• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

大砲到着w

大砲到着w メインパイプとテールエンドの径があんまり変らないんですけど(爆

昨日紹介したメインパイプ100パイのドラッグ管です…
謎だった素材の配分はテールピースがチタン、メインパイプがステンレスでした。

しかし…無駄に太い!!
メイン90パイのをもっと探せば良かったかもぉ(;´д` )


でもまぁ…怖いもの見たさで?!早く付けてみたい気持ちもありますwww
とりあえずコイツでセッティング取りますさ!





ちなみにテールピースは差込式…テールだけカンタンに交換できますね☆

サーキットに到着したら交換する前提で…直管テール作ったら楽しい音を奏でそう( ̄m ̄*)
ハイハイ。変な妄想です(爆





しかし何だろう…このマフラー、見てるだけで怖いwww

まるでバズーカ砲か戦車の砲身みたいです( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/12/23 17:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

0813
どどまいやさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 19:04
太いねwww

ロケットランチャーぶっぱなしてくだちい( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2007年12月24日 2:27
ゴンブトです( ̄▽ ̄;)

ホントに何か発射されそうで物騒だぬwww
2007年12月23日 19:08
こ、これはマジで太いですねww
なんかミサイルに見えなくもないような気がします。(爆)
コメントへの返答
2007年12月24日 2:29
触媒側のフランジが80パイまで絞られてるんで…その差を見てどれだけ太いか実感できますwww

とにかくランチャーとか砲弾とか…
物々しいイメージですね( ̄m ̄*)
2007年12月23日 19:32
写真だと出口の方が狭いようにすら見えますねw
砲弾も入札してあったりするんですか?w
コメントへの返答
2007年12月24日 2:31
確かにそう見えますねwww
でも出口は115パイです♪
…それでも15パイしか違わない( ̄▽ ̄;)

実はコレはダミーマフラーで走行時にココからミサイルが…
嘘です( ̄m ̄*)
2007年12月23日 19:33
やっぱりテールピースだけチタンでしたか!

実物を見てみたいっす!!
コメントへの返答
2007年12月24日 2:33
いっそのことフルチタンにして欲しかったw

春近くになったら付けるよ♪

2007年12月23日 21:05
太くて・・・固くて・・・
上向いててwww
あ そうじゃなかった
ついに来たんですね
うちも前の車につけてたの
チタンでメイン80なのに太鼓130で中身も80
出口110 爆 
予想通りに爆音で サイレンサー付けてもやかましくw
二週間でwいなくなりましたw
近所迷惑のまえに 持ち主壊れそうでした

コメントへの返答
2007年12月24日 2:36
フルストレートだったんですね(汗
チタンなら反響音とかで煩いでしょうね…
でも音質は最高だったハズ☆

自分もこのマフラー付けたらそれ以上に苦しむでしょうね(爆
消音対策取っても反響音で室内がヤバそうですw
2007年12月23日 21:19
太っ!!
サイレンサーの中は絞ってあるんすか?

良さげな色に焼けそうっすね~♪
コメントへの返答
2007年12月24日 2:38
サイレンサー内も100パイでした…
触媒出口からずっと100パイキープです(汗

見た感じ、全然焼けてないんで使用暦は短そうです♪
自分色に焼いていきますよ~(爆
2007年12月23日 22:18
太くて素敵☆(笑
コメントへの返答
2007年12月24日 2:39
太いモノ好きにはタマランです(爆
2007年12月23日 22:57
メイン径でかいやつだとタイコ径がでかすぎるんですよね~
バーディーの時はタイコ無かったからかなり車高下げれたのに、今のはタイコが引っかかって家の駐車場入れられなくなったので車高上げました…
コメントへの返答
2007年12月24日 2:47
でもコレはタイコ径が通常のタイコとガワは同じ径なんですよ…
あまり消音効果が期待できませんwww

それよかメインパイプを擦りまくりそうで怖いです(;´д` )

確かに駐車場に入れないのは問題ですねw
自分も今までの設定より車高は高くしないとマトモに街乗り出来ないと思います…
2007年12月24日 14:17
で、これを「直管2本サイド出しデュアル」にするわけですかw
コメントへの返答
2007年12月24日 22:41
そしたらついでに…そのうち付けるだろうウエストゲートはボンネット出しでwww

…むむむむむ無理ですwww
2007年12月25日 18:23
はじめまして、マフラーぶっといねー^^
メイン100タオパイパイ(古)!!そんなのあるんだねー
オラ、一本前のマフッリャーは出口130φだったけど・・・・メイン80φ今のマフラーは出口115φメイン90φだよ^^
タコ足+触レスだからいい年こいて爆音さ^^/
コメントへの返答
2007年12月25日 22:46
ども!初めまして♪
なんかネタが懐かしいwww

このマフラーはワンオフ品らしいです。
正直…100パイも必要ないです( ̄▽ ̄;)
理想は90パイなんですけどね~…

タコ足&蝕レス…イイ音しそうですねw
自分も年とってもそんな車に乗ってたいです(爆
2007年12月27日 9:02
最初テールが細いのかと思って見てました・・・w
メインが太いんですね!!wさぞかし爆音なんでしょう・・・w
コメントへの返答
2007年12月27日 22:39
画像だけパット見ならそう見えますねw
メインが太すぎるだけです( ̄m ̄*)

メイン90でも爆音ですから…
このままだとカナリ極悪になるでしょう(汗

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation