• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

ValentineRoad 車検

ValentineRoad 車検日曜日、MINI厚木へ行き、ValentineRoadの車検をお願いしてきました。

ValentineRoadもとうとう2回目の車検。点検をしてもらったところ、特に不具合もないため、見積もり通りの作業をお願いしました。

あとは、メンテナンスパックによるワイパーやブレーキフルードの無料交換も依頼。で、実はバッテリーも5年経ってしまったので交換時期らしいのですが、さすがにバッテリー交換まで考えてなかったので予算が足りないことと、電圧を測ってもらったらまだ平気そうだったのでしばらく頑張ることにしました。

うーん、MINI SEVENのブレーキパッド&ローターに始まり、ValentineRoadのタイヤもそろそろと思っていたところにバッテリーと、ここにきてメンテナンス費用が嵩んできてしまったので、どうタイミングをずらして凌ぐでいくか頭を悩ませることになりそうです。


で、代車はというと、またもや現行クロスオーバーSEになりました。どう考えてもサービス担当の策略みたいです(笑)。



現行クロスオーバーはMINIとしては大きくなってしまいましたが、ゆとりのある車格と走りには魅力を感じますし、やはりモーターのレスポンスの良さは楽しいので欲しいところなんですが・・・。



後ろから遠目で見ると、あれ?ハッチバック?とも思いかねないリアスタイル。



ボンネットが長くなり、スポーティなスタイルも良好。



車内は広すぎて、絶対MINIとは言えない空間。



SUVなのに明らかにスポーティなんですが・・・。



乗りなれてくると、個人的にはR60のステアリングフィールのほうがいいな~と思ってきたんです。



簡単に言っちゃえば、現行MINIのステアリングフィールは先代MINIをオブラートに包んだ感じ。何だろうな~、プロドライバーじゃないしセンスもないから詳しく説明することはできないんですが、ロードインフォメーションが足りないというか、タイヤのグリップ感が伝わってこないというか。あくまでも私に
とってですが、ちょっとつまらないんですよね。先代の街中を法定速度でまっすぐ走っただけでも感じたあの感動がないんです。



逆に、山道ではハイペースで走れちゃう限界の高さはあるので、動力や足回りの素晴らしさは現行のクロスオーバーSEのほうがいいのかも。

とりあえずValentineRoadに乗り続けようと思っているんですが、純正ミラーカバーも生産中止で手に入らないのでクリア塗装剥げたまま乗るしかないし、メンテナンス費用が嵩んでくるとそのランニングコストでモヤモヤしちゃう今日この頃。


娘の進路が決まったら、優先順位的にMINI SEVENのブレーキから交換ですかね~。そういえば、アクセラどうしようかな?(滝汗)
Posted at 2019/02/25 23:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年02月23日 イイね!

とりあえずでまた買ってしまい・・・

コストコに買い物に行ったのですが、また余計なもの?を購入してしまいました。



タイヤトートです。

あれ?スタッドレス買ったときに買ったんじゃなかったっけ?と思ったでしょうが、実は、購入したスタッドレスを組み替えないまま、4年落ちのスタッドレスで事が済んでしまったんです。

なぜ組み替えなかったかというと、娘の受験で家庭教師をやっていたため、引きこもった結果でした(笑)。


しかも、今年は雪が降ると言いながらも、結局ほとんど積もらなかったので組み替えしなくていいかと。


で、じゃあなんで今回またタイヤトートを購入したかというと、その組み替えなかったスタッドレスを昨年購入したタイヤトートに入れたまま。これが、またナツタイヤに交換したときに、今履いている4年経過のスタッドレスを保管しなきゃならんなということになってしまったからなんです。

かつ、コストコでたまたま見たときに、ミシュランブランドで昨年購入したタイヤトートよりもかっこよく、値段も同じっていうところに悔しさを覚えちゃったからでした。

まあ、タイヤトートは所詮消耗品なので、安いうちに購入しておいてもいいんじゃない?と何故かかみさんに珍しく背中を押されました。


とりあえずいい買い物ができたと思ってます(笑)。
Posted at 2019/02/23 23:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2019年02月21日 イイね!

犯人を見つけた

通勤するときにはValentineRoadを止めている駐車場の前を通るのですが、昨日の朝、その駐車場内で犬の散歩をさせているオヤジが!?

以前のブログで、ValentineRoadやアクセラの周りに犬のフンらしきものがあった件で、竹酢液を撒くようになってから無くなったのですが、一応警戒はしていました。

そこで、電車の時間もあったのでムカツキながらも通り過ぎようと思ったのですが、このままでは状況は変わらないと思い引き返すと、隣のホンダビートの前で犬にオシッコをさせていたんです(怒)。

もっと厳密に言えば、犬がオシッコをしているのを飼い主であるそのオヤジは気にも止めてなかったという表現が正しいと思われます。クルマのほうは、ボディカバーをかけていたのでまだマシだったと思うのですが、それでも普通に考えたら嫌ですよね。


もう非常識な状況に頭にきて、眠い頭ながらも文句を言ってやりました。駐車場内で散歩なんて非常識だろ、フンはちゃんと持ち帰っているのかと。

すると、そのオヤジは「あ、はい」と大人しく返事はしていましたが、手にはフンを拾うスコップも袋も持っていません。明らかに確信犯でした。


とりあえず、それだけ言って会社に向かいましたが、こちらはちゃんと顔を覚えたので今度なんかあったら不動産を巻き込んでやろうと。ただ、失敗したのが証拠写真を撮り忘れたのですが、いざとなったらドラレコで撮ってやるまでです。

そもそも関係のない人の土地内で犬を散歩させ、排泄物を処理せずなんてペットを飼う人間のモラルが問われますね。

ある駐車場では、建物内の屋内駐車場なのに、雨の日にその駐車場内で犬を散歩させる非常識な人間を見かけることがあります。本来の目的で駐車場を利用する人たちにとってはほんといい迷惑です。そういう人たちはペットを飼わないで欲しい。


さて、今回の犯人は懲りずに駐車場で散歩させるのか、しばらく観察してみようと思います。


Posted at 2019/02/21 18:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件 | 日記
2019年02月20日 イイね!

引き篭もりからの衝動買いw

やっと娘の高校受験が終わりました。

その受験のために、今年に入ってからは正月以来遊びに行っておらず、習い事の送迎時も買い物も必要最低限の行動のみ。それは、娘の勉強時間の確保のためでもあるし、インフルにかからないようにするためでした。

それが功を奏したのか今のところ家族のだれもインフルにかかっておらず、おかげで娘も無事に受験日程をこなすことができたんです。

なので、受験が終わったとたん、先日は近所のコストコにショッピングへ。

そこで、開放感からか物欲を抑えることができず、いきなり衝動買いをしてしまいました(滝汗)。


購入したのは、ネスプレッソのコーヒーマシンとミルク加熱泡立て器のバンドルセットを。



コストコでコーヒーの試飲をしており、興味本位で寄ってしまったらそのコーヒーの美味さに物欲がふつふつと沸いてしまいました。

以前、某家電量販店でもネスレのコーヒーマシンでコーヒーの試飲をしたことがあるのですが、そのときはそれほど惹かれるものがなかったので、別に購入しようという気持ちにはならなかったんです。それに、こういうタイプはカプセルのほうが高いので、いくらマシンが安くてもランニングコストが高くついちゃうと思ったからなんですよね。

それを分かっているはずなのに、今回はコーヒーの美味さや色々な豆のコーヒーを手軽に楽しめることに惹かれてしまい、つい衝動買いしてしまいました。


今回購入したパッケージでは、お試し版のコーヒーカプセルがついていました。



豆の違いや酸味、苦み、焙煎の度合いでカプセルを選ぶことができます。



小さいカプセルにコーヒーの旨みが凝縮されている感じです。



これをコーヒーマシンにセット。あとは水をセットするだけ。



ミルク加熱泡立て器では、牛乳を泡立てもできますが、ただ温めることもできます。



うちらは泡だててみました。



簡単に滑らかな泡ができるんです。



そして、コーヒーを入れます。



これがカフェで飲むコーヒーより美味しいんですよ。※個人的な感想です。



デロンギという豆から挽く有名な?コーヒーマシンもあるみたいですが、一度豆を購入するとそれがなくなるまで同じ豆ですし、都度違う味を楽しむならカプセルなんだな~というのを実感しました。

ちなみに、ネスプレッソブティックという販売店でマシンやカプセルを購入することが可能です。実際、先日行ってみましたが、ほんとオシャレでセレブになった気分に浸れました(笑)。

ただ、ネットでも書いている人が多いですが、接客が良くないようです。まあ、うちらに対応してくれた店員は垢ぬけていないっていう感じでしたが、一生懸命対応してくれたので問題はありませんでした。


いや~、ほんと引き篭もりってやばいですね。その反動がものすごいことになるのを実感しました(苦笑)。


かみさんがショッピングモールをブラブラまわりながら、「楽しー!家に帰りたくない!!」って・・・(滝汗)。
Posted at 2019/02/20 17:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2019年02月15日 イイね!

メンテナンスのことで頭いっぱい・・・

このところ毎週のようにMINI厚木へ行ってます。先週の土曜日もそうでした。


で、なぜ行ったかというと、ミラーキャップが20%オフで販売しているとのことなんです。これは、この週末の土日だけ。なので、ValetineRoadのミラーキャップのクリアが剥がれてきているため、ちゃんと純正のものが欲しいと思ったんです。

またアポなしの突然の訪問で申し訳ないなと思いつつ、最近よく相手してくれることの多いマネージャに迎えてもらいました。

そしてミラーキャップのことを伝えると、この日はフォンダンショコラが食べれるということで、受験勉強をしている娘だけを置いてけぼりで、3人でそれをいただくことに。



ただ、どうしても娘に食べさせてあげたいと、1個だけ持って帰ることにしました。



中にはとろけたチョコが入っていて、とても美味しかったです!




さて、本題のミラーキャップの話を営業担当にしたら、今回のセールはF系MINIだけとのこと。逆に、R系のミラーキャップは在庫がなくなってきているということで、VarentineRoadの特別仕様ミラーキャップもあるかわからないんだそうです。

なので、セール品関係なく、特別仕様の純正ミラーキャップの在庫の確認をお願いし、もし在庫があるのなら注文してもらうことにしました。

ValentineRoadのミラーキャップってカーボンなので、左右合わせて80000円するらしいです(滝汗)。

本来なら買う必要がなかったんですが、もう長く乗る覚悟なので購入を決めてしまいました。もちろん、在庫があればの話ですが。


何だか今年は大きな出費が多い感じがします。とにかく家計が破綻しないよう頑張りたいです(滝汗)。
Posted at 2019/02/15 10:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 1516
171819 20 2122 23
24 25262728  

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation