• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

メガネ男子

メガネ男子
大して運動しない今日この頃。 コンタクトレンズの必要性に疑問を感じたので… フラッと立ち寄った眼鏡屋でつい買っちゃいましたw しかもRay-Banヽ(≧∇≦)ノ ※20%割引のシールは見なかった事にしてください(爆) 出来上がりが楽しみです♪
続きを読む
Posted at 2009/08/23 15:20:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2009年08月19日 イイね!

new水槽、その後…

new水槽、その後…
ついに本格的に弄り始めましたっ\( ̄▽ ̄;)/ とりあえずプロジェクトリーダーの相方監修の元、 早速砂と水草を購入しましたw そして水槽デザイン&設置は相方が担当で、、、 ろ過システムの配管は全て自分が担当。 各自の得意分野をフル活用です(笑) とりあえず…初期状態は ...
続きを読む
Posted at 2009/08/19 23:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2009年08月17日 イイね!

雨男たるもの…

雨男たるもの…
雨の中でも快適に過ごせないと!(爆) って事で?ドアバイザー付けてみましたっ! 今まで付いてなかったんですよね~(汗) これで雨の日に少し窓開けるくらいなら安心♪ そして若干ルーフにボリュームが出て迫力が増した気が…(笑) …って言うか普通に純正部品だから何の自慢にもならない( ̄□ ̄|| ...
続きを読む
Posted at 2009/08/17 18:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年08月15日 イイね!

更なる泥沼へ!

更なる泥沼へ!
最近、クロイチ宅では熱帯魚ネタで持ちきりです。 熱帯魚の泥沼に嵌りつつある相方にはもう一つ水槽が 欲しいと言われる始末… まぁ、最近は自分もだいぶ熱帯魚毒が回ってきて そう感じてましたがwww そんな最中、お友達登録させて頂いているnk@六連星さんから水槽を譲っていただけるという ...
続きを読む
Posted at 2009/08/15 23:39:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2009年08月10日 イイね!

おひさ~

おひさ~
8月に入り既に10日。 何気、8月第一発目のブログです(゚ー゚;A こうサボると何を書いていいやらwwwww ここはみんカラ。 とりあえずクルマネタ逝ってみますかwww まぁ、突然ですがウチのR2がステラに入れ替わりましたwww というのもR2が軽く街路灯と仲良しになっ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 19:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation