• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

神戸旅行1日目♪(8月13日)

今回の夏休みは、神戸へ行って来ました♪

目的地を決めるとき、去年行った鳥取からの帰路の中継地点として神戸を選んだのですが、いざ行ってみると興味深い場所ばかりだったので、今度はぜひ神戸を散策してみたいと思ったからなんです。

それに、来年からはETC割引はなくなるわ消費税があがるわで、簡単に遠出ができなくなりますからね。

ただ、日程的に3泊4日しか取れなかったので、スケジュールを考えた結果、12日に仕事から帰ってきた後夜通しで走ることに(滝汗)。


雷が鳴っている中、豪雨を懸念しながらも家を出発。東名厚木ICから乗り、新東名→伊勢湾道路→新名阪→名阪→中国道と、渋滞もなく快適に走行♪

昨年は事故渋滞に阻まれ、2日かけて行ったのが今回は嘘のようでした。で、神戸付近のサービスエリアに到着したのが、明け方4時。ここで仮眠を取ろうとするも、同じ考えの人が多いのかクルマが停められない!?

もうしょうがないので、神戸三宮に着いてから考えることにしました。

その神戸三宮に着いたのが、4時半過ぎ。路駐してスマホで色々調べてみると、24時間やっているスーパー銭湯『万葉の湯』があるじゃないですか。しかも、5時から朝風呂料金で仮眠もできるとのこと。



さっそくここで朝風呂に浸かり、クーラーの効いたリラックスルームで足を伸ばして横になり、快適に眠ることができました!やはり足を伸ばして休めるっていいですよね♪

おかげで体も楽になり時間にもかなり余裕ができたので、行けると思ってなかった淡路島へ向かうことにしました!これも行き当たりばったりの旅の醍醐味ですね(爆)。

初めて渡る明石海峡大橋♪まだ半分寝ている子供たちを尻目に、私とかみさんでおおはしゃぎ♪(爆)



ものすごく混んでいる淡路SAも、とりあえずテレビで見ていたので寄ることに。



そこでは、明石焼きとあなごの海苔巻きを朝食にしました。



で、まだ時間もあることから、鳴門海峡の渦潮を見に行こうということになり、そのまま南下。

さすがに午前中ということもあって、渋滞でなかなか進まなかったのですが、なんとか昼過ぎには鳴門海峡大橋の手前に到着したので、高速を降りて昼食のために
展望レストラン『うずの丘』へ。ここでは、にゅうめんに鯛が乗っている鯛めんにしらす丼、淡路島カレーをいただきました♪




淡路島カレーは、ハーフ&ハーフを注文。3種類のルーのうち、ご飯を堺に2種類のルーがかけられています。ご飯は淡路島の形をしており、たまねぎは渦潮を表現してるんだそうです。



そして、道の駅『うずしお』の裏手から鳴門海峡大橋の橋桁へ。



まだ渦潮がよく見られる時間には早かったのですが、それなりに渦潮かな?という程度で見ることができました。渦潮は鳴門海峡を堺に、干満の差で発生するみたいです。



かみさんは、「鳴門海峡まで来て、渦潮を見ることができるなんて思わなかった!」と感動しきり。いや~、突発的でしたが来てよかったですね♪

ここからはさすがにホテルへ向かわないと時間がないので、家族全員爆睡してる中、私も睡魔と闘いながら何とか神戸へ戻りました・・・。

無事18時にはホテルへチェックインし、荷物を置いた後に三宮の繁華街へ。夕食には韓国料理のお店に行きました。



三宮の繁華街には意外と韓国料理屋があって、興味があるかみさんが一度入ってみたいとのことだったのですが、いざ入ってみると若い女性の比率が高かったです。

こうして何だか中身の濃い1日目となり、睡眠不足からベッドに横になって即落ちたのはいうまでもありません(爆)。
Posted at 2013/08/19 11:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年08月17日 イイね!

スーパー耐久第4戦 富士スピードウェイ♪

会社の関係により、スーパー耐久第4戦 富士スピードウェイを初めて観戦してきました!もちろん、家族全員で♪

私の目的は、ピットウォーク。子供たちに実際にこれから走るマシンとドライバーを見せたかったんです。まあ、そういうことはよく分からないだろうとは思ったのですが、それでも本物のすごさを体感して欲しかったんですよね。

ただ、有名チームのピットにはレースクィーンがいたので、カメラ小僧(オジサン?)の人だかりで全然マシンもドライバーも見れず・・・。まあ、レースクィーンにとってはカメラ小僧のおかげでメディアに出る人もいるので、これはこれで大事なことなのかもしれません。

そんな中、人ごみでオロオロしていると、息子と娘の効果のおかげか、「写真撮る?」って言ってくれるドライバーやレースクィーンがいたので、「ぜひお願いします!」と前のめり(爆)。





しまいにはレース前だっていうのに、息子と娘をレース車両に座らせてもらいました!!






いや~、羨ましいやらもう大感激で、ほんとはレース前なので神経の糸が張り詰めてるんじゃないかと
思うのですが、皆さん気さくな方たちでほんとレースが好きで良かったと思いました♪

そして、最後にレブスピードの雑誌でおなじみの大井選手を発見し、無理やり握手(笑)。やはりすごいオーラを感じるのにとても気さくな方で、笑顔で握手してくれました。



もう感激で子供のようにはしゃいじゃいましたね(汗)。

で、ピットウォークも終了し帰ろうとしたら、今までカメラ小僧で見えなかったピットで谷口選手がサインをしてました。



やはり人気があるので行列になっており、さすがにピットロードから出なければいけないので、うちらはとっとと出ちゃいましたけど(涙)。

とにかくこんな有名なレーシングドライバーの方々が、ファンサービスをしてくれる。ほんと夢のような時間でした♪


そして、決勝レース本番。各マシンのエンジンが吹け上がる音でアドレナリンが噴出(笑)。GT3の速さに圧倒され、かつ各マシンのレース展開に興奮し楽しい時間を過ごしました。





ただ、スーパー耐久なのでスタートからゴールまで7時間かかるんですよ。子供たちは2時間超えたあたりで飽きてしまい、「帰ろう」の連発。翌日は旅行で夜通し走ることもあったので、2時間半経過した時点で席を立ち上がりました。

ところが、かみさんがハマッちゃったらしく、娘がトイレに行っている間も観戦。

駐車場に向かう途中で、第一ヘアピンのところでもまた観戦。どうも星野一樹選手のドライビングに惹かれてしまったようです。特に、第一ヘアピンでのブレーキングと立ち上がりの速さと滑らかさ。さすが一流ドライバーですね。



そんなすごいドライバーにはなれるわけないですけど、一般道で滑らかな運転ができるように精進します(苦笑)。


で、結局席を立ったのが13時半だったのに、駐車場までの間にちょこちょこ観戦して駐車場を出たのが14時半(笑)。向かった先は、以前から気になっていた御殿場インター近くにあるケーキ屋『アンドロワ・パレ』です。



見た目はとても高級感のあるお店とケーキなのに、値段はとてもリーズナブル♪いや~、味も甘すぎず、でもしっかりとした味わいで美味しかったです!




・・・と、ほんとはもっと早く家路に着くつもりが、雷も鳴っているのにかみさんがかなりのんびりしたおかげで高速に乗ったのが16時半・・・。その上、御殿場インターから既に渋滞!?

原因は、トンネル内の4台の玉突き事故でした。場所は鮎沢PAあたりのトンネルなので、御殿場から20kmもでないスピードで止まったり動いたりの繰り返しで現場まで2時間要しました・・・。

しかも、現場近くのカラーコーンで車線規制しているところに、猛スピードでギリギリに来てウインカーもつけずにうちらの前に無理やり頭を突っ込んできたプリウス。おかげで旅行前に接触しそうになりました(怒)。頭にきたので思いっきりクラクション鳴らしてやりましたけどね。

好きでプリウスに乗っているユーザには悪いですが、そういう危ない輩が選んでいるクルマもプリウスなんだと思います。

こうなることならもっと早く高速に乗っていればよかったのにと、ついかみさんに八つ当たり(滝汗)。でも、翌日の旅行のこともあったし、その都度「帰るよ?」と言っていたのに聞く耳持ってくれなかったので・・・(苦笑)。

前日にだって15時には帰ると念を押していただけに悔やまれないですね。で、家に着いて気持ち悪くなったので、21時には就寝・・・。せっかく幸せな時間を過ごすことができたのに、妙に後味の悪い1日でした・・・(涙)。

でも今度は、最後まで観戦してみたいです♪

Posted at 2013/08/17 10:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年08月01日 イイね!

もうダメだ…

秋からのサーキット再稼働に向けて、少しずつ準備しています。

そこで、もう3年経とうとしているプレリュードのブレーキフルードを交換しようと、以前お世話になっていたオートテラスに電話したのですが…。

私:「すみません、プレリュードのブレーキフルードを交換したいのですが。」

オートテラス:「ブレーキフルードですか?車検はどちらで通されました?」

私:「自分で通しました。」

オ:「あ~、うちはブレーキフルード単体での設定がないんですよね。」

私:「そうなんですか?以前、やってもらいましたが?」

オ:「んー、ちょっとデータを確認します。…登録がないですね?うちで購入されました?」

私:「いや、かなり昔に沼津の方で…。あ、あと持ち込みでお願いしたいんですが。」

オ:「あ~、今持ち込みはやってないんですよ。純正だけなんで。」

馴染みの客のはずなんですが、しばらく行かないうちに門前払い。

もうここで拉致があかないと思い、

私:「じゃあ、結構です。」


数年前からホンダは社外品の取り付け等をやらなくなりましたが、この対応自体に何だか呆れてしまいましたね。

MINIを購入しておいてなんですが、ホンダ車を所有しているのに、自分の店で買ってない、車検を依頼してない、車検が通るのに社外品を入れてるということで相手にしてもらえないなんて…。

消費者はお店に媚びを売らないと、クルマの面倒をみてもらえないのでしょうか?

私はここにMINIと国産メーカーのギャップを大きく感じたんです。

多分、新しいホンダ車を純正で乗っているユーザーには分からないでしょうけど。

この一件で、メンテナンスではもうホンダには行きません。

行くとしたら、クルマ持ってないフリして気になるクルマを見に行くときくらいですね(爆)。

今までありがとうございました。
Posted at 2013/08/01 19:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「いいこと思いついたんですが悩む http://cvw.jp/b/193418/48735238/
何シテル?   10/28 16:42
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45678910
111213141516 17
18 19 20 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation