• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

片目…



…HIDが切れちゃった(T_T)







それは昨日会社から帰る時でした。

ライト点灯した瞬間から左側だけ何故かハロゲンバルブのような黄色味のある光に∑(・∀・)ナンデ?

家に向かってる最中、黄色かった色がどんどん赤味を帯びてきた(;゚д゚)ハウァ

最終的にはピンクい光に…そして家に付く直前200m程の所で消灯\(^o^)/オワタ








修理しなきゃ…余計な出費です(´・ω・`)

でもまぁ、結構な年数の経ってるクルマだから仕方ない所もありますけどね。

それはそうと、こういう場合ってバラストとバーナーのどっちが逝ったと考えればいいんですかね??

HIDに詳しい方!アドバイスして頂けると助かりますm(_ _;)m

Posted at 2010/08/09 11:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年07月24日 イイね!

レガシィあれこれ

レガシィあれこれノーズブラげっつ!!
また余計なモノ買っちまっただ~www

夏だから飛行する小虫が増えますからね!
夜の高速なんかでは効果絶大ですよ♪

・・・・・・・90%見た目ですけどねwww



新品ですがかなりの格安で入手出来たんです♪
北米スバル純正品なのに送料込みで3000円!!

それで嫁を丸めこむ事に成功しますた( ´_ゝ`)フフフ









まぁ、最近はそんな余計な小物ばかり集めてましたが…
そろそろ大規模な整備が必要になってきました。

いい加減、ラジエーターも交換しないといつクーラント噴射するかわからない状態です。
もう所々のカシメが開いてきてるんですよ。


…極めつけが…


全開加速中、AT車のように回転数そのままでスピードだけ上がる現象が1~2回ありました(汗)
これが逆転して回転上がってスピード上がらない…って状態になったらもー手遅れだ!

そう。クラッチが豪快に滑るんですorz
滑って焼けたクラッチの香りが香ばしいんですwww


更に細かい所で、腐って穴の開いたフロントパイプも本格的に修理したいし…
って事で!ちょくちょく部品集めを始めました(;´∀`)









それで、まずはクラッチ確保おぉぉ!












念を押しておきますがシルビアのモノではありませんwww
レガシィ用のエクセディのハイパーシングルです!

…中古で1万円で入手しますた(爆)
さすがにクラッチプレートは新品買いますがそれでも安く収まります( ^ω^ )



ラジエーターはGDBインプ純正のラジエーターを買おうかと考えてました!
レガシィ純正と値段変わらずで容量UPできますからね♪



フロントパイプは予算の関係で…純正の悪い個所を切り取ってパイプ溶接ですかね。

だた、レガシィの中間パイプはマフラーフランジの所に絞りが入っているんです。
そこをストレートパイプに置き換えて修理ついでに廃気効率UPを図ろうかと!










あぁ…なんだか、レガシィの方向性を見失いそうで怖いです(爆)
Posted at 2010/07/24 12:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年07月05日 イイね!

クロイチ号

どうも。ステーション杯以来、白い灰になっちゃってたクロイチですwww

さてさて、ラストラン当日はコサック君が写真撮影しててくれたんですよ!

今日はその思い出の写真をUPします♪











※結構ロールしてんなー(汗) もっとバネ硬くて良かったな。


※…サイドジェネレーターとワイドフェンダー付ければもっとイカツかったろうなwww


※○CRさんに覗かれてますwww


※チームの仲間。二人ともノロケてますたwww


※ケツ流れてカウンター当ててるる上にクリップ取れてないwww


※アクセルワーク鍛えてればもっと上に行けたんだろうな…


※一番気合いが入ってるように見えてお気に入りの一枚デス


※左がじんいえさん。右ボク。じんいえさんはマジでクルマを走らせるのが上手かった…


※左はガロン君のロードスター。いやぁ…マジでロドスタ欲しくなったよ!


※やっぱ愛車はカッコイイ!手放すのが名残惜しい(T_T)










これが記録に残ってるクロイチ号最後の勇姿の一部です。

何度も言うようだけど…

クロイチ号!オマエからはいろんなスキルと思い出を頂いた!ホント、お疲れ様でした!





さてさて。クロイチ号の今後ですが…今月から解体作業に入る予定でした。

しかし最近、ヤボ用でショップへ行った時に社長から

「シルビア丸ごと欲しい人居るかもしれないから引き取り手探してみる?」

と提案して頂きました。

なので8月一杯くらいまで引き取り手を探すことにしました。

…夏の解体作業は暑いしねwwwww

買い取り手が無かったら解体する事にしました。





なので…

誰か激しいシルビアが欲しい人居ないですかね?(爆)
興味ある方はメッセください。詳細と希望価格お伝えします。









というワケで!今後はレガシィをメインとしてブログ続けて行きます。

最近は釣りと犬とサーフィンと家事で忙しいので…そっち方面もチョクチョクUPするかも?!www

シルビアが居なくなっても…皆さま。今後もヨロシクお願いしますね!!

Posted at 2010/07/05 21:25:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年06月19日 イイね!

絶対に負けられない戦いがそこにはある

絶対に負けられない戦いがそこにはあるサッカーじゃないですよwww

とうとう明日ですよ。シルビア最後の走行。

まだまだだと思ってたのに…

早いなぁぁぁぁぁぁ(;´д`)ゞ

…ってな事で?バタバタと最後のメンテを行いましたよ!







内容はフロントのブレーキパッド交換と洗車。

何気ないメンテですが…最後って気がしないなぁ(笑)







とりあえず、シルビアはもう走るだけのコンディション!

切実に…最後までミッションが壊れなきゃいいんですがね(汗)ホント、いつ逝ってもおかしくない状態です…

なんだか予報では明日は雨っぽいですが…

むしろ雨の日の方が得意ですからね!

とりあえず霧だけ出なきゃいい。

晴れに越した事はないですがね。

兎にも角にも。どんな状況でも全力で走るだけ。

クルマ壊れてもいい。クラッシュししてもいい。

最後だから全てをぶつけに行ってきます!

ではまた明日っっ!ノシ


Posted at 2010/06/19 21:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年06月11日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドシルビアのブレーキパッドが本当のメタルパッドになって
しまいそうなくらい摩耗してもーたので!

あと一回しか走らないというのに新品導入です(T_T)

今回入れるのはプロジェクトμのHC+です!!

…あのシルビアにゃ若干不安なパッドですけど(汗)





いつもはLEVEL MAX900iとかRACING999とか…

“CircuitUsedOnly”なトンガった性能のヤツだったんですけどね。

…っていうかプロμばっかりだなwww





シルビアはもう20日に控えた引退レースしか走らないし、多く走ったとしてもせいぜい仙台ハイランド
で15周程度ってトコでしょう。

それでお役御免だからサーキット用パッドじゃ勿体ない。

だから…レガシィにも付けれるパッドという事で!

“街乗りも出来てサーキットもイケる”この条件を満たすのがHC+だったワケです(笑)

ちなみに、知ってる方もいるでしょうがウチのレガシィにゃシルビアのキャリパーが移植されてます。

だからシルビアに入ってるR32GTRキャリパーとパッドが共通なんです♪

日産クオリティーって素晴らしいwwwww





レガシィのパッドもそろそろ換え時だったからちょうど良かった!

レガにHC+入れたらサーキット走っちゃおうかなwwwww





…まずアレだな、レガシィに流用する前に擦り減って無くなってしまわない事を願う(爆)


Posted at 2010/06/11 12:21:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | モブログ

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation