• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

しょーた号復活に向けて…

しょーた号復活に向けて…







まずはマフラー買いました☆



副消音器ナシ、オールステン、メインパイプ80π、絞りナシのほぼ直管だぁ!ヾ(`∀´)ノ


今まで付いてたアペックスのマフラーもお気に入りだったけど修理が効かないから…
涙を呑んで廃棄処分です(>_<)


早く修理終わって戻って来ないかなぁ…

でも代車のNAイチヨンも乗ってて凄く気持ちいい☆
軽快にホイホイ走るんですよ。
ターボエンジンのドンと来るような気難しさが無くて乗り易い゜+.(・∀・)゜+.゜

まだしばらくコレでもいいかな(笑)


ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2006/12/10 08:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年12月10日 10:50
昨日、ターボを運転させてもらいましたが、一気に来る加速が怖かったですよ!
思わずビビッてアクセル戻しましたw
コメントへの返答
2006年12月10日 19:58
そんなだからターボ車って街乗りだと
ストレス溜まるんですよね(>_<)

イカン!だいぶNAの魅力にヤラレてる(笑
2006年12月10日 21:27
じゃ次はNA乗りましょ!笑
はぁ~一回K's乗ってみたいです(≧□≦)
コメントへの返答
2006年12月10日 23:27
次は何に乗るか考えてないんで
NAの可能性は大いにアリです(笑

コーラさんは次ターボ車にでも( ̄▽ ̄;)
2006年12月11日 0:34
こんばんわ。
どうもです。
消音は耳栓が一番です!
コメントへの返答
2006年12月12日 1:52
それだ!歩行者は皆、耳栓義務付け(笑)

でも自分はサーキットでしかアグレッシブ
な走りはしないんで…
街中ではジェントルに行きますよ( ̄+ー ̄)

2006年12月15日 22:07
NAもなかなか捨てたもんじゃないでしょ?
自分がNAだから言うんじゃないですけど、あたしは結構NA好きですよ★
コメントへの返答
2006年12月16日 20:08
そうですねぇ(*´д`*)
あのフィーリングはターボでは絶対に
味わえないものですね♪

排気音もNAってイイ音しますし☆

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation