけど。。。

みんカラに登録するまで、ブログを書く習慣なんて無かったんすよ。

当然、それ用の写真を撮る習慣も無く...今回もまともな画像が無い!(T_T)/

皆さんのブログを拝見すると、うまく画像を使ってるぢゃないですか。。。

今後は「数撃ちゃ当たる!」の精神で写真を撮りまくろうかと反省しちょります( ;´Д`)

デモ、ショウジキナトコロ メンドクサインダヨネ~(爆)










んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ





Posted at 2013/11/27 09:31:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

本物の偽物 対 偽物の偽物 ・・・?(`・ω・´)

本物の偽物 対 偽物の偽物 ・・・?(`・ω・´)毎日寒い日が続きますね~

今に白い物がチラチラ舞ってきますよ~♪

そろそろ、スノータイヤの準備をしなきゃいけませんね

あ~あ~めんどくせ~・・・( ;´Д`)

我家は5人家族で、車が5台。。。へたすりゃ、4台は私が交換しなくてはいけないのですよ(T_T)



さて、愚痴はこの辺にしておいて、本題?に入ります(・ω・)ノ

本日の内容は、ちょっと重いっすよ~(`・ω・´) ンナコトハナイカ?(笑)







先日、新型スカイライン・ハイブリッドのカタログをDに貰いに行ったんすよ

ちょうど雨が降っていて、お客様Pに車を止めたら

若いFL(フロントレディ)がニスモの真っ赤な傘をさして飛んできました

私「おっ!気が利くね~♪」

F「はい!お客様が濡れないようにと思いまして♪」

私「へ~え~(FLを舐め回す様に見る)←ヘンシツシャカ!! 関心やね~(*^_^*)」

F「お客様、背が高いんですね~(ハート)」とっ背伸びをしながら私に傘を向けて一緒に歩く

私「俺が持ったるわ」と言い、傘をぶんどり彼女の肩を抱き相合傘で歩く

F「すっ済みません!」と言って、頬を赤らめる(嘘だろ?)

私「にしても、良い傘やね~♪も~らった!(・ω・)ノ」

F「だめですぅ~。上に怒られますぅ~キャッキャッ♪」

とっ、FLをからかいながらDに入る。。。

まあ、その後もFLを玩びながら車談義に花開かして帰って来たんすけど。。。


これからが本当の本題です( *・ω・)ノ。。。(爆)

えっ?もっとDでのFLとの会話を続けろって?・・・スキモンヤネ~(;一_一)



それで、カタログを持帰り穴があくほど見てたんですが









今回のスカイライン、インフィニティマークが付くんですよね。。。そこかしこに・・・






まずは、フロントグリル







次に、純正アルミのセンターキャップ










それから、エンジンカバー









室内は、ハンドルの真ん中に・・・










おまけは、インテリジェントキー。。。









なんか、おかしくないっすか?(;一_一)

トヨタの真似して、レクサスブランドみたくインフィニティブランドを日本で立ち上げる気なのかな?

と思いきや、下記の様なコラムを見つけました。





-----------------------------------------

ちょっと分かりにくいラインナップとなった新型 スカイライン だが、実は外観を見るとますます謎が深まる。なぜなら、フロントマスクに“インフィニティのエンブレムが付く”からだ。

確かに現在の スカイライン は、海外ではインフィニティブランドに属してはいるが、どうして日本仕様にもこのエンブレムを付けるのか。

「トヨタのレクサスに続き、日産もインフィニティを国内展開するのか?」と日産に尋ねると、それはキッパリと否定された。「インフィニティを日本で開業する予定はなく、今後もスカラインとして売る」と言う。

ならば、どうしてエンブレムがインフィニティなのか。この件は、「新型スカイラインのブランド力を、欧州車に負けないレベルまで高めるため」という趣旨の説明であった。

この話を聞いた時、筆者は1人のクルマ好きとして悲しい気持ちになった。

たとえ車名を継承したとしても、日産のエンブレムをインフィニティに変えてしまったのでは、「日産 スカイラインに半分ダメ出しをした」事と同じではなかろうか。

ここは日本であって、北米ではない。日本人が想う日産車とは“国産車”であって、輸入車ではないのだ。ここは、「日産 スカイライン」で復権させるべきだろう。

今の日本の市場構造がスカイラインにとって逆風が吹いている事は明らかだが、そこでインフィニティの名を借りたと見られてしまうと、姑息に感じられて反感も買ってしまうのでは。

日本における「日産 スカイライン」は、たとえ販売が低迷したとてしてもメルセデス・ベンツやBMWに負けない歴史あるブランド。それを、日産自身が忘れてしまっては困るのだ。

読者諸兄はどのようにお考えだろうか。これは、些細な話なのであろうか。


  一部、抜粋させて頂きました。

  なかなか面白かったので、皆さんもコラムを観に行かれては如何ですか?

  筆者:渡辺陽一郎 氏    (なんとなくトー○スさんに似てません?(笑))

-----------------------------------------




私と同じ考えを持っていた方がいらっしゃいました(*^_^*)

なぜだか違和感を感じるんすよね~

メーカー(日産)が日本車に北米仕様のインフィニティマークを付ける事が。。。






また、違和感とは別に自分の中で問題にもなるのですよ(笑) ←実はこっちの方が問題

私がインフィニティマークをふが子に付けたのは、人と違う様にしたいと思った事と

(結果、皆さんやっておられてますけど、福井じゃまだ珍しいんですよ(^◇^;))

マーク自体がスッキリしてカッコ良いと思っているからです。

でも、メーカーが日本車に付けるとなると・・・チョット問題になります。



来年2月からスカイラインが売り出されると、少なからずともインフィニティマークが町に溢れ出します

よね~( ̄σ・ ̄)ホジホジ

となると、スカイラインに乗ってる人がふが子を見て

「偽物だ~」とか「真似っこだ~」と思われちゃうのでは?っと、思うんですよね~( ̄^ ̄)

・・・・・・・・・・・・・・なんかイヤ!(`・ω・´)(爆)←コドモカッ!!

でも、なんとなくそういう風に思っちゃいます。。。(^^ゞ







本物(メーカー)が付けた偽物(日本車のインフィニティマーク)と

偽物(私)が付けた偽物(インフィニティマーク)さあ~あなたなら、どっちを選ぶ?(笑)




迷わず、本物が付けた偽物だろう!(T_T)/

(どうせ、ふが子は人気無いっすよ。。。イジイジ( ´・ω・`)σ" )








なんだか、自分的には 元の日産マークに戻そうかな~と思案中です。。。(-_-;)

皆さんはどう思われましたか?










んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ






あっ!済みませんがコメを入れて頂ける方、申し訳ありませんがコメ返は諸事情でチョット遅れます。
ご承知置き下さいませ。。。<(_ _)>


蟷螂拳が炸裂して瀕死の重傷なんっす(謎爆)。。。。。。o( _ _ )o~† パタッ
Posted at 2013/11/22 19:46:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

実は、ゴールドなんすよ♪ ( ̄^ ̄)

実は、ゴールドなんすよ♪ ( ̄^ ̄)いや~いよいよ今年も押し迫ってきましたね~

皆さん、寒い中お風邪など召していないでしょうか?

お陰様で私は、風邪などひかず「馬さん鹿さんは風邪をひかない」を地で行ってます(*^_^*)

さて、今回の内容ですが。。。いつも通り中身の無い薄~い内容ですので

勘弁願います。。。( ̄σ・ ̄)ホジホジ←ムカツクタイドヤナ~(笑)




実は、先週末に免許更新に行ってきまして。。。
(プロフィールに誕生日が書いてあったのに、誰からもオメデトウ無かったな~
 イジイジ(*´・ω・`)σ【壁】)

見事に4期?(あれ?5期だっけか?)連続ゴールド免許取得です( ̄^ ̄)←カナリフンゾリカエッテマス(笑)

まあ、要領良く避けてたって云う噂もありますが。。。(^◇^;)

どこかの誰やらさんみたいに、初の更新ですでに免停食らってる、はら・・・(以下自粛・爆)

よりは、ましかと(^_^)v←ゴメンネ、ネタニシテ(笑)




しかし、考えてみれば良く捕まらずにいたもんだと我ながら感心します。


いやだね~こんな光景( ;´Д`)



東京のイノシシさんみたく常に暴れ廻ってるわけではありませんが

時には怒りに任せてアクセルが床を突き破るんぢゃ?って程踏み込む時もありましたし

京都の変態オヤジさんみたく常にJKに目を奪われつつ運転してるわけではないですが

仕事の事で考え込んで、赤信号を突っ切った事もありました( ;´Д`)←アブネーダロ!!

それでも、事故にもならず警察にも御厄介にならず...

ホントに普段の行いやな~と思っちょります(*^_^*)ノ←バカ




さて、前段はこれくらいにして。。。(長い前置き・笑)







免許更新に行った時の事ですが...

更新手数料を支払う受付の順番待ちをしている時

私の前にいたお兄さん、今はあまり見かけない金髪リーゼント(氣志團のボーカルみたいな)

の風貌で、やけに そわそわしてんですよ(笑)










こんな感じのお兄さん(笑)









歳は結構喰ってると思うんですが、何か落ち着きが無い(^_^;)

トイレでも我慢してるのか?と思ってましたが、その後の視力検査や写真撮影まで

ず~っと私の前を行き、いよいよ講習会場に入る時には別になるだろうって思っていました。

(皆さん知ってると思いますが、優良運転者と事故・違反を冒した人・免停を食らった人と
 講習会場が違います)

すると、私と同じ講習会場に入って行くではありませんか!\(◎o◎)/!

勘違いして、入ってきたんぢゃね?と思いつつも、教官が会場の説明をしても出て行く様子もなく

落ち着きなく椅子に座っておりました(笑)



そんなこんなで、優良運転者←(コレ、ダイジ)の講習は30分で終わり

新しい免許証の配布が始まりました。。。



番号を呼ばれ、次々と免許証を渡され...いよいよ、そのお兄さんが免許証を手渡されたその時、事件は起きました。。。(笑)









お兄さんは、満面の笑みを浮かべ免許証に頬ずりしてんですよ(*^_^*)

よほど、嬉しかったのか廻りの人の目もはばからずルンルン♪スキップで会場を出て行きました。

その間の約3秒、会場中が完全凍り付いていた事は言うまでもありません(爆)

いや~良い風景を見ましたよ。。。( *・ω・)ノ





帰りのふが子の中は、あのお兄さんの事しか考えられず

ゴールド貰ったら、嫁はんに何か買ってもらえるのかな~?とか

誰かと賭けして大金が入ってくるのかな~?とか、色々考えてました。





いつもは、めんどくせ~な~と思いつつ免許更新をしてたのに

今回は、なぜか心温まる思いをして帰れました。。。(*^_^*)











いまだゴールド免許を取得していないお方、そう、あなたですよ!m9(`・ω・´)


ゴールドを取得すると、きっと良い事が待ってますよ~v(*^_^*)v














んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ







Posted at 2013/11/20 11:53:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

謎の郵便物。。。 ヒイィィィ!!!!( ̄□ ̄ノ)ノ

謎の郵便物。。。 ヒイィィィ!!!!( ̄□ ̄ノ)ノ

それは、11月も10日を過ぎようとしている

ある寒く冷たい雨の降る日の事だった...

私は、仕事の疲れか 幾分重い頭を抱えて

会社を後にした。。。




いつものように愛車「ふが子」のシートに腰を沈め

深いため息をひとつ・・・「ふ~~~っ」

ビジネス戦士から普通の男に戻る瞬間だ・・・



スタートボタンを押し、跳ね上がるメーターの針に心躍らせると

いつのまにかボサノバの女王アストラッド・ジルベルトの、素っ気ないそれでいて味わいのある
歌声が流れてきた。

彼女の歌声とふが子の包み込むようなドライブフィーリングで、家に着くまでの30分...

その間で、私の頭痛は収まっていた。。。




ひと時のふが子とのデートを楽しみ、鼻歌交じりで玄関を開けると

そこに、見慣れない封筒が...ひとつ。。。



(とくちゃん、画像拝借すみません<(_ _)>)













その封筒には、我が家の住所のほかは きっちゃね~字で「網走」としか書いてない

「んっ?俺は網走には知り合いは居ね~ぞ?」

とっ思いながら、何気に封筒を開ける。。。とっそこには、怪しげなディスクが2枚
















「なんだ、これは?何かの企業データーか?もしくは・・・何かの間違いで送られてきたウラ○○○?」

よく見ると、ディスクの表面に何か書いてある。

































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



私が、再度 頭痛に陥ったことは言うまでもない。。。

誰かが悪戯で私に送りつけてきた物に違いない。。。


「まったく世の中には暇人が居るものだ。。。」

とっ、薄笑いを浮かべて私は苺ミルクを口にする



「さて、折角だから間違いとはいえ中身を拝見しようか・・・」

私は1枚のCDをPCに掘り込み、データーを読み取った。。。








すっすると、あろう事か そこには哀れもない姿で海辺に横たわっているふが子の画像が...


































愕然とする私をあざ笑うかの如く、次から次とスライドショーされていく

素肌をさらしたふが子を、ド素人が撮影したに違いないアングルで上から下からと撮られている



不覚にも、その画像を見て勃○してしまったことはこの際置いておこう。。。











気を取り直して、もう一枚のディスク...これはDVDのようだ

我が家のハイパフォーマンス家電のひとつブルーレイHDレコーダーに挿入

すると、問題なくDVDでも再生を始める。。。




画面からは想像していた、いや 想像を超えた変態が 一人、二人、三人・・・と映し出されていく











(またしても画像拝借、とくちゃんゴメンね (^_^;))







まさしく非合法、裏も裏、門外不出の「無修正・映倫完全無視ど変態集合やっちまった映像」である

1時間40分あまりのとても直視できない映像には、愛しのふが子も荒々し男たちに囲まれ

弄られながら・・・そして、連れてかれるシーンもあり




真っ黒のいかついガタイをした達磨のよな変態は、鉄砲玉のように一人で逝っちゃうし

そうかと思うと、紳士の皮を被った超~変態が 一般市民に近づきコートを広げて腰を振っている

はたまた、長距離ランナーの変態さんは 一人違う所で昇天しているという・・・

めまいがする映像ばかりである。。。




映像の後半には、いかつい顔した4人のヤ○ザに向かい

「変態最高~♪、変態最高~♪ いや~変態最高~やわ~♪」

っと、撮影者の下品な声が聞こえてくる・・・これは筋金入りの変質者である

このような変質者とは、あまり関わり合いにならない方が身のためだ...








一通り映像を見終わると背中に冷たい視線を感じた

家族が背後で、白い目をして私を見ているではないか。。。

「しっしまった!」我に返えると、驚きの状態を晒している事に気づいてしまった

頬は赤く染めよだれが口から溢れ、テントを張りながら先っちょがじわっと濡れている

やってしまった、失態を晒してしまった。。。しかし、後悔しても遅かった・・・



なぜ、2階へあがり自室で鑑賞しなかったのか?










それ以来、家族が私にしゃべり掛けてくれないのはなぜだろう?














・・・・どうしてくれる、きょ○やん。。。(T_T)














注:この作品はフィクションです。事実に基づいたものでは無く 誇大に脚色・誇張されたものであり
  個人を特定しているものではありません。
  もし、自分かな~って思った方がいらっしても、たぶん違うと思いますのでご承知置き下さい(爆)













んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ



↑↑↑ コンナノアップシテダイジョウブナノカ? ダッテ、キョウヤンガ ハヤクブログヲアップシロッテ・・・(T_T)
     スグニサクジョスルタイセイデイマスノデ スミマセン(笑)








Posted at 2013/11/14 17:36:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

一粒で二度おいしい。。。?なんのこっちゃ(笑)

一粒で二度おいしい。。。?なんのこっちゃ(笑)
全オフも終わり1週間が経ちました。。。( ;´Д`)

少々気が抜けたような?

心身共に燃え尽きたような?(笑)

これって...燃え尽き症候群?(爆)

矢吹ジョーみたいな?(*^_^*)





チョット...いや、か~な~り 大袈裟ですよね(^_^;) 済みません。。。







んで、本日の話題ですが~構える程大した内容ぢゃありません。今のうちバラしておきます(・ω・)ノ










皆さんのブログを拝見するぢゃないですか。

そんでもって、面白い内容とか気になる内容にはコメを入れて楽しみますよね~

普通それから暫らくして、本人からコメ返を頂いて 楽しみ終了。。。ぢゃないですか。














これって、コメ入れるタイミングにも依るんですか。。。

自分のコメの後、他の人のコメやそのコメ返がおもろい場合が多々あります。

それで私はいつも暫らく経ってから、再度ブログを拝見に伺うのですよ(*^_^*)

みん友同士の面白い掛け合いや、弄り合いのコメが見れて楽しいんですよね~

あと、弄り方やボケ方の参考になるコメが多いので勉強になります(・ω・)ノ



まあ、この辺が「一粒で、二度おいし」って感じですかね。。。<(`^´)>←ナニエバッテンダ?

えっ?今更、何言ってんの?って。。。。。。( ;´Д`)スンマシェン←トーマスサンフウアヤマリカタ(爆)



しかし、みん友の方々は弄り方やボケ方のレベルが高いですよね~

いや~感心!感心!。。。<(`^´)>←ダカラ、オマエガエラソウニスルナッチュウニ!!






もちろん!本題のブログも参考になったり、笑かしてもらったりで十分楽しめますよσ(^_^;)アセアセ...

コメだけが楽しみぢゃありませんので、みなさん!どんどんブログを書きましょう(爆)






期待してますよ~(*^_^*)ノ←オマエモナマケルナヨ(自爆)












んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ









Posted at 2013/11/10 00:18:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@東京のシュウ やん…フロワーに転がって駄々をこねてみましょう!( ̄Д ̄)ノ意外と良い結果が…(笑)」
何シテル?   05/13 11:43
Asayannです。よろしくお願いします。 あさやん、アサヤン、Asaynn 呼び方(書き方)はなんでもいいです。 うしろに「さん」は付けなくていいですから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213 141516
171819 2021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

2017年 第六回フーガ全国オフ 【3回目の告知】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 11:14:46
柿本マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 22:03:53
ベトナム報告 第3弾!(σ≧▽≦)σコリナイネ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 19:11:38

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
2019年5月からフーガハイブリッドからの乗り換えです。 久々のディーゼル車に乗る事にな ...
日産 フーガハイブリッド フガ子 (日産 フーガハイブリッド)
6年間乗った愛車です。 結構いじりに投資しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation