• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

白い…

白い…XLR125Rに乗り始めてから念願だったオフロードヘルメット買いましたー♪

今までのメットは使い始めてから7年近く使ってたから。

耐用期間過ぎてて危ないからと妻を説き伏せましたwww

まぁ…冗談抜きに安全の為にね(^^;







それにしても、HNがクロイチであるようにワタクシのイメージカラーは黒なんですが…

震災後、白いレガシィに乗り始めてからというもの何故か白ばっかりです(笑)

白いレガシィ、白いマウンテンバイク、白いオフロードバイク。

それも皆、選ぶ余地なく自然とこうなりました。

メットも本当は黒が良かったんだけど…

欲しかったこのモデルが店頭に白しかなかった。

…不思議と続くモンですね(^^;





んじゃHNをシロイチに変更しようか?

いやいや、心は真っ黒なんでクロイチは据え置きでwww
Posted at 2011/10/15 18:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2011年10月08日 イイね!

ふぅ…

ふぅ…只今、家でグッタリしてます…

と言うのも画像の通り?

近場の林道に行ってみました☆

妻が息子連れてお出かけしてるのでその隙を突いて
林道アタックを敢行ですwww





今回は若干本気モード?でキャリア類を外して行きました。

本当に外してて正解だった!

ボックスとか付けたまま走ってたら振動で間違えなく壊れてた…





目的の林道は先日の台風の大雨の影響が随所に見られて大変タフな酷道になってました。

メインの林道から外れた道では歩くのが困難なぬかるみや細かい落石で道はガタガタ。

でもオフ車なら問題無し。寧ろ走行中の楽しいスパイスだwww

だが画像の場所で大規模な落石がありその先には行けず止む無く引き返す。





メインの林道に戻り、更に山を登ると…







道が掘れてる掘れてる(汗)

ちなみにこの時、バイク立てるのにスタンド使ってませんwww

この画像の場所はまだ良い方です。

酷い所はこの轍が複数あり、轍の上もボロボロ崩れタイヤ取られまくり。

正直、軽トラでも走れません。地図にも載ってる道なのにwww

…こんな道走って楽しいだなんてつくづくドMだな俺(爆)





いやーそれにしても楽しい。楽しいよオフ車!!

山の中の獣道から都会のアスファルトまでドコでも走れるオフ車、最高のオモチャですwww

もうね。オフロード方面にハマってしまったと言うか…

オフの泥沼に片足くらい突っ込んじゃった感じです。

とりあえずそれ用のウエアやメット、ブーツと一通り揃えたくなりましたね。










…誰か泥沼から引き揚げてケロス(T_T)
Posted at 2011/10/08 15:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2011年10月05日 イイね!

何ここ…凄い楽しそう!

何ここ…凄い楽しそう!セカンドカー?として乗り始めたXLR125R

初めてのオフロードバイクということもあり…

ダートの荒れ地を見ると突っ込んで行きたい
衝動に駆られるクロイチですwww

ハイ。ダートという泥沼にスタックしております…





野山を駆け回るのも十分楽しいんですがね。

サーキット好きという性分もありコースを走ってみたい!

と、思い始めるようになりました。

そこで近場でコースを探してみると案外、結構あるモンなんですが…





ナンバーレスでバリバリの競技専用モトクロッサーが走るような場所ばかり。

私のようなオフロード初心者かつナンバー付き125ccにはチト場違い。

ダラダラと気軽に走れる場所を探してたら…






ありました。隣県、岩手の花巻市に!

その名も豊沢湖モトクロスコース

しかも走行料は基本的に無料との事で走行時間は日の出から日没まで。まさにフリーダム。

何でも、管理人さんが理解ある地主さんから山を借りて運営してるコースだそうで…

勝手に走ってどうぞ的なコースらしい。

だが管理人さんが手作業でコースを整備している為、4輪の走行は禁止。

ゴミも当然持ち帰りだから走る人のモラルも問われますね。

そして驚くべきはその場所。

アクセスは林道を使うそうなのですが、軽トラでもキツイ程の酷道を結構走るそうです。

道中の林道やコースでは熊などの野生動物も多数出現する上、ケガをして動けなくなっても運が悪いと誰も助けに来ないので単独で行くのは危険との事…

もうワクワクする要素しかないんですが(爆)





いやーココ行ってみたい!!

単独でもいいから走り込まず見学程度に行ってみようかな♪

…周りにオフ車に乗ってる友達居ないから走り込みは無理だけど(T_T)




花巻に住んでる某みん友さん。

もし行く機会あったら一晩泊めてくださいwwwww





Posted at 2011/10/05 21:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2011年09月12日 イイね!

ズサァァァァッ!!

ズサァァァァッ!!いやーオフ車は楽しい!!

最近は仕事が毎日残業で全くヒマが無かったんですが…

今日は久々の定時退社!

てなワケで育児の隙を付きいつもの河川敷へwww





最近はタイヤをスライドさせながら走る感覚が少し分かるようになってきました。

オフロード用フルフェイスとモトクロスジャージとプロテクターを買って頭のネジを外したい所ですね(笑)

でも…XLRはあくまで通勤用原チャリですから。

無理はしません。妻がさせてくれませんwww





さてさて。最近はヒマさえあればまずバイクネタですが…

クルマの方もネタが溜まってまいりましたw

今やるべき事のメインはオーディオなんですけどね。

以前からやってるドアのデッドニング、未だに完了してません(汗)

最近、自分の移動手段は専らバイクでレガシィは殆ど妻しか乗ってません(T_T)

仕事と育児が忙し過ぎて時間が無いし暇な日はレガシィが無いわで手が付けられないんです…

おぉっと!愚痴が出たwww





今やレガシィのオーナー化してる妻もカーオーディオが好きなので…

幾つか注文を頂きました♪

先ずはデッドニングを完了させる事。

お次は…デッキを買い換えろと!





やっぱり今のデッキは廉価モデルという事もあり、夫婦共々不満を持ってました。

お互い、津波で失った前のレガシィに付いてたデッキが忘れられなかったんです。













てなワケで買っちゃいました!

carrozzeria  FH-P099MD!!


もう5年も前のモデルですがショボいスピーカーでもイイ音鳴らしてました。

元々、妻が持っていた物なんで値段とか知りませんでしたが…

定価で110000円もすんのねコレ(汗)

今回買い直したのは中古品ですが25000円もしました。





以前コイツを装着してた時の環境は…前々愛車のシルビアを買った時に付いて来たcarrozzeriaのすげー古いスピーカーのポン付け仕様でした。勿論デッドニングもナシ。

方や今回はデッドニング済み・スピーカーケーブル引き直し・ロックフォードのフルレンジスピーカー!

こりゃー音が良くならないワケが無い!…ハズwww

いやー楽しみだ。

次の休日にはこのオーディオのインストールを完了させる予定です!











そしてやっぱり!!XLRで行きたい河川敷(爆)

オーディオインストール終わったら行って来ますwww

早く次の休み来ないかな~♪
Posted at 2011/09/12 22:17:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2011年09月07日 イイね!

悪い癖

悪い癖愛機XLR125R。

納車したばかりということもあり!

また悪い癖が猛威を奮っておりますwwwww

自分色に染めたくなるんですよね。

工夫して出費を抑えつつ?弄り中であります…





先ずは昔、カワサキのDトラッカーが欲し過ぎて妄想が先行しついつい買っちゃってストックしてた
エンデューロヘッドライトを装着!

それに加えてステッカーチューン(笑)

サイドカウルのステッカーチューンは既に完了してましたが…

先日ブログUPした怨念の詰まってそうなサイドカウルは交換する事にして中古品を手配しました。

よってステッカーが無駄になってしまったので…

本日はプチツーリングがてら仙台の南海部品までステッカーの仕入れ!

ド派手でCOOL!!な見た目番長にしてやるぜッ(爆)





仕入れの帰り、ふと以前住んでいた海沿いのアパートを見に行ってみました。

元自分の部屋は一階が津波で壊滅して二階はベランダが落ちてる状態のまま。

お隣さんのモノだろうか?駐車場に捨てられたベビーベッドとバウンサーが…

隣の家も暫くは残ってたものの、今日見たら解体されて基礎まで無くなってました。

安否は分からないけど今さらまた悲しくなりました。





何とも切なくなり、元愛車のレガシィで雪ドリやサーフドリフトをやらかした海岸へ行き一服。

独り感傷に浸って煙草を吹かしていたらやってきた一台のバイク。

バイク乗りとは不思議なものです。

共通点はバイクに乗ってるって事だけなのに見ず知らずの人とも気軽に話が弾むんです。

やってきたバイクの方は北海道の北見からツーリングで来られたとの事。

その方のTシャツの背中にはデカデカと“絆”の文字。

色々と話しをしてるうちに何だか元気を貰いました。



ヤマハのXT660Xかな?メチャメチャカッコ良かったwww

今頃は北海道行きのフェリーの中かな?道中の無事を祈ります。

子育てとか少し落ちついたら自分も行きたいです北海道!

つくづくバイクまみれな一日でした(笑)





さて、もうすぐ震災から半年になりますね。

ウチの会社は製造業なんですがそろそろ震災後初の生産がスタートします!

職場の一階を埋め尽くす泥と瓦礫に絶望したあの時から長かったような短かったような…

機械の作動チェックも大詰め。さー忙しくなるぞっ!!

今大変な子育てと仕事、気合入れ直さなきゃねwww





…バイクの話しだったのに大きく脱線しました。

脱線好きなクロイチでしたw
Posted at 2011/09/07 21:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation