• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月16日

一生モノの餞別

一生モノの餞別 先日、職場での部署移動に伴い今の職場の皆様との送別会に出席してきました。

そこでついに頂きました。

Snap-Onのラチェットハンドル!

いやぁ…良い仲間に囲まれて幸せです(T_T)




使ってみた感じ…多くは語りません。

流石はキングオブラチェット!

ただ最高とだけ言っておきますwww

最近はゴムグリップなんかもシェアを広げてるようですが…

自分はこういうクラシカルなスタンダードグリップが好きだし。

便利なクイックリリースを選ばずこのモデルを希望したのはズバリ見た目がカッコ良いから(爆)

うん。コイツとなら一生付き合って行けます♪









以前ブログにUPしたKTCの工具箱も…

コイツが来た事により少しリニューアル?しましたw








KTC純正の工具トレーを追加です!

収納力は落ちるけど…ビシッと揃えた時の見た目が最高です(笑)

特にバラバラになり易いドライバーセットやラチェット関係が特定の位置に収まる事で

見た目以外にも使い勝手の良さはバツグンです。


以前、父親から頂いた幻の工具“RICK”のドライバーはドンピシャに収まったので最高!

ただラチェットだけはKTCとSnap-Onじゃ全く形が合わないのでピタリとは行きませんでした。

でもまぁ、整理付くからイイっしょwww







2段目にはこれまた父親から頂いたSnap-Onのスパナや1/4ラチェットのセットに自分で買ったクローフートレンチやハーフムーンレンチ。

いやぁ…壮観だwww

マジで自分ごとき素人にゃ猫に小判です…

でもまぁ多分自分が死ぬまで、若しくは息子の代に引き継ぐくらい長く使えるモノだから。

勿体ない位が丁度イイかな^^;

大事にガンガン使って行こうと思います♪














そうそう。全く話は変わりますが前回のブログでバイクが故障しちゃいましたよね。

現在は無事に現地のバイク屋から引き取って来てクロイチガレージに収まってます。

アレは結局、イグニッションコイルのカプラーに青錆が発生しててそれが原因で接触不良を起こしたというのが原因だったようです。

…それならあの場でカプラー抜き差ししてれば復活してたかもorz

また一つ勉強になりました^^;
ブログ一覧 | クロイチGARAGE | 日記
Posted at 2012/03/16 18:30:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2012年3月16日 23:36
先日、私のBHを弄ってくれたみんトモさんから、工具の良し悪しの大事さを身をもって教えてもらいました。
締める・掴む・・・
良い工具を使うと感触が全然違うのが分かりました。

クロイチさんが、小躍りしてUPされるブログの意味が、以前よりも体感で理解できたおだちんでしります。
コメントへの返答
2012年3月17日 20:49
自分も今まで工具集めは好きでしたが「使えて壊れなけりゃいいや」という考えでした。
しかし一度良質な工具を使ってしまったので…
その虜になってしまいました(笑)

でもハマり過ぎも禁物とは理解してます^^;

2012年3月17日 21:46
工具は、奥が深いですね。
ハマり込むと、どんどん増えていきますよ(笑)

今、僕がコレクションでハマったのが、ナイフです。

ミリタリー系のナイフなのですが、刃付けを自分でやると、自分の好みの切れ味にカスタムできるのです。

砥石もそろえました。研ぐというのはどういうことなのか。そのコツなんかも色々学んでいます。

工具もナイフも同じ道具です。奥が深いですね。
コメントへの返答
2012年3月20日 20:42
自分もクルマ弄りを始めた頃から工具屋とホームセンターには入り浸れる程の重症です(笑)

ナイフもかなり奥深そうですね。
材質から砥ぎ方まで突き詰めて行くと1本では足りなくなりますよね?

自分も似たようなモノでカッタ―には少々拘りがあります。
替刃にも耐久性重視と切れ味重視のような種類があってそれに応じた本体にセットして使い分けてます。
なので自分は種類と刃の性質で分けて5本ほど使い分けてます。

何事も過度な深入りは禁物…ですがそこに入り込んで行くのが楽しいんですよね(笑)
2012年3月19日 1:34
ご無沙汰してました。北海道のXT乗りです。道具は命。形同じでも良い物と安物は別物で。特に仕事に使う道具なら贅沢しまくりましょう。内緒なんだけど……オイラ貧乏な牛専門獣医なんだけ、道具は良い物揃えてます。遅くなりましたが、一年間ほんとにお疲れ様でした。クロイチさん号と奥松島での写メ宝物にしてます。今年は岩手宮城県の海岸線走ると決意してます。
コメントへの返答
2012年3月20日 20:54
どうも御無沙汰してます!

やはり何をするにしても良い仕事するには良い道具が必要だと思ってます。
自分の場合は趣味なんで多少コレクションの意味合いもありますが…それでも作業性から部品の破損率まで明らかに良い道具に切り替えてから良化傾向です。
そう考えると道具に頼るのは良い事だと思います♪

これほど変化の大きな濃い一年は後にも先にも無いですね。
被災地の被害の大きかった地区は風魔さんの来た時よりも家屋等の撤去が進んで何も無い寂しい風景が多くなってきました。
ここが今度どう変化して行くのか、温かい目で見届けて頂きたいですね。


プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation