• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asayannのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年クリプチに参加してきました~♪(σ≧▽≦)σ 【番外編】

2015年クリプチに参加してきました~♪(σ≧▽≦)σ 【番外編】
今年の話題は今年のうちに~♪


って、事で遅ればせながらクリプチ2015番外編をお送りします(・ω・)ノ



まあ、忘れたころにアップって事で

さらっと流す程度にさせて貰います(*^_^*)





クリプチ終了後、東京在住のみん友さんが

「時間があれば、東京見物へ行きませんか?宜しければ私が案内しますよ~♪」

っと、田舎者のオイラを気遣い誘ってくれました(*^_^*)

オイラは嬉しくて一つ返事で返答!(σ≧▽≦)σ逝く~~~♪

とりあえず、イノシシな方の後ろを置いてかれ無い様に必死で付いていく事に専念!(^◇^;)汗

まず、着いたところが・・・



暴走FUNクラブ 違った( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 市原SAです♪

名前も場所も千葉の・・・やんにピッタリの場所ですね~(σ≧▽≦)σ

ここで、東京見物に参加される人を待ちます。

暫らくすると皆さんが集合されて、8台9名の方が行動を共にすることに・・・

ん?一人だけクリプチに参加されてない方がいらっしゃいますがσ(‐ω‐。*) ン-キニシナイキニシナイ(笑)

(タイトル画像参照:東京のシュウやん♪から画像拝借)




さて、皆さんが揃ったところで まずは「海ほたる」へGO!です(・ω・)ノ

当然、オイラはお初の場所でオドオド・キョロキョロ状態(笑)

どこへ行くのか皆さんについていくと・・・







まずは、恒例のあめ~もんだそうです( ;´Д`)




(かずやん♪から画像拝借)






その後、遠望台?へ上がり散策。。。

walcha_さんにフォトスポットを教えて頂きパチリ♪





他にも色々と写真を撮りましたけど、まともに撮れてませんでした( ;´Д`)

でも、自分の目で夜の東京湾を焼き付けました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ




っで、次に行ったところが・・・

あの有名な・・・大黒P   おおぐろ?   だいこく?   なんなん?σ(‐ω‐。*) ン-(笑)






ここでも、着いたら即・・・飯に行きますか~♪

( ̄(工) ̄) なんなん?こいつら(嘘爆)





って、事でオオグロ名物 つけ麺を注文♪

とっても美味かったっす♪(@ ̄ρ ̄@)汁



食後は、ただ皆様と雑談をしてオオグロを色々な意味で満喫しました♪







この後は皆さんが自由解散になり、仕事へ行く人(笑)

静岡まで老人を送って行く人(笑) 羽根を付けて飛んで帰った人(笑)

残りはオイラが帰る時間に合わせて頂き東名入口まで送って頂き解散しました。

(オオグロで一人淋しく帰られた、かずやん♪ごめんね(^◇^;)全く気が付きませんでした)


これで、クリプチ番外編を終わります。

田舎者のオイラを優しく東京見物に連れて行って頂き、大変感謝しております。

オイラ思いましたが、関東は良いですね~

みん友はいっぱいいらっしゃいますし、集まる場所も色々あって

291に無い物だらけですやん。。。ρ(-ω- ) イジイジ




って事で、オイラの東京見物に付き合って頂いた方々です(=´∀`)人(´∀`=)





(東京のシュウやん♪より画像拝借&加工(笑))





皆さん!本当にありがとうございました。。。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


また、東京へ行ったあかつきには お付き合い願いますね~(*^_^*)



















んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ














Posted at 2015/12/31 00:24:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

2015年クリプチに参加してきました~♪(σ≧▽≦)σ 【本編】

2015年クリプチに参加してきました~♪(σ≧▽≦)σ 【本編】
12月20日千葉県印西牧の原モアまで

『クリプチ』の為行ってきました~♪(・ω・)ノ


一昨年に初参加を果たし、今回で2回目です。


今回は、ニューホイール(中古ですけど(^◇^;)) と ブレーキ交換を行いましたので

ぜひとも夏タイヤで遠征に行きたかった為、ギリギリまで参加表明出来ませんでした。

(・ω・)ノ幹事さんゴメンね。




天候次第ではキャンセルも考えましたが・・・

無事に通常仕様で参加出来、お二人の謎の儀式中止に感謝しております(爆)









なにせ関東まで車で行く機会は早々ありませんが、今回も前回同様

手を引いて頂き無事に迷子にならずに会場に到着できました。







途中、壁の無い事を良い事にオイラを置いてきそうになりましたけど(^_^;)謎汗。








↑ 暴走機関車な方(爆)






現地会場には10時半頃到着し、30分遅れの私達を大勢の人に出迎えられ・・・あれっ?

バカボンパパ2さん一人?なぜか広い駐車場にポツンと立っておられるだけ?(爆)

なんと、開始は11時だったとか( ;´Д`)いきなりやらかしました(笑)




でも、時間があったおかげでご自慢の24"ホイールやリアウイングのお話をたくさん聞けました。





しかし、このホイールは圧巻ですよね~(@_@;) とてもオイラにゃ真似出来ません。






リアウイングは・・・

オイラの琴線に触れる物がありました(笑)だって、かっちょえぇすもんね~♪(*^_^*)v

同じ色の車に乗っておられるという事で親近感も大幅UPです♪( *・ω・)ノ

んっ?待てよ?( ̄ω ̄;)エートォ...

・・・って事は、オイラがこのウイングを頂いても直ぐに装着可能って事だね♪( ̄+ー ̄)ニヤリ

また、近いうちにお逢いしましょう!(・ω・)ノ嘘爆









その後、続々と皆さんが登場し懐かしい顏やお初の方とも会いでき楽し時間が過ぎました。




そのなかで午前中の目玉は何と言っても、今回テールランプ黒化実演まな板ショー(爆)

を行い皆さんの注目を一手に集めていた方がいました(σ≧▽≦)σ








まな板ショーでは、皆さんの適当なヤジ(意見)が飛び交い、オロオロ状態(嘘爆)





結論から言いますが・・・

やはり餅は餅屋に頼んだ方が無難かな?( ̄σ・ ̄)ホジホジっとオイラは痛感しました(笑)



結局、剥がされてちゃった。。。(σ≧▽≦)σ(笑)








お昼は皆さんとフードコートへ行き、面々が好きな物を注文してましたが・・・






流石です!量が2人前の方がお二人(笑)別に構いませんが、程々にしないと身体壊しますよ(^◇^;)










午後からは皆さん歓談タイムと盗撮タイムでした。色々なD.I.Y改造の話を聞かせて頂き

大変参考になりました( *・ω・)ノバンパーの一つも外せないオイラにとっては、皆さん

職人さんにしか見えませんでした。事実、その場でイノシシな方の車にプチ改造をしていた

ギンガ☆さんは生粋の職人です(σ≧▽≦)σ今度は是非オイラのふが子も弄って下さい(笑)




今回はボケ老人(嘘)をお連れして参加との事でアテントを常備してたとか?(大嘘)

ご苦労様でした(・ω・)ノ(笑)








そんな時、カワサキカラーのグリーンに包まれた房総族な方が満を持して登場!(・ω・)ノ




そして、あっと言う間に疾風のごとく去って行きました(^◇^;)

なんでも、遅くなるとおかあちゃんに怒られるそうな(σ≧▽≦)σ(嘘笑)







そうこうしている内に日が沈み始め、薄暗く成り掛けた頃にヘッドライトを弄っている方々が

点灯しお披露目会?が始まりました。今回は午後から参加されたタカフーガSXVさんのヘッド廻りが

大変エロく(爆)超~気に入りました( *・ω・)ノ




それに、内緒ですがお互いが〇○好きと知り

すぐさまお友達申請(爆)今後楽しく絡んで行けそうです(=´∀`)人(´∀`=)ただ失敗したのが・・・

一緒に来られた新妻さんと挨拶を交せなかった事です( ;´Д`)オイラ一生の不覚です。

次回お逢い出来たらハグさせて下さい( ̄(工) ̄)v←ウマシカ







それから、オイラのヘッドを気に入られた貴重なお方、平じいさん(σ≧▽≦)σ
ありがとうございました。




あんなに喰い付いて来てくれた方は始めてです(TωT)ノ弄った甲斐がありました(笑)







そんなこんなで、クリプチ最後の行事・・・整列駐車を行い、お決まりの照明をバックに撮影会です。








撮影会も無事に終了しまして少々冷え込んできたので

幹事さんの〆の言葉で無事にクリプチ閉会に至りました。

皆様、今年も色々と絡んで頂き大変感謝しております。

また、お土産まで頂き、こりゃクセになりそうですщ(゚д゚щ)(爆)








来年も参加できる事を祈って、参加された皆様方色々とありがとうございました<(_ _)>







これにて、2015年クリプチに参加してきました~♪(σ≧▽≦)σ 【本編】を終わります。

それから無断で色々な所から画像を※アリババしてきました(・ω・)ノ

事後承諾って事でお許しを・・・( ;´Д`)汗


※アリババ=ネコババ(泥棒) ベトナムでは泥棒の事をアリババと言ってました(プチ情報)






【番外編】は、また後程気が向いたらって事で。。。( ̄σ・ ̄)ホジホジ

















んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ




















Posted at 2015/12/23 15:30:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

ベトナム報告 第5弾!本当の最終回(爆)

ベトナム報告 第5弾!本当の最終回(爆)
シンチャオ~♪(・ω・)ノ

って事で、少々ベトナムボケしてきたオイラです(笑)



前回のブログで最終回の予定でしたが

チョット普通では体験できないところへ行って来たので

その報告を簡単にしたいと思います。


実は、ローカルスタッフの一人が結婚しまして

その披露宴に招待されました(・ω・)ノ





普通の家庭では、実家に招待するそうです。






それも3日間ほど掛けて。。。( ;´Д`)

初日は親族関係

二日目は、ご近所さん

三日目は、友人・会社関係

っと、こんな感じで盛大に行われるみたいです。






ハノイ郊外の田舎で、近所の奥さん連中が総出で手伝ってました。


料理は・・・これ







・・・豚さんの足がそのまま。。。( ;´Д`)汗

でも、めったに食べない高級料理なんでしょうね~




披露宴会場です。

左側手前に居るのが、新郎です。

普段着のまま(笑)、皆さんをもてなすのに動き回ってます(σ≧▽≦)σ








会場には、前撮りした写真が・・・










・・・あれっ?










・・・新婦さんは?どこに居るのかな?・・・σ(‐ω‐。*)







なんと、新婦は同じ日に自分の実家で披露宴をしているそうです。

ベトナムでは、新郎新婦が並んで披露宴をするのではなく

別々がそれぞれの場所で行うのが普通だそうです。



新郎・新婦は同じ会社の同僚なので、オイラも知っている娘なんすよ。

チキショ~だったら、新婦側へ出席したかったな~( ̄σ・ ̄)ホジホジ

最後に抱きしめて唇でも奪って・・・щ(゚д゚щ) 以下自粛爆







こいつが、新郎の 「Hung」 フン です。

ハノイ大学(日本でいう東大です)を主席で卒業した賢いヤツです。





会社のバスや社用車を使い、2時間ほど掛けて自宅の会場に行き

1時間ほど居て帰りました。。。( ;´Д`)

帰りには、同じ車に乗った日本人とラーメンを食べて帰りました(笑)

やはり、ベトナムのご馳走とは言え・・・なかなか箸は進みませんでしたね~

でも、貴重な体験をさせていただいたのでフンには感謝です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ















って事で、これにてベトナム報告は最終とさせて頂きます。





実はオイラの帰国も決まりまして・・・(*^_^*)v


近々帰国します。






長かった~半年間。。。( ;´Д`)


かなり過酷?なベトナム出張でした・・・(少し太ったよな~)


お待ちどう様でした。(誰も待ってない?)


いよいよ、我が故郷291に帰ります(・ω・)ノ(んな、たいそうな)


皆様からの「おめでとう!」の暖かいメッセージをお待ちしております(*^_^*)v ←ウマシカ





















んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ

























次回は291からの予定です(爆)









































Posted at 2015/12/02 12:00:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

ベトナム報告 第4弾!(σ≧▽≦)σ最終回?(爆)

ベトナム報告 第4弾!(σ≧▽≦)σ最終回?(爆)
こんにちは~♪

遠く異国の地よりお届けしております

越南情報(・ω・)ノ(笑)

今回は最終回としてゴルフ事情を報告します。



まあ、「何シテル?」でも呟きましたが

こちらに来て、初のゴルフを楽しんで来ました(・ω・)ノ


ほら、誕生日も迎えた事だし・・・

仕事も大変頑張った事だし・・・

社長さんが是非ご一緒しましょうとお誘い下さるので

無下にお断りするのも失礼ですから、やむなしって事で

部下は仕事してますが、私だけ休んでゴルフをして来ました。

( ´Д`)y━・~~ はい!言い訳、終了~(爆)






こちらのゴルフは早朝からスルーで周るのが普通です。
(スルー:前半9ホール終了後に食事や休憩を挟まず、そのまま後半9ホールに進む事)

やはり日中が暑いので、涼しいうちに終わらせたいのが本音です。

でも、海外は大体どこもこのパターンで日本くらいぢゃないですかね?休憩入れるのσ(^_^;)


我々は今回はチョット遅めのティーオフで、7:26スタートでした(・ω・)ノ


キャディさんは一人に一人付きます。

オイラ専属のキャディさんですね(*^_^*)v

プロトーナメントみたいで楽チンでした♪

乗用カートは別料金って事で、歩く事が好きな方は歩いて周ります。





このゴルフ場は二人乗りのカートでした。






なかなか綺麗なコースでしたね~♪(* ̄∇ ̄*)v







砂が余ってたのか、バンカーだらけのコースでした( ;´Д`)汗







アメリカみたいに、ゴルフ場の横にはホテルやコンドミニアム、別荘みたいなのが
コース脇に建てられていて、結構緊張しました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル







こんな所に住んでみたいですね~( ´Д`)y━・~~タマンネ~ナァ~(爆)




やはり、週末はお客で混雑してます。

それも外国人ぢゃなくて、ベトナム人でです。。。(@_@;)

富裕層が増えてるんでしょうね~

料金は・・・よく解りませんがσ(^_^;)

だいたい、乗用カート込みで2,000,000vndだったそうです。

あっ!それと、ラウンド後にキャディーさんにチップとして200,000vndを渡すシステムでした。










以上!報告終わり!(・ω・)ノ











えっ?スコアーはどうなったって?

まあ、今回は半年以上クラブを握ってませんでしたし・・・

クラブも人のお古の借り物(それも10年以上前のモデル(笑))だったし・・・

とりわけ報告する程のスコアーではありませんでしたよ。。。( ´Д`)y━・~~






・・・・ミドルで「8」を叩きましたけど。。。(TωT)ウルウル(爆)













んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ
















もちろん、19番ホールはありませんでしたよ♪( ̄σ・ ̄)ホジホジ

















本当に無かったからね。。。

・・・信じておくれよ~щ(゚д゚щ)(爆)



Posted at 2015/11/21 23:49:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

本日は・・・(* ̄∇ ̄*)v

本日は・・・(* ̄∇ ̄*)v

オイラの31回目の誕生日です。

(・ω・)ノ


(苦情は聞き入れません(爆))






海外で誕生日を迎えるのは初めてかな?σ(^_^;)


皆さんからの暖かいメッセージをお待ちしております。


 ↑ 日本語読めますね?


お間違えの無いように( ´Д`)y━・~~(笑)











んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ










Posted at 2015/11/16 00:27:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@東京のシュウ やん…フロワーに転がって駄々をこねてみましょう!( ̄Д ̄)ノ意外と良い結果が…(笑)」
何シテル?   05/13 11:43
Asayannです。よろしくお願いします。 あさやん、アサヤン、Asaynn 呼び方(書き方)はなんでもいいです。 うしろに「さん」は付けなくていいですから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017年 第六回フーガ全国オフ 【3回目の告知】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 11:14:46
柿本マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 22:03:53
ベトナム報告 第3弾!(σ≧▽≦)σコリナイネ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 19:11:38

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
2019年5月からフーガハイブリッドからの乗り換えです。 久々のディーゼル車に乗る事にな ...
日産 フーガハイブリッド フガ子 (日産 フーガハイブリッド)
6年間乗った愛車です。 結構いじりに投資しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation