• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

一発試験、一回目

一発試験、一回目 行って来ました宮城県運転免許センター!

夜勤が終わってからの直行でした^^;

ふぅ…まずは時間に間に合って良かったwww





さて。今日は初めての技能試験だったワケです。

最初は殺伐とした雰囲気で孤独な戦いになる…と思ってましたがそんな事無かった。

手続きが終わって二輪待合室に行くと受験者の方が一人居ました。

今日が初めてとの事を伝えるとフレンドリーに試験のポイントや進行なんかを事細かにレクチャーしてくれた…マジでイイ人だー(T_T)

その後も続々と受験者が集まり本日は計6人での受験。

そしたら自分以外、皆ここで出会った顔見知りのようで常連さんも居たwww

皆バイクが好きで同じ目標に向けて努力する同士のようなもの。

雑談が盛り上がらないワケありませんでした。

全員知らない人同士なんだけど仲間が居る!

精神的にかなりラクになりました^^;





「初めてなら多分、順番は最後だと思うよ!」

常連さんからそう聞きました。

でも教官が来て自分の名前が一番最初に呼ばれました。

一同驚いたり申し訳なさそうにしてたりwww

OH!全然準備してなかったーwww

…コース実際に走ってる人さえ見た事無い状態からのスタートか…

うん。今日は絶対受かるハズねーなwww





机上に用意されてたプロテクターを急いで装着しましたよ。

でもヒジのプロテクターがブカブカで装着出来ない…何故だ??


常連さん「クロイチ君!それ膝用だよ!」

クロイチ「!!!!!」


道理で膝に付けたプロテクターが小さくてキツいわけだ。

要らないボケをかましてしまいましたwww





シッカリと身体に頭に叩き込んだ法規走法とコースを思い出しいざ発進!

正直、グリッドスタートのレースより緊張しますwww

でもスタートしてしまえばコッチのモノ!

なんとか走り出し冷静を取り戻す。





・しつこいくらいに確認!だが余計な動きは最小限
・ニーグリップは確実に、シフトチェンジしたらズグつま先を閉じる
・走行ラインの変更3秒前にウインカー、確認も怠らない
・加速、減速、車線変更の動きはキビキビと
・左折時はギリギリのインベタラインを外さない…





それらを卒なく実行。自分でも良く出来てると思ってた。

しかし鬼門の一本橋…アプローチでミスった!

一旦、一本橋の手前で一時停止するんだけど一本橋に対して斜めに停車してしまった…

試験的には問題ないんだけどこの状態から橋に安定して車体を乗せるのは至難の業!

案の定、合図があって一本橋に乗ったら…瞬殺でした(T_T)

一本橋からの脱輪は100点減点、即ち一発退場~!!





こうして、一回目の技能試験は幕を閉じました。

走行後に教官からアドバイスを頂いたんですが…

「車線変更のタイミングや交差点の確認、走り方もかなり良く出来ていました。それだけに一本橋で落ちてしまったのは残念でした。合図が出て直ぐに行かなくても良いから落ち着いて一本橋に臨んでください。」

…と、言うような内容のアドバイスでした。

常連さん達からも一本橋までは上手かった!スグに合格しちゃうんじゃない?

なんて言って頂けました^^





その後は他の受験者さん達の走行を見ながら自分なりに勉強。

受けてみなきゃ分からない色々な課題が見えて来ました!






















肘用のプロテクターを膝に付けちゃダメw

そこじゃないっすねwwwww

次回もガンバります!!!


ブログ一覧 | 大型自動二輪免許への道 | 日記
Posted at 2012/08/01 21:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年8月1日 21:39
多分近々同じ事やりにいきます(^◇^)
コメントへの返答
2012年8月1日 21:53
まじすか!

正直早く卒業したいけど試験場で遭遇するの楽しみにしてますw
2012年8月1日 21:48
おしいですね!でも聞いてるともう少しのようですね!頑張って下さいね(>_<)
コメントへの返答
2012年8月1日 21:57
この日は「上手いっ!」って思う人が居たんですが走りは良くても細かい確認ミスをしっかり見られてて不合格というのもありました。

正直なところ、合格は遠く感じます^^;
2012年8月2日 21:51
1本橋さえなければ・・・・

次回は合格ですねw

自分も自動二輪の免許が欲しいのでどうしようか迷ってるとこです。

しばらくバイクになんて乗ってないから自動車学校行こうかとも思うんですが・・・

いかんせんお金がありませんwww
コメントへの返答
2012年8月2日 23:22
せめて受からないまでも完走したかったのは本音です(T_T)

50ccで練習して大型に臨む方も居ますからね!
せめて練習出来る環境があれば直接試験もイケると思うのですが…

2012年8月3日 19:03
クロイチさんなら一発合格!かと思ったのですが、なかなか甘くはないようですねw
自分も大型二輪(免許だけw)取りたいのですが難しそうですね。
コメントへの返答
2012年8月4日 20:50
目標は…5回です(笑)
いやー。実際受けてみたら5回でも厳しそうに思いました!

教習所で中免取った直後に受験すれば良かったなーと今さら思いましたw

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation