• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asayannのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

ベトナム報告 第3弾!(σ≧▽≦)σコリナイネ~

ベトナム報告 第3弾!(σ≧▽≦)σコリナイネ~
え~第2弾報告では、かなりヒンシュクを買いましたが(笑)

懲りずに第3弾を真面目に送ります( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ





第3弾は、お約束通りベトナム(ハイフォン)の車事情についてです。



ベトナムは諸外国と同じ右側通行です。

交差点では、直進赤でも右折は自由に行けます。

(アメリカもこの方式ですね)

交差点は、日本で流行りつつあるロータリー式も多くありますが

信号機が併設されている場所もあれば無い場所もあるという

バラバラですσ(^_^;)


ホテル近くのロータリー式交差点


街中の道は車よりバイク(スクーター)が多く庶民の足はバイクですね

このバイクが曲者で、かなり無秩序で走り回ります。


通勤途中の風景



オイラは毎日タクシーに乗って会社へ通勤してますが、このバイクとの

接触事故が起きないかと最初の頃は毎日ハラハラしてました。

今では慣れて、少々接触してもお構いなしで中で寝てます(・ω・)ノ


バイクタクシーの運ちゃん。俺を撮れってうるさかったからしょうがなしパチリ(笑)


それと危ないのがチャリと人間です。

どんなに交通量の多い道路でも、平気で道路横断します。

オイラも今では慣れて道路横断してますが、コツは一定速度で歩く事ですね。

そうすれば車もバイクも避けてくれます。

ともかく、夕方5時頃の街中はバイクで溢れかえり

車はクラクションとパッシングの嵐で大変やかましいです( ;´Д`)



こんな道、イノシシれますか?(爆)






次に車の話題ですが

ベトナムでは車を所有出来る人は、一部の限られたお金持ちでしかありません。

役人とか軍人とか・・・マフィアとか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

もちろん一般人でも金持ちの方は乗っている様ですが・・・

輸入車には関税が50%も掛けられ、高嶺の花です。

(何年後かには関税が撤廃されるらしい)







ベトナムで生産された日本車もかなりお高い値段が付いてます。



参考までに・・・



まずは日産



①:サニー      565,000,000vnd





②:ジューク    1,060,000,000vnd





③:ティアナ2.5  1,399,900,000vnd




続いてトヨタ



①:カローラALTIS  795,000,000vnd





②:カムリ2.5    1,414,000,000vnd





③:ランクル    2,607,000,000vnd





④:86      1,636,000,000vnd




日本円への換算方法は前回のブログで紹介しましたよね(*^_^*)v

これを見るとお解りのように物価が日本の1/4~1/8で

この値段では、到底一般人には手が出ませんよね。

オイラでも手が出ません( ;´Д`)汗



因みに、ベトナムでの大卒初任給は25,000円~30,000円くらいです。

会社の若い子に聞くと、まずはバイクを買って彼女とタンデムするのが夢だそうです。

(こちらでは、バイクに大人二人と子供二人までは合法だそうです(爆))



聞いた話なんですが、運転免許証は当然あるのですが

日本と同じく教習所もあって訓練するそうですけど・・・

お金で買えるそうです(爆)

なんと!医師免許もお金でどうとでもなるそうです。。。( ;´Д`)




こんな状態ですから、街中にはボロイ中古車しか走ってない

っと思われるでしょうけど、さにあらず。

結構高級外車や日本車が走ってます。

どんどん富裕層が増えてきたんでしょうね。














前回のブログでも書きましたが、ハイフォンはコンテナ基地があるので

でっかいアメリカ製のトレーラーが一杯走ってます。


このボンネットタイプのトレーラー、超~かっちょえぇぇぇっす(・ω・)ノオイラ、ホスィ~(笑)


このトレーラーと先ほどのバイクとの事故が絶えず、オイラも通勤途上で

何度も死亡事故を目撃しております( ;´Д`)

国民性でもありますが、まだ世界共通のモラルが欠けています。

なので、日本と同じような道路事情になるには後10年~15年は掛かるのでは?





最後にガソリンの値段をお知らせしましょう。






この日は、19.300vnd/Lでした。




大体120円/L程度って事で、日本とあまり変わりません。

なのに、タクシーはむっちゃ安いですよ。

車種にも依りますが、初乗りが11,000vndで

そこそこ走っても100,000vndまでです(*^_^*)v

人件費がムッチャ安いんでしょうね~

因みにホテルから会社まで14kmあるのですが、カローラクラスで160,000vnd程度です。

日本だと3,000円~4,000円くらいですかね~?






長くなりましたが、ベトナムの車事情ってことで

今回はこの辺で・・・









いつも通りの真面目な情報ブログを書いちゃったから疲れちゃった。。。( ̄σ・ ̄)ホジホジ












最後に、この画像の車種は何でしょうか?(・ω・)ノ(笑)






















んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ


















第4弾は・・・ネタがもう無いっす(TωT)ノドウシヨウ(泣)
Posted at 2015/10/31 00:49:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

ベトナム報告 第2弾!(σ≧▽≦)σデタ~

ベトナム報告 第2弾!(σ≧▽≦)σデタ~
皆さん!いかがお過ごしでしょうか?



さて、そろそろベトナムからの報告

第2弾をぶちかましますかね♪(*^_^*)v





確か、第2弾は車事情についてだったと思いますが・・・


その前に、大雑把にベトナムとオイラの居るハイフォンを紹介しますね。

ベトナムとは何処にあるかはご存知ですよね?σ(^_^;)



中国の下、南北に細長く海沿いに位置する知っての通り社会主義の国です。







首都はハノイでオイラはそこから約100kmほど東へ行った

ハイフォン(ベトナム第4の都市)に来てます。







ハイフォンは港街というか、コンテナ船の船着場があり

北側最大のコンテナ基地となっております。

その為、常に輸送トレーラーが街中を走り回っており渋滞の引き金になってます。



通貨はベトナムドン(VND)現在の為替レートは、1JPY=184.80VND です。

つまり千円が18万4千ドンってなわけです。

もう普段の買い物でもウン十万という金額ですから価値観がわからなくなります。

オイラは簡単に後ろのゼロを3個消して6を掛けてます。

そうすると大体の日本円に換算できますから( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

現在使用されている通貨は紙幣のみで最大50万VNDから最小100VNDの12種類あります。

実は硬貨もあるらしいんですが、見たこと無いです。

逆に現在では硬貨は大変目ずらしい貴重なものらしいですよ。











料理で有名なのは、みなさんご存知の「フォー」ですよね。





画像は特にハイフォンでしか食べれないカニを一緒に混ぜ込んだフォーです。



カニ入りフォーを売っている店屋の前に置いてあるカニ(笑)
歩道に置いてあるのでメッチャ邪魔でした(爆)






味は、人それぞれの好みがありますから一概に決め付けられませんが・・・




オイラは・・・1回食べましたけど、2回目はありません。。。( ̄σ・ ̄)ホジホジ


ベトナムにはオイラの口に合う物は無いと思ってましたが・・・


でもですね~、先週の日曜日にハノイへ観光に行き(誰とでしょう~♪)

道端に売っていた揚げ餃子と揚げ肉まん!を食べましたが、これは絶品でした。






1個づつ頼んで1万2千ドンでした。。。さて日本円でいくらでしょうか?(笑)















とっまあ、一通りの説明を終えて本題のベトナムの車事情ですが・・・











疲れたのでの第3弾に回します( ̄σ・ ̄)ホジホジ(爆)















んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ







えっ?誰と観光に行ったか気になるって?

しょうがないな~

んぢゃ1枚だけお見せしますね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ























はい!そこの孤独な人、ひがまない♪ひがまない♪(σ≧▽≦)σ(爆)















Posted at 2015/10/27 18:40:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

ベトナム報告 第1弾 (第2弾があるかは・・・?笑)

ベトナム報告 第1弾 (第2弾があるかは・・・?笑)ご無沙汰しております!(・ω・)ノ

291を離れて約4ヶ月が経ちました。

何の音沙汰も無かったわけでは無いですが・・・(笑)

皆さんお元気で居られましたでしょうか?





未だ全オフの余韻から抜けきれず、ボケ~っと空を見上げている人も居ることでしょう。

そんな方々の為に、異国の話題を提供して我に返って頂きましょうかと重い腰をやっとで上げました(・ω・)ノ(爆)

みん友さんの中には

「さっさとブログを上げんか~い!ボケカスがっ~!凸(-_-メ)」 とか

「何を手をぬいとんぢゃ!われ~っっっ!(ノ▼д▼)ノ」

っと、暖かい御言葉を投げかけて下さる方もチラホラ・・・( ;´Д`)

まあ、その様な方々へもこのブログで清算って事で(笑)



それでは、まず第1弾として(2弾目以降があるかないかは知りませんが( ̄σ・ ̄)ホジホジ)

異国の地ベトナムでの悲哀に満ちたオイラの生活環境をお知らせします。



現在オイラは三ツ星ホテルに滞在しておりますが・・・

二つ星でもいいのでは?って感じのホテルですσ(^_^;)

部屋はアパートメントタイプと言いまして、部屋も若干広くキッチン付きです。

長期滞在って事で、若干優遇されております( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

それでは、まずは部屋の間取りと雰囲気をお見せしましょう。





リビングルーム






ベッドルーム




キッチンブース




バスルーム





・・・? 


トイレの横にある「これ」・・・?




さて「これ」は何でしょう?(笑)


東南アジア系に旅行に行かれた方はお分かりでしょうけど

オイラは欧米系にしか行った事が無く、今回初の東南アジアへの

渡航でしたので・・・ちょっと新鮮でしたね(笑)

会社のローカルスタッフのトイレにも・・・




つまり・・・いわゆる・・・あれです。。。

ウォシュレットですね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

正解者も数名いらっしゃいましたね~(σ≧▽≦)σ(謎爆)





続いて、問題の食事ですが・・・

ホテルの朝食はこんな感じです。





最近になって、ご飯と味噌汁が出るようになりました(* ̄∇ ̄*)v

でも、朝から脂っこいおかずが多いです。。。




夜は以前にお伝えした通り、これです(笑)






お昼は会社の現地スタッフと同じ食事を食べてますが・・・

正直、美味しいとは言えません。。。( ;´Д`)

お金さえ払えば日本食弁当を注文してくれます。








最後に皆さん気になってる「あっちの方」ですが・・・(爆)

オイラの下々の世話までやっていただいている「彼女」を

紹介しましょう!(・ω・)ノ(大嘘)




















まあ、この様にかなり悲哀に満ちた生活をしており

げっそり痩せ・・・痩せ・・・ヤセ・・・



ちょっと太ったみたいな( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ(爆)





第2弾は・・・ベトナムの車事情について・・・かな?


あまり期待しないように( ̄σ・ ̄)ホジホジ













んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ








Posted at 2015/10/21 23:43:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

みんカラ 休暇業願い(・ω・)ノ

みんカラ 休暇業願い(・ω・)ノ(タイトル画像は意味なしです(笑))


えぇ~~~

いよいよ出国の日が来ちゃいました(^^ゞ

291国を離れるのは辛いのですが

仕事人のオイラとしては、会社の意向に背くわけにはいかず

かの地へ半年から1年?程、長期出張に行って来ます。



その間、ネット環境はそれほど悪くは無いのですが・・・

仕事がきつく、そしてクソ暑いという環境が

今迄みたいにみんカラ従業員の様に徘徊も出来ず(笑)

コメ返もままならないと思います。


ですので、しばらくの間オイラは休暇を取っているものと思って下さい(・ω・)ノ

もちろん、何かネタがあったり余裕が出来た時はこっそり参加しますので宜しくです。



それでは、みなさまもお体に気をつけて みんカラに没頭して下さい<(_ _)>




んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ




意味なし画像(笑)

オイラは大志をいだきました(・ω・)ノ(爆)







Posted at 2015/06/13 21:08:49 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

オイラの脳の中身は・・・((((;゚Д゚)))))))

オイラの脳の中身は・・・((((;゚Д゚)))))))
こんにちは~♪

少々、五月病のオイラです(・ω・)ノ(爆)








先日、生活習慣病検診を受けたんすよ(*^_^*)

そう、俗に言うところの「人間ドック」っすね♪

(人面犬ぢゃないっすよ!一部の人)(笑)



んで、今まで気にした事無かったんですが・・・

そろそろ頭の中も調べてみた方がいいのでは( ゚д゚)? って事で

オプションで「脳ドック」も一緒に受けました( *・ω・)ノ





人間ドックの結果は・・・まあ、いつもと一緒で


腹周りの肉が・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

コレステロール値が・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ×2

ってな具合で、まあ大した事なく健康体でしたよ。。。( ̄+ー ̄)ニヒヒヒ




あとはオプションの頭の中ですが・・・・


これだけは別の医師から別室で説明を受けまして。。。((((;゚Д゚)))))))滝汗







まずは、貴重なオイラの頭の中をお見せしましょう( *・ω・)ノ


少々グロイかも知れませんので、要注意ですよ~(^◇^;)































まずは縦割り~♪
















次は横割り~♪

チョットだけエグイかも?(^◇^;)














まあ、この横割り画像は一番笑えるものを選んだんですけどね(爆)














んで、この様な画像を見せられ~の

あ~だ、こ~だ説明聞きぃ~の




結局は異常なしって事で、「3年間は脳ドック受ける必要無し!」

っと、お医者様からのお墨付きを頂きました♪( *・ω・)ノ

いやぁ~良かった♪良かった♪

親から頂いた健康体に感謝です(*^_^*)vヤッタネ(笑)








・・・さて、ここからが本題なんですが。。。( ̄(工) ̄)v






オイラの頭の中をお見せしたのですから

皆さんの頭の中も覗きたいな~って思いまして。。。( ̄+ー ̄)ニヒヒヒ



主だったメンバー(通称やん一族)の頭の中を覗かせて頂きました♪(爆)







それでは皆さん!

思う存分、笑って下さいね~!(σ≧▽≦)σうきゃ~♪









まずは手始めに(笑)。。。。。。きょうやん♪








キャハハハ!! ヾ(@⌒∇⌒@)ノ彡☆バンバン!!






続いて。。。。。。きーやん♪








プププッ (*^m^)o==3






お次は。。。。。。シュウやん♪








・・・( ゚д゚)?謎の人?(笑)






それから。。。。。龍やん♪








狂~っギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!!






ほんでもって。。。。。。ほぬやん♪








・・・あれっ?意外とまともきゃσ(^_^;)?(爆)






しんがりは。。。。。。。かずやん♪








やっぱり淋しがり屋なんだね(σ≧▽≦)σ(爆)









どないです?

皆さん、おもろかったでしょ?(σ≧▽≦)σ(笑)










でもね、本当のオチはこれからなんすよ♪



〆はこの方で・・・・






















































・・・( ゚д゚)


・・・( ;´Д`)なんでやねん(滝汗)


こんな所で、本性を明かさんでも。。。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ マイルナ~(爆)




















んぢゃ、また。。。(・ω・)ノ


















参考:脳内メーカー(皆さんもググって下さいね♪)
Posted at 2015/05/22 20:04:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@東京のシュウ やん…フロワーに転がって駄々をこねてみましょう!( ̄Д ̄)ノ意外と良い結果が…(笑)」
何シテル?   05/13 11:43
Asayannです。よろしくお願いします。 あさやん、アサヤン、Asaynn 呼び方(書き方)はなんでもいいです。 うしろに「さん」は付けなくていいですから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017年 第六回フーガ全国オフ 【3回目の告知】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 11:14:46
柿本マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 22:03:53
ベトナム報告 第3弾!(σ≧▽≦)σコリナイネ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 19:11:38

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
2019年5月からフーガハイブリッドからの乗り換えです。 久々のディーゼル車に乗る事にな ...
日産 フーガハイブリッド フガ子 (日産 フーガハイブリッド)
6年間乗った愛車です。 結構いじりに投資しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation