• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

これで、いつでも

これで、いつでも雨乞い洗車が出来るぜよ!

念願のケルヒャー購入です♪

これで家De☆洗車が楽ちんさー!





購入した動機はズバリ安かったから。

ホームセンターで買ったんですが、セール特価5980円は安いと思う。

それに考えてもみると…

洗車場に行けば最低300円は掛かる。

コイン洗車場が面倒だからって洗車機に入れようものならその倍以上。

それで尚且つ最低でも月に2回は洗車してる。

そういう計算をするとスグに元が取れちゃうよね!

…ホームセンターのケルヒャー売り場の前でそんな事を頭の中で自問自答。

そうこうしてるうちに閉店の放送が流れたので咄嗟にケルヒャー持ってレジに並びましたwwwww





まぁ、要はいつもの衝動買いですよね。

先ほど妻に電話でケルヒャー買った旨を報告しました。

妻 ( ´_ゝ`){フーン…





…この反応が一番怖いです。
Posted at 2011/08/12 20:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年07月29日 イイね!

仮退院

先日公表したレガシィのツインターボ切り替えに関するトラブル。

是正するべく入院してましたが…

本日、仮退院して来ました!




診てくれた大場モーターさんでも色々調べてくれたんですけどね…

診れる範囲では全て正常でした。

あとはディーラーで故障診断かけてみないと分からないそうです。

だがしかし!その頼みの綱のディーラーが今忙しいそうで診てくれるのは8月のお盆明け(T_T)

まぁ…直ちに悪影響は無いだろうしそれまで我慢しましょう…





だが他に我慢出来ない問題があった!





それはレガシィのオーディオです。

ヘッドユニットこそ社外品を入れましたが…

納車以来手付かずだった純正スピーカーがどうにも…ねぇ(汗)

音割れが酷くなってもー聞いてられないような音だったのでね。

幸い、妻もオーディオは好きなので交渉成立は早かった♪

そこで、入院ついでに取り寄せて頂きました!












RockfordFosgateのPRIME!!

そして大場クン特製のインナーバッフル♪

いやー。バッフルもその場でザクザクっ♪と作って頂いて…ありがとうです!





かなりリーズナブルなスピーカーですが音の良さは聞いて納得してましたからね♪

自分のレガシィは荷物を大量に積む機会も多いのでね。

スペースが犠牲になるウーハー設置には少々足踏みしてました。

聞く所によるとこのスピーカーは3Wayのフルレンジなので高音から低音までOKですと!

いやー…早く付けたいですね♪

レガシィでのドライブが更に楽しくなりそうです!

アンプ設置まで行ければ完璧だけどねwww

前向きに考えておきます(爆)





ちなみに、純正スピーカーはバッフル作成時の型取りとして提供したので…

現在レガシィはモノラルスピーカー状態ですwww

明日の仕事明け、晴れてればいいなー(>_<
Posted at 2011/07/29 22:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年07月24日 イイね!

クソッタレが!セカンダリータービン止まってんじゃry

某走り屋漫画の某兄弟の弟さんのように叫びたくなる時があるのです(爆)

BH5レガシィのターボはご存知?シーケンシャルツインターボです。

レガシィのシーケンシャルツインターボは回転数が上がるにつれて

【プライマリータービンシングル過給→セカンダリータービン予回転→ツインターボ過給】

と、複雑な制御を経て2リッターながらカタログ値280PSのパワーを稼いでます。





しかしですね…ウチのレガシィは6000rpm辺りからガクッとトルクが落ち込んで6300rpm辺りからツインターボ状態に移行します。

ホント、忘れた頃にドカンと来るんですよ。そしてトルクバンド少ないからスグにシフトアップ。

前のレガシィ(B型)は4000rpmまでには予回転に入って少なくとも5000rpmまでにはツインに移行してたような…

ちょっと定かではないですがそんな感じだったと思います。





前のでは予回転に入ると音の変化でスグ分かりましたが…

今のレガシィでは予回転してないような?気もします。いきなりトルク落ちてからドカンと加速。

それにしても6000rpm過ぎてからツイン移行って型は違えど遅すぎるような…




制御ソレノイドの関係かな~と思い少し見てみましたが複雑過ぎて分からず\(^o^)/

自分ではオテアゲ状態なので。レガさん明後日から検診の為、入院です。

大場モーターさん。整備士泣かせな内容かもしれませんがヨロシクです(T_T)










…まさかBH5のD型は6000rpm以上でツイン移行が正常なんてオチありませんよね?wwwww

Posted at 2011/07/24 22:17:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年07月15日 イイね!

装着!

装着!現愛車の為に一番最初に買ったチューニングパーツ。

やっと使う機会が近付いて来たので取付ですw

付ける前からデカかったけど…

付けたら付けたで尚の事デカいですねwww

まぁ、デカい分レイアウト変更が効いて使い勝手は良さそうだし

幅も大人一人分に収まったから良い選択だったでしょう。





明後日には妻と息子が退院します!

しかしワタクシの住む実家がある地域の産婦人科は津波被害で件数が減っちゃって…

未だドコに連れて行ったらいいか微妙な状況です。

だからまだあと一カ月は妻の実家へ通う日々が続きそうです^^;









さて。それとは別に子供が生まれる前にポチってたブツが最近になってようやく手元に来ましたwww












待望のリップスポイラー!(爆)

D型のBH5レガシィ純正オプション品です。

純正OPとはいえ、端正なフォルムでコレがまたカッコイイんです!





モチロン絶版で今や希少なモノです。

未だかなりの人気があってオークションに出回っても高値でスグ売れちゃうんですけどね。

コレはたまたま出品されたばかりの格安即決だったので何の迷いも無くポチりました(爆)





黒のままでもいいかなと思ったんですが…

正面から見る分にはヤンチャなオーラを醸し出してなかなかイイ感じです。

しかし横から見ると文句ナシにアンバランスで見る人によっては安っぽく見えてしまうかも(汗)





一応このレガシィは【子供心を忘れないオトナの走れるワゴン】をテーマに掲げているのでwww

純正色に染めようと思います。“オトナ”というキーワードを重視します(爆)

でもこの状況じゃいつ塗れるかワカランしなぁ…

まぁ、後々の楽しみに焦らず取っておく事にします♪




















…ダメ親父モードまっしぐらです(爆)
Posted at 2011/07/15 18:32:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年07月01日 イイね!

失意のスタビ交換

失意のスタビ交換昼間にUPしたブログの続きです♪

レガシィを理想のセッティングに煮詰めるべく、

ひっそりとリア用のスタビを買いましたw

社外感を無くすべく純正ちっくな黒に塗装!

…本音を言うと妻にバレないようにね(爆)





純正の気持ち程度な細~いスタビと比べると雲泥の差な太さですw

スタビリンクの取付穴は3箇所あり、硬さを好みに調整出来るのが最高です♪

支点も純正と比べて随分と近いからレート以上に効きは凄い事になるでしょう。

そうなって来ると貧弱なスタビブラケットの強度が心配です(汗)

まぁ何はともあれ、とりあえずスタビ交換行っちゃいましょー☆




















あれ?…なんかおかしい(汗)

リアメンバーの補強プレートに干渉しちゃって付かないぞ?

…取り回しは間違ってない。

ジャッキ下ろして1G状態でもダメだ…







うん。結果、付かなかった(T_T)

ギャー!なんでやー

まぁ例によってYオクで格安買いだったんですけどね。

説明もしっかり記載されてたし取り外した車両も同年式のレガシィBH5…

形状的には合いそうなんですけどね…とにかく干渉しちゃって付かなかった。





嫁に隠れてコソコソやってるからバチが当たったんですかね(爆)





ちなみにスタビは純正に戻しました。

取付時にスタビブッシュへ高荷重グリスを塗って動きを良くしたら…

やたら脚が良く動くようになってスタビの効きも向上して大満足でした。

ホント、何なんだ(爆)





※続報

元の色がメタリックブルーだったのでクスコ製のようでした。
適合表を確認してみるとBHに3段階調整式の設定は無いんですよね…

代わりに、一世代前のBGレガシィにはこの設定があるんです。
多分こりゃBG用だなwww

そりゃ付くワケないわ。浅はかだった(T_T)



※続、続報(爆)

オークション出品者に確認が取れまして、GC8インプレッサ用と分かりました。
共通点はスバルという事のみという結果にwww

なので、日頃からお世話になってるGC8乗りの友人に譲る事にしました♪
Posted at 2011/07/01 22:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation