• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

ヤットデキタヨ!

ヤットデキタヨ!やっと…やっとオーディオ第一段階が完了!

子供が小さいと時間作るのが難しいです^^;

モノが揃ってから何日経っただろうか。

左右ドアのデッドニング・スピーカーケーブル引き直し・スピーカー交換のメニュー。本気でやれば一日の作業でしたが今になってやっと完了(T_T)




とりあえずスピーカーポン付けだけの状態から一気に仕上げたワケですが…






何なんだコレは!

全然違うじゃないかっ!!






凄い…本当に凄くイイ音になった!

デッキ交換とスピーカー交換くらいは誰でもやる事でしょうが、そこから一歩踏み込んだデッドニングとスピーカーケーブルの交換は自分のクルマでは初の領域でした。

何がイイって、表現の下手な自分は何と言ったらいいか分かりませんが…

ポン付けとは比べ物にならないくらいイイ音になったという事でwww





現在は純正のツイーターやリアスピーカーは廃止してフロントのみで鳴らしています。

これでも満足の域ですが…

欲を言えば低音域をウーハーで鳴らし、スピーカーは中・高音域だけ鳴らすようにしたい。

外部アンプを付けたい願望もあるけど…そこまで行くと泥沼確定かな(爆)





とりあえず、これにてオーディオカスタム第一段階は完了とします。

第二段階…あるといいなぁwww








Posted at 2011/10/02 00:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年09月25日 イイね!

クロイチ号が表紙を飾った!!




…震災関連本ですが(T_T)




最近、社員全員に配られた社内誌なんですが一応社外秘だそうなので…消し多めでご勘弁を。

ちなみにクロイチ号は右端で半分見切れてるレガシィです。

いやー…それにしても社内カメラマン、あの時よく撮ってたモンだ。

生で見てた自分も一瞬しか見れなかったレガシィ最後の瞬間です。







言葉が出ない






Posted at 2011/09/25 23:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年09月20日 イイね!

いつのまにやら…

いつのまにやら…バンパーの下地プラスチック丸見えな程の傷が(T_T)

バンパーに変形が見られる辺り相当な衝撃と思われますが…

妻も自分も当てた自覚なし!

…当て逃げか(;´д`)






余計な出費だ(-_-;)
Posted at 2011/09/20 13:20:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年08月30日 イイね!

コッチもイイ感じですぞ!

コッチもイイ感じですぞ!うひょ~!
オフ車タノシーwww


今日も仕事終わってから河川敷に行ってきましたwww

…コイツばっかネタにしてたらアイツに拗ねられるな…





って事で久々、レガシィのネタでも!

本当はコッチがメインのハズなのにねwww












まずは何日もかけて仕上げた純正リップが完成したので取り付けましたよ♪

流石は純正オプション!

全く違和感ない。どこにでもいるレガシィだwwwww

車高も全然変わらないしね。正直フォルムが変わっただけなんだけど…

取り付け前とは比べ物にならないくらいフロント周りがビシッとしました♪

やっぱBH5のD型にはこのリップが似合う!












そして社外リアスタビも装着!

今度こそBH5用ですwww

今回はメーカー不明のパイプスタビをチョイス。

流石、極太なだけあって凄い効き。

逆にノーマルスタビのフロント側のロールが大きくなりましたが…

かえってこの方がナチュラルなハンドリングのまま、限界が大幅に引き上げられた感じです。

フロントまで強くすると車高調入れないとバランスが崩れそうです。

秀逸な出来のビルシュタイン製ノーマルサスの美味しい所を全て引き出せる感じですね!

純正の乗り心地のままコーナーリングの限界が引き上げられてこれは大正解でした♪





そして懸念材料だったツインターボの切り替え不具合も2度に渡る入院の末、修理完了です!

結局のところ犯人はエアフロでした。

そりゃターボ切り替えに関わる部分を全て点検しても異常が出ないワケだ。

整備を担当してくれた大場モーターさんも自分も、この結果にはビックリでした。

そして現在は気持ち悪いくらいスムーズで恐ろしいくらいの加速が復活しました!

やっぱレガシィはこうでなきゃ!

久々のフルパワーにご満悦です♪

尽力して頂いた大場モーターさん!ありがとうございました♪





さて。もう不満も少なくなって来たMyレガシィ。

それでもちょいちょい次の事を考えてました。





まずはオーディオですね。

レガシィの入院や子供の世話で時間が取れずデッドニングが未だ未完なのでそれの仕上げ方。

そしてオーディオデッキも今のにはちょいと不満。

妻も前愛車の黒レガシィに付いてたデッキが忘れられないらしく、同じ物を買い直す事に!

スピーカー周りが完成したらきっと凄くイイ音出るようになるな!これは楽しみ♪





お次はリップスポイラーのリップスポイラー(笑)

今は純正リップの下にホームセンターリップ(切り売りゴム)を付けているのですが…

物足りない!サーキット派の自分としては是非ともアンダーパネルを逝きたい所(爆)

ヒマを見つけてチマチマとベニヤ板で作ろうなんて思ってますwww







今は仕事と息子の世話で十分忙しいから。

暫くはヒマしないな(笑)
Posted at 2011/08/30 22:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年08月20日 イイね!

商談中…

本日、以前お世話になったとある店で…

一台の車両の値札に…

商談中の札を貼って頂きました(爆)

吉○店長。あざーっす!




前愛車の黒レガシィと同じく、現物を見た瞬間一目で惹き付けられました。

現愛車の白レガシィは探した結果だったからね。

久しぶりにガツンと呼ばれた気がしましたwww

そして奇跡的に妻から許可を貰いました!

さて。明日は契約に行って来ようか。




…妻の気が変わる前にねwwwww





Posted at 2011/08/20 22:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation