• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

これが、次期愛車

これが、次期愛車 本日は5月11日。

あの忌まわしき日から丁度2カ月になりますね。

震災以降ものすご~く時が経つのを早く感じます。

もう5月?! 4月ってあったっけ?www

ホント、あの日がつい数日前のような感覚です。







自分所有のクルマが無くなってから早2ヶ月。

震災による個人的な被害もクルマが無くなって家も床上浸水程度で済んだ。

でも、自分のようなクルマ好きにとってはクルマが無いのはかなり辛い。

地元石巻ではこんなの贅沢な悩みでしかない状況ですけどね(;´∀`)

そんな事を考える事が出来る事すら、申し訳ない気持です…










でもやっぱりクルマが無いのは不便だし寂しいから!

希望に沿うモノを探して頂いてたんですよね。

そして奇しくも震災から丁度2カ月の本日!

探して頂いていた次期愛車が大場モーターさんに届いたとの事で見に行ってきました(*´∀`)ノ











一部を除きw本日、初公開です!!

























性懲りもなく、またレガシィBH5ですwww

年式は平成14年のBH型レガシィ最終モデルのD型

AT車が大の苦手な妻が乗る事も考慮し、ミッションは5MT

前愛車でお気に入りのポイントだったサンルーフ

そしてなんとなくツインターボw

結局、年式と色が変わっただけです(爆)

それにレガシィシリーズではこのBH型が一番好きだしね♪







本来ならね、同じクルマには乗りたくないんです。

でもレガシィの完成度の高さには惚れてましてね、志半ばで去った前愛車を忘れられなかった。

スポーツカーさえも追い回せる動力性能、抜群の乗り心地、ワゴン故の使い勝手の良さ。

今まで色々なクルマを見て来ましたが…各方面に性能を特化させたクルマはザラにあります。

しかし相反する要素をこれほどまでに高次元で融合させたクルマはなかなかありません。





長距離を走る機会が多い。

子供が生まれる関係で乗り心地も確保したい。

荷物を多く乗せる事も多い。

雪道を走る機会も多いので4WDは必須。

やっぱ…クルマは楽しく走れなきゃwww

結局これらの条件を総合するとレガシィ以外の選択肢はありませんでした。












しかもコヤツはBHレガシィ最終型のD型。

前愛車はB型だったので細々違う箇所があります。

こりゃ~この先、色々と楽しみです♪





探して頂いた大場モーターさん、この先もヨロシクですm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2011/05/11 21:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

セルシオ
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 22:09
D型ということはデンソー製ECUですねそうですね

OPENECUで弄繰り回して遊べるじゃないですかw
コメントへの返答
2011年5月11日 22:29
各種センサー関係も確かデンソーに置き換わって信頼性がUPしてるみたいですね。

弄るのに好都合ですwww



ただ暫くは弄りはお預けです(T_T)
2011年5月11日 22:17
キーの写真見ただけでもしや…と思ったっすwww


レガシィは良いクルマですよね~。

日産で作ってたら間違いなく自分も乗ってますw

コメントへの返答
2011年5月11日 22:34
一応、キーは前愛車のモノですが…
結局は同じですねwww


レガシィは失ってから色々なクルマを見てるうちに、改めて良さに気付きました。

走れるワゴン車ってクルマ好きが乗るファミリーカーとしてステキな存在です♪

たけさんも…R34をステージアに箱換えという手があるではないですかっ!(爆)
2011年5月11日 23:09
復活おめでとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


BHのD型は俺も探していた1台なんですよね~あせあせ(飛び散る汗)
このアイラインがたまらんですぅウッシッシ



白のレガシィですから、落ち着いたら2ショット撮りましょうよあっかんべー
コメントへの返答
2011年5月12日 21:17
どうもです~♪

自分もBHに乗り始めてからずっとD型ルックにしようかな~なんて妄想してたくらいですw
こんなタイミングですが…程度の良いD型が見つかって感無量です(笑)


…後は早く落ちつきたいですね(苦笑)
2011年5月12日 0:10
お待たせしました(>_<)
キッチリ整備しておきます♪
コメントへの返答
2011年5月12日 21:30
いえいえ~。この状況の中でここまでやって頂いて…
本当に感謝してますよ(T_T)

この先もヨロシクです!
2011年5月12日 0:11
こう来ましたかwww

僕もレガはBHが好きですね(^^)
D型はフロントフェイスがカッコ良くなってますし♪

これからどう進化するか楽しみです!
コメントへの返答
2011年5月12日 21:46
結局こうなっちゃいましたw

レガシィの中でもBHが好き!っていう人は多いですよね。
自分もその中の一人ですwww

あまり金は掛けられない状況ですが…
個性を出すのは得意なので期待しててくださいwww
2011年5月12日 0:38
やっぱりレガシィで来たかw
嫁さんのパワーなのかクロイチくんの選択なのか気になるところだがw
MTのe-tunes、いいんじゃないですか~。

どんどんやらなきゃいけないこと、増えますねw
コメントへの返答
2011年5月12日 21:52
今の状況と自分の欲求を満たすにはコレ以外無かったですね(爆)

嫁曰く、「ATでもいいけど…アタシ事故るよ?」
と脅しを掛けられたのでこうなりましたw

そうでなければランカスターも良いな~と思ったんですけどね。

でも今はクルマの事ばかり考えてはいられない状況なので!
色々とガンバります♪
2011年5月12日 7:17
シロイチさんになるんですかね?(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 21:54
面倒なので多分、ずっとクロイチのままだと思いますwww
2011年5月12日 18:02
ずいぶんと落ち着いたクルマになったんですねwww

子供に英才教育するのにシルビアでも買うのかと思ってたのにw
コメントへの返答
2011年5月12日 21:55
結局、前と色しか変わってないけどなwww

英才教育かぁ…AE86欲しいなぁ(爆)
2011年5月12日 18:25
レガシィにまたlove注入してくださいね♪


そしてマニュアル車好きとは(^.^)素敵な奥様にアッパレ♪
コメントへの返答
2011年5月12日 22:12
今度は金より愛を注ぎ込みますwww

MT縛りはクルマ好きな自分にとっては嬉しいんですが…
クルマ選びだけ大変です(笑)
2011年5月12日 21:50
復旧作業ご苦労様です

ステーションワゴンは荷物積めるし、寝れるからいいよねw

デミオ壊れたらまたワゴンにもどるさ~(´ω`)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:01
どうもオツカレっす!

だよね。最初のレガシィに乗り換えた時はその辺りの使い勝手に感動したよw

デミオも良いクルマではあるんだけど…
ステーションワゴンから乗り換えると少しばかり物足りないかな(;´∀`)

2011年5月12日 22:37
初めまして。こんばんは。
大場モーターさんのイイねから拝見しております。

前職の地元にある中古車販売店で、まるでスバル
のサブディーラーかのようにレガシィを大量に販売
していまして、いつの間にやら興味を持ったのがBH
でしたね。
いつかは乗りたいと思ってますが、多分今の経済状況
考えると、ワンカムのTXで落ち着くと思いますが(^^ゞ

あ!D型限定で、一つお知らせしておきます。
インマニ真下の左側に小指ほどの長さの燃料パイプが
あるのですが、そこのホースバンドが振動でよく緩みやすく
稀に燃料臭くなります。
やりにくいのですが、バントの締めなおしか、インマニ脱着
の上ホース交換するかで解決します。

これ、ヒーターの使用機会が多い冬場によくありました…。
ボンネットのエアスクープから、ヒーターの外気導入口を
伝い、ヒーターの風に突如燃料臭が漂い始めるという仕掛けです。
文章で書くと分かりにくい箇所なため、出来れば現物でご説明
出来ればいいんですが、何分ちょいと旅費のアテがorz

大場さんのところなら、大丈夫だと思いますよ(^^



コメントへの返答
2011年5月14日 21:34
どうも初めまして!

BHも今となっては古いクルマに分類されてきましたが…
街を走ってる姿もかなり見ますし、レガシィシリーズの中でも独特の存在感があるのでファンも多いですよね!
まだまだ魅力の褪せないクルマです♪

D型にはそんな持病があるんですか!
どんなクルマにも故障し易い所ってありますからね。
そういう所を教えて頂けると本当に助かります。

臭いも故障の判断材料になりますからね!
ガソリンの臭いがしたらココを疑ってみます♪

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation