• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

漢のオープナー

漢のオープナー だいぶご無沙汰してました(汗


ここのところ仕事が忙しい&深夜にチームで集って話し合いしてたから暇が無かったんです…m(_ _:)m


ささっ!それではネタにwww


画像のトランクオープナーレバーに乗っている変なワイヤー…
昨日までコレがトランクオープナーでした( ̄▽ ̄;)






ワイヤーを引っ張ればトランクが開き、逆に※押し込むと給油口が開くwww
※日産車は1本のワイヤーでトランク&給油口の操作をします。





このなんとも“漢”なトランクオープナー、ワイヤーがレバーの付け根辺りで切れちゃって…

2年間ほったらかしにしてました( ̄▽ ̄;)
それを昨日やっと修理したんです…





直にワイヤーを引っ張ると指が痛いから半年前に平型端子を圧着させました。
引っ張りやすくて押し込みやすい…ものすごく操作性がUPしました。

それが今や何ですか?レバーで操作出来るなんて…
今までと比べると衝撃的なほど楽に操作できます!!

コイツはすげー(゚∀゚)イイ!!!!!





他の人はこんなに楽な思いをしてたのか。
って…早く修理しろこのバカ!!って話ですよね( ̄▽ ̄;)





気持ちの中ではグレードアップ!しかし…実は普通に戻っただけ( ̄m ̄*)
この調子でボロビアを脱出したいなぁ(爆
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2007/10/13 02:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年10月13日 3:36
それは…かなり不便でしたねぇ(>_<)
トランクは鍵でできても…
給油は不便だ~!
いや~なおって良かった(笑

うちのも「ボロビア」から脱出できないくらいボロです(爆
コメントへの返答
2007年10月13日 17:31
給油は…キツい時はトランクの中から直接給油口を開けてましたwww
それが直ったんで今は相当ラクです(笑

やっぱりクルマはキレイに越した事はないですからね!
ガンバってボロビア脱出しましょう( ̄▽ ̄;)
2007年10月13日 9:41
なるほど!そうきたか(+_+)

シルビアはよくなる症状だから仕方ないよね(>_<)

おらのもいつダメになるか恐い(-_-;)
コメントへの返答
2007年10月13日 17:33
純正レバーでワイヤーを押し込む時ってどうも無理な力が掛かってそうな動き方なんだよね…

切れた時は…平型端子が便利ですよwww
2007年10月13日 10:01
おぉ!ここまで軽量化を徹底するとは・・・(+o+)

・・・って違いますね(^_^.)
コメントへの返答
2007年10月13日 17:36
ある意味軽量化ですねwww

しかし実際は…余計なパーツのせいであまり軽くなってはいないハズです(爆
2007年10月13日 12:20
おれのは、まだまだ元気良く開きますよ(´∀`)
ちょっと勢い良すぎだけど・・・orz
コメントへの返答
2007年10月13日 17:39
切れる時は突然だからね♪

勢いの方はウイング付ければ収まるよ。
キミは湾岸スポイラーでキマリだね!

2007年10月13日 13:32
自分も最近になって給油口はあくけど、トランク反応しなくなりました。
その方法でいこうかなw
コメントへの返答
2007年10月13日 17:45
その場合はトランクフックのキャッチに付いてるワイヤーのブラケットを引っ張るようにずらすと良くなりますよ♪

それか平型端子作戦でwww
2007年10月13日 17:39
なんと男前な見た目なんでしょう!
うちの子のトランクは車体が揺れるくらい勢いよく開きます!
壊れてるんですかね? 笑
コメントへの返答
2007年10月13日 17:49
純正で付いてたウイング外すとそうなりますね~。
それならトーションバーをウイング無し用に交換すれば勢いは収まりますよ♪

それかウイングを付ければOKですw
2007年10月13日 18:49
そんな事になってたんですね(笑)
若いうちはあんまり楽しちゃいけません(笑)
某オクなんかに電気式のオープナーが1000円くらいで出てるのでワイヤーが切れた時とか補修するのによいかもです(笑)
コメントへの返答
2007年10月13日 18:55
ココくらいはラクさせてくださいwww

後付けの電気式オープナーなんてあるんですか!Σ (゚Д゚;)
知らなかったです…

しかし自分のシルビアなんかには似合わないでしょうね(笑
2007年10月13日 23:11
自分のはオープナーで開くけど
トランクがなかなか閉まらない(汗)
コメントへの返答
2007年10月14日 23:32
キャッチの位置調整しても直らないなら…

漢のトランクフック逝っちゃいます?www
2007年10月14日 1:41
えっこれって持病なんですか・・・?
知らなかった・・・orz

コメントへの返答
2007年10月14日 23:33
年数も経ってるクルマなんで…
ココも経年劣化するんでしょうね(´-ω-`)

今回交換したワイヤーも中古なんでまたいつ切れるかワカリマセンwww

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation